R500m - 地域情報一覧・検索

市立七谷小学校 2024年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県加茂市の小学校 >新潟県加茂市大字下高柳の小学校 >市立七谷小学校
地域情報 R500mトップ >【加茂】加茂駅 周辺情報 >【加茂】加茂駅 周辺 教育・子供情報 >【加茂】加茂駅 周辺 小・中学校情報 >【加茂】加茂駅 周辺 小学校情報 > 市立七谷小学校 > 2024年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立七谷小学校2024年12月のホームページ更新情報

  • 2024-12-24
    12月23日(月) 2学期終業式
    12月23日(月) 2学期終業式
    終業式では、各学年の代表が2学期に頑張ったことや冬休みに楽しみにしていること...
    2024/12/23
    2024/12/23
    12月20日(金) 給食最終日・クリスマスデザート
    2学期の給食最終日だったので、デザート...
    続きを読む>>>

  • 2024-12-15
    12月12日(木) 図書委員による読み聞かせ
    12月12日(木) 図書委員による読み聞かせ
    図書委員による読み聞かせ第2弾がありました。たくさんの子どもたちが参加しました。委員会の子どもたちは、地の文を読む子、子ども役、お医者さん役、バイキン役に分かれ、それぞれがその役になりきって読んでいました。抑揚をつけたり、声色を変えたりして、とても上手でした。参加した子には、しおりのプレゼントがありました。みんな、どれにしようかとうれしそうに選んでいました。図書委員会のみなさん、すてきな読み聞かせをありがとうございました。
    2024-12-12 16:00 up!
    12月の給食訪問
    今月のテーマは、「食生活に気をつけて冬を健康にすごそう」です。ポイントは次の3つです。「朝昼夕の食事で生活リズムを整える。」「栄養バランスを考えて食べる。」「食事の前には必ず手を洗う。」
    決まった時刻に食事をしたり、バランスよく食べたりできるようにご配慮をお願いします。また、寒くなってきました。風邪をひかないように睡眠時間もしっかりとってほしいと思います。お子さんへの声掛けをお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-08
    12月5(木) 歯科指導(5・6年)
    12月5(木) 歯科指導(5・6年)
    学校歯科医様を講師にお招きし、歯科指導をしていただきました。歯周病になる原因や歯周病が健康に与える悪影響について教えていただきました。子どもたちは、歯周病にならないためには、歯みがきが大切だということを改めて感じていました。学校でも家庭でも、丁寧な歯みがきを心掛け、歯を大切にしてほしいです。時間のあるときには、お子さんの歯みがきの様子を見てあげてください。
    2024-12-06 17:43 up!

  • 2024-12-05
    12月5(木) 鉄棒楽しいな!
    12月5(木) 鉄棒楽しいな!
    体育の学習のために、体育館にしばらく鉄棒を設置していました。20分休みと昼休みに鉄棒の練習をする子が多くいました。逆上がりやこうもりふり、後ろ回りなど、どんどん技を増やしていきました。「校長先生、見て!」とできるようになった技を見せてくれる子もいました。今日で鉄棒の設置は終わりました。どんな技を練習していたのか、どんな技ができるようになったのかなど、お子さんに聞いてみてください。
    2024-12-05 17:21 up!
    12月4(水) レインボー発表会
    生活科と総合的な学習の時間で学んできたことを発表しました。1・2年生は「七谷の秋」をテーマに、秋探しや見つけた葉やどんぐりなどでファッションショーやおもちゃを作ったことなどについて発表しました。3・4年生は「七谷の農産物」をテーマに、薬師マイタケや自然薯を食べたこと、おいしさを広めるために薬師マイタケのレシピを考え、実際に作って食べてみたこと、今後は給食で出してほしいと考えていることなどについて発表しました。5・6年生は「七谷米」をテーマに、田植えと稲刈りの体験から感じたことやおいしい七谷米をもっとおいしく食べるためにレシピを考えていること、レシピをリーフレットにまとめスーパーマーケットやコミセン等に置かせてもらいたいと考えていることなどについて発表しました。
    保護者、地域の皆様からご参観いただきました。ありがとうございました。「すばらしいですね。」と担任と子どもたちの頑張りを褒めていただきました。子どもたちの活動は今後も続きます。自分たちが決めたゴールに向かって、みんなで力を合わせて活動し、学びを深めていく姿を期待しています。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-03
    11月27日(水) 児童朝会
    11月27日(水) 児童朝会
    いじめ見逃しゼロに向けた学級の取組を振り返り、紹介し合いました。子どもたちは自分たちをしっかりと振り返り、今後の取組についても考えていました。これからも取組を継続してほしいです。私たち教職員も子どもたちを見守り、支援していきます。子どもたちが紹介した内容の抜粋を後日配付の学校だよりに載せますのでお読みください。また、ご家庭で話題にしてみてください。
    2024-11-27 17:16 up!
    11月26日(火) エンジョイタイム
    今回は、3・4年生が企画した遊びを「みどりの仲間(縦割り班)」のみんなで一緒に遊びました。伝言ゲームや絵しりとりなどをして楽しみました。3・4年生のみなさん、企画、運営ありがとうございました。
    2024-11-27 17:14 up!
    続きを読む>>>