R500m - 地域情報一覧・検索

市立七谷小学校 2024年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県加茂市の小学校 >新潟県加茂市大字下高柳の小学校 >市立七谷小学校
地域情報 R500mトップ >【加茂】加茂駅 周辺情報 >【加茂】加茂駅 周辺 教育・子供情報 >【加茂】加茂駅 周辺 小・中学校情報 >【加茂】加茂駅 周辺 小学校情報 > 市立七谷小学校 > 2024年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立七谷小学校2024年7月のホームページ更新情報

  • 2024-07-26
    7月24日(水) 1学期終業式
    7月24日(水) 1学期終業式
    1学期が終了しました。1〜6年生の代表児童が、1学期に頑張ったことについて発表しました。「ひらがなやカタカナが書けるようになりました。」「計算が速くなりました。」「外国活動では、繰り返し練習して言えるようになりました。」「わり算の筆算が、周りの人に教えられるほど得意になりました。」「自然教室の野外炊飯では、鍋の汚れ落としが大変だったけど、あきらめずに頑張りました。」「意見交換できる雰囲気づくりや話し方を工夫しました。」など、それぞれが努力したことが伝わる発表でした。
    校長からは、自分の決めたことを続け、やり抜き、充実した夏休みにしてほしいという話がありました。
    最後に、調理員さんとのお別れの会を行いました。残念ながら、2人の調理員さんが異動されることになりました。全校児童が、お礼の手紙を書いて渡しました。毎日おいしい給食を作ってくださり、ありがとうございました。新しい学校でも、頑張ってください。
    2024-07-24 15:59 up!
    7月22日(月) 水難事故に備えて
    続きを読む>>>

  • 2024-07-18
    7月16日(火) 七谷フェス
    7月16日(火) 七谷フェス
    情報委員会主催の「七谷フェス」が行われました。例年、年1回の開催でしたが、今年は「2回やりたい!」という情報委員会の子どもたちの熱い思いから、1学期も行うことになりました。8組が出場し、歌、ダンス、音読、演奏、お笑いを披露しました。出場者は、練習の成果を存分に発揮していました。盛り上がった楽しい会となりました。
    2024-07-18 11:34 up!

  • 2024-07-12
    7月11日(木) 5・6年「ゆでてサラダを作ろう」
    7月11日(木) 5・6年「ゆでてサラダを作ろう」
    家庭科の「ゆでる」学習で、グループに分かれてサラダを作りました。グループ毎で使う野菜を考えました。野菜の切り方を工夫したり、ゆでる時間に気を付けたりしながら調理していました。ドレッシングもフレンチドレッシング、しょうゆドレッシングなど、自分たちのサラダに合ったドレッシングも作りっていました。おいしく見えるように盛り付けも頑張っていました。
    2024-07-11 16:56 up!
    7月9日(火) 図書委員会のイベント
    今日の昼休みは、図書委員会による読み聞かせがありました。紙芝居の題名は「まんまるまんま たんたかたん」です。お話のところどころに、「まんまるまんま たんたかたん」の言葉が入ります。図書委員会の子どもたちは、ウッドブロックと鈴でリズムよく打ながら「まんまるまんま たんたかたん」を言いました。参加した子どもたちも、「まんまるまんま たんたかたん」と一緒に言い、楽しくお話を聞いていました。
    図書委員会のみなさん、企画してくれてありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-04
    7月4日(木)給食 パリオリンピック献立
    7月4日(木)給食 パリオリンピック献立
    今日の給食のメニューは、「ソフトフランスパン、いちごジャム、ほうれんそうオムレツ、キャロットラペ、ブイヤベース風スープ、牛乳」でした。給食に出されるのは初めてのものが多く、どのような味なのか食べるのが楽しみでした。オムレツは、見た目がおしゃれでした。キャロットラペは、ほどよい酸味でさわやかな味でした。スープは、魚や野菜のうまみが出ていました。どれもとてもおいしかったです。
    2024-07-04 13:09 up!
    7月1日(月)1・2年 朝の読み聞かせ
    ある国に竜が現れたので、竜をなんとかしようと奮闘するお話でした。どうなるんだろう?と食い入るようにお話を聞いていました。はらはらどきどきするお話でした。
    2024-07-04 13:07 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-01
    6月25日(火)給食訪問今月は、よくかんで食べることについて指導しました。「よくかんで食べると、何が・・・
    6月25日(火)給食訪問
    今月は、よくかんで食べることについて指導しました。「よくかんで食べると、何が起きるでしょう?」「歯の健康にとってよい食べ方は?」「だ液は1日にどのくらい出る?」「魚は虫歯になるか?」など、クイズ形式で学びました。「えー!?」「そうなんだ〜!」と盛り上がっていました。
    2024-06-25 14:12 up!
    6月24日(月)1・2年図工「やぶいたかたちからうまれたよ」
    色画用紙をそっと破いてできた形から想像したことを表していました。「海の中の世界だ!」「恐竜がみえてきたぞ!」など、想像したことを楽しそうに話しながら作品をつくっていました。
    2024-06-24 17:40 up!
    続きを読む>>>