R500m - 地域情報一覧・検索

市立青海中学校 2023年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >新潟県の中学校 >新潟県糸魚川市の中学校 >新潟県糸魚川市大字寺地の中学校 >市立青海中学校
地域情報 R500mトップ >【糸魚川】青海駅 周辺情報 >【糸魚川】青海駅 周辺 教育・子供情報 >【糸魚川】青海駅 周辺 小・中学校情報 >【糸魚川】青海駅 周辺 中学校情報 > 市立青海中学校 > 2023年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立青海中学校2023年2月のホームページ更新情報

  • 2023-02-28
    学校だより3月号
    学校だより3月号2023.02.28
    学校だより3月号学校だより3月号

  • 2023-02-26
    休日部活動の段階的な地域移行(令和5年1月)
    休日部活動の段階的な地域移行(令和5年1月)2023.02.22
    全国で令和5年度より、休日部活動の段階的な地域移行が行われます。新潟県や糸魚川市でも、令和5年度から7年度の3年間で休日部活動の段階的な地域移行を進める計画です。
    青海中学校でも令和5年度より、休日の部活動について地域活動が整っている一部の部活動から、学校ではなく地域に段階的に移行する予定です。保護者のみなさんへ(新潟県教育委員会)生徒総会開催2023.02.22
    2月15日(水)今年度最後の生徒総会がありました。今年度の生徒会スローガン「広げよう!想い 個性 笑い」のもと、取り組んだ活動の報告がありました。
    厳粛な雰囲気の中、議事を進行できる生徒たちは本当に素晴らしいです。
    委員会や部活動の報告に活発な質問がありました。1、2年生が積極的に質問する姿を頼もしく感じました。また、3年生からも意欲的に質問がありました。3年生の、青中の未来を1、2年生に託したいという思いが伝わり、本当にうれしくなりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-11
    3年生赤ちゃんふれあい体験
    3年生赤ちゃんふれあい体験2023.02.10
    1月31日(火)3年生は家庭科の時間に、糸魚川市子育て支援室にご協力いただき、子育ての学習を行いました。
    初めに子育て支援室主任から糸魚川市の取組について講義をいただきました。
    講義の後は赤ちゃんふれあい体験です。生徒たちは、子育て支援室から用意していただいた赤ちゃん人形を、交代しながら抱きました。生徒たちは口々に、想像より重みがあり首を支えるのが難しいと言っていました。
    子育てに対する実感、子どもに対する愛情がわいた1日になりました。

  • 2023-02-04
    学校だより2月号
    学校だより2月号2023.02.01
    学校だより2月号学校だより2月号学校だより1月号2023.01.31
    学校だより1月号学校だより1月号がん教育を実施~2年生~2023.01.30
    1月23日(月)2年生は外部講師を招き、がん教育を実施しました。がん教育は、政府が策定したがん対策推進基本計画において、「健康と命の大切さについて学び、自らの健康を適切に管理し、がんに対する正しい知識とがん患者に対する正しい認識をもつよう学校で教育すること」を目指しており、本校でも実施しています。
    2年生は、背筋を伸ばして講師自身のがん体験に聞き入りました。講演後の生徒の感想には「日本で2人に1人ががんになると知り、珍しい病気ではないこと、もし家族ががんになったら正しい認識のもと協力しなければならないことを学びました。」と書かれていました。がんへの正しい認識と、命の大切さを学ぶ貴重な機会となりました。