R500m - 地域情報一覧・検索

佐野美術館 2012年9月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >静岡県の博物館・美術館 >静岡県三島市の博物館・美術館 >静岡県三島市中田町の博物館・美術館 >佐野美術館
地域情報 R500mトップ >三島田町駅 周辺情報 >三島田町駅 周辺 遊・イベント情報 >三島田町駅 周辺 博物館・美術館情報 > 佐野美術館 > 2012年9月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
佐野美術館 に関する2012年9月の記事の一覧です。

佐野美術館に関連する2012年9月のブログ

  • 2012-09-30
    祈りの形 佐野美術館
    三島の佐野美術館では今日まで祈りの形展が開かれている。古代の呪術から始まった祈りという行為... 圧巻は6 祈りと刀、(間違えて最後のこの室から見てしまった)刀の名品を持っていることで有名なこの美術館らしく、国宝や重文の鎌倉・室町時代の刀がぐるりと展示されていた。 ...

  • 2012-09-28
    「祈りの形 古代から現代へ、人の心の在り方」展 三島市 佐野美術館
    ...佐野美術館を知らなかったのですが、場所を調べると静岡県の三島市です。 箱根・熱海・函南に行く予定でしたので、三島はすぐそばです。 これは何かの啓示と思い、行くことにしました。 ... 着いてみると佐野美術館はちょっと一昔前の建物のようでした。 ...

  • 2012-09-09
    それじゃ、佐野美術館に行こうか
    先日に三島市の『佐野美術館』の秋の特別展が、『小村雪岱』だと知りましたが、京都の『清水三年坂美術館』のコレクションだと書いてあったので、気が向いたら京都に見に行けば良いか……なんてのが、かなりの間違いだったのに気づきました(゜.゜) まぁ、佐野美術館ならば、...

  • 2012-09-09
    国宝めぐりに挑戦 佐野美術館「祈りの形」
    昨年12月に続いて三島の 佐野美術館 に出かけてきました。 今回のお目当ては、佐野美術館に収蔵されている国宝の 薙刀 。 昨年訪問した際に「薙刀の展示は不定期です」との話を聞いていてたので、この機会を狙っていました。 ...

佐野美術館2012年9月のホームページ更新情報

佐野美術館周辺の博物館・美術館スポット