R500m - 地域情報一覧・検索

市立中之島中央小学校 2023年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県長岡市の小学校 >新潟県長岡市鶴ケ曽根の小学校 >市立中之島中央小学校
地域情報 R500mトップ >見附駅 周辺情報 >見附駅 周辺 教育・子供情報 >見附駅 周辺 小・中学校情報 >見附駅 周辺 小学校情報 > 市立中之島中央小学校 > 2023年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立中之島中央小学校 に関する2023年2月の記事の一覧です。

市立中之島中央小学校2023年2月のホームページ更新情報

  • 2023-02-18
    19第4回学校運営協議会
    19第4回学校運営協議会今年度第4回目の学校運営協議会を行いました。今年度の地域学校協働活動について原田ディレクターから報告がありました。大変充実...
    [2023年2月16日up!]
    185・6年生が長岡技術科学大学の留学生と交流会 その3最後に留学生の方から,「留学生はいろいろな国からきていてそれぞれの言葉を話しているが,英語を使うとみんなで交流することがで...
    [2023年2月15日up!]
    175・6年生が長岡技術科学大学の留学生と交流会 その2様々な国から来日されている留学生さんから自己紹介をしていただきました。その後,グループに分かれて,子どもたちも外国語の授業...
    [2023年2月15日up!]5・6年生が長岡技術科学大学の留学生と交流会長岡技術科学大学の留学生さん12名からお出でただき,5・6年生が交流会をしました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-14
    165年生がおひさま米を販売
    165年生がおひさま米を販売5年生が地域の方々から田植え,米ぬか撒き,稲刈りをさせていただいて作った「おひさま米」を,保護者にも食べてほしいと願い,昼...
    [2023年2月14日up!]3年生が感謝の会開催「おいしい給食の秘密を探ろう」というテーマで総合学習を進めてきた3年生が,学習でお世話になった栄養教諭,調理員さんを招いて...
    [2023年2月14日up!]薬物防止についての授業(6年生)6年生の2クラスで,長岡市保護士会の方から薬物防止の授業をしていただきました。薬物の模型を班ごとに見たり,薬物のこわさや薬...
    [2023年2月13日up!]

  • 2023-02-12
    15ロング昼休みにわかたけ班遊び
    15ロング昼休みにわかたけ班遊び1〜6年までの縦割りグループのわかたけ班で遊びました。どの班も笑顔で楽しんでいました。遊びの後は,「活動のめあてに向けて自...
    [2023年2月9日up!]
    14善行表彰を受けました見附ライオンズクラブ主催の善行表彰式が,イングリッシュガーデンホテルレアントにて行われました。当校を含め中之島・見附の小中...
    [2023年2月8日up!]放送体験放送委員会が,1年から6年生の希望者にお昼の放送体験を企画しました。今日のお昼の放送では,3年生がクイズを出して全校のみな...
    [2023年2月7日up!]2年生と4年生が大なわの合同練習今年の大なわ記録会は,8の字跳びでペア学年の合計回数で競います。練習をがんばっている2年生が,ペア学年の4年生に一緒に練習...
    [2023年2月7日up!]
    続きを読む>>>

  • 2023-02-03
    13わかたけ未来教室
    13わかたけ未来教室5・6年生による今年度最後の「わかたけ未来教室」。今回は,(株)農プロデュースリッツ代表取締役社長
    新谷梨恵子様からお話をお聞...
    [2023年2月3日up!]
    12中之島の凧について学ぶ4年生が凧組の駒沢さんから中之島の大凧について学びました。大凧合戦の歴史や,大凧の作り方,合戦の方法など,子どもたちはメモ...
    [2023年2月2日up!]
    11中之島ふるさと伝え隊によるお話会今回のお話会は,「中之島に伝わるお正月?」と題して,まゆ玉飾りについてや天神講についてのお話をしてくださいました。1年生か...
    続きを読む>>>