R500m - 地域情報一覧・検索

市立伊米ケ崎小学校 2024年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県魚沼市の小学校 >新潟県魚沼市虫野の小学校 >市立伊米ケ崎小学校
地域情報 R500mトップ >八色駅 周辺情報 >八色駅 周辺 教育・子供情報 >八色駅 周辺 小・中学校情報 >八色駅 周辺 小学校情報 > 市立伊米ケ崎小学校 > 2024年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立伊米ケ崎小学校2024年9月のホームページ更新情報

  • 2024-09-29
    2024年9月27日2024年9月27日避難訓練(地震)
    2024年9月27日
    2024年9月27日避難訓練(地震)今日は、地震を想定した避難訓練を2時間目に実施しました。
    地震の発生を知らせる放送が入ると、子どもたちは、活動をやめ、放送をしっかりと聞き、担任の指示で頭を守りながら素早く机の下に潜りました。その後、「地震の揺れがお

  • 2024-09-26
    2024年9月25日2024年9月25日音楽朝会(1・2年生の発表)
    2024年9月25日
    2024年9月25日音楽朝会(1・2年生の発表)今日の朝、音楽朝会があり、1・2年生が発表をしました。歌は「宇宙船のうた」、合奏は「キラキラ星」でした。
    歌では、一人一人が体を使いながらリズムをとり、体育館いっぱいに声を響かせ、楽しそうに歌うことができました。また […]
    2024年9月24日
    2024年9月24日稲刈り体験(5年生)5年生は、総合の学習で「米つくり」をテーマに学習を進めてきており、今日は、地域のボランティアさんといっしょに「稲刈り」を行いました。先週末からの3連休では、大雨が続き、稲の状態が心配されましたが、今日は、すばらしい秋空

  • 2024-09-23
    2024年9月20日2024年9月20日魚沼市小学校親善陸上大会
    2024年9月20日
    2024年9月20日魚沼市小学校親善陸上大会今日は、広神西小学校で、第18回魚沼市小学校親善陸上大会が行われました。雨天によって1日延期したのですが、本日も天候が不安定で、時折雨が降る中での実施となりました。
    伊米小の6年生たちは、夏休み明けから、猛暑の中、5 […]
    2024年9月18日
    2024年9月18日激励会今日は、9月19日(木)に行われる親善陸上大会へ出場する6年生の激励会がありました。
    会を運営、進行するのは5年生でした。進行担当の児童の合図で6年生が颯爽と入場し、会が始まりました。出場する種目紹介の後の決意発表で
    続きを読む>>>

  • 2024-09-13
    2024年9月13日2024年9月13日二学期のめあて発表
    2024年9月13日
    2024年9月13日二学期のめあて発表今朝、朝会で代表児童による二学期のめあて発表がありました。
    各学年の代表児童は、日々の学習や学校行事(持久走大会・あおば学習発表会)等について、自分のめあてを自分の言葉で堂々と発表しており、たいへん立派いでした。その
    2024年9月12日
    2024年9月12日6年 総合の学習6年生は総合の学習で「ふるさと伊米ヶ崎」について学んでいます。昨日(9月11日)、伊米ヶ崎地域の歴史に詳しい、八海昭夫様(十日町地区在住)にご来校いただき、主に、「伊米ヶ崎のいわれ」「伊米ヶ崎地域の歴史」などについてお話
    2024年9月11日
    続きを読む>>>

  • 2024-09-08
    2024年9月6日2024年9月6日PTA
    2024年9月6日
    2024年9月6日PTA学習参観・学年懇談会・第2回PTA環境整備作業今日は、学習参観・学年懇談会・第2回PTA環境整備作業がありました。たいへん多くの保護者の皆様にご来校いただきました。ありがとうございました。
    学習参観では、子どもたちの様子や授業の内容等はいかがだったでしょうか。夏 […]
    2024年9月4日
    2024年9月4日校内科学研究発表会今日は、夏休みの課題であった「科学研究」の校内発表会がありました。5・6年生は5時間目に、3・4年生は6時間目に一つの教室に集まり、代表児童が発表しました。
    発表のテーマはさまざまで、以下の通りです。 ◇「ペットボト […]
    続きを読む>>>

  • 2024-09-01
    2024年8月30日2024年8月30日夏休み作品展示
    2024年8月30日
    2024年8月30日夏休み作品展示夏休みに子どもたちが制作した工作や科学研究の展示を始めています。どの作品も力作ばかりで、感心しました。長い夏休みを使って、じっくり時間をかけて作品の制作や科学研究に取り組んだ様子が目に浮かびます。連日猛暑の夏休みでした
    2024年8月29日
    2024年8月29日『二学期スタート』児童玄関に響く子どもたちの元気なあいさつとともに二学期がスタートしました。昨年以上に厳しい暑さの中での夏休みでしたが、事故なく過ごし、今日、登校してくれた子どもたちがうれしいです。
    各教室の前を通ると、黒板に記された […]
    2024年8月28日
    続きを読む>>>