R500m - 地域情報一覧・検索

市立錦田小学校 2019年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >静岡県の小学校 >静岡県三島市の小学校 >静岡県三島市谷田の小学校 >市立錦田小学校
地域情報 R500mトップ >三島二日町駅 周辺情報 >三島二日町駅 周辺 教育・子供情報 >三島二日町駅 周辺 小・中学校情報 >三島二日町駅 周辺 小学校情報 > 市立錦田小学校 > 2019年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立錦田小学校2019年2月のホームページ更新情報

  • 2019-02-15
    2019/02/14(木)全校遊び
    2019/02/14(木)全校遊び2月14日(木)。ふれあい委員会が全校遊びを行いました。今回は、自由参加のメディシングボールです。ただし、高学年と低学年が一緒に遊ぶので、頭の上からボールを送ることはしませんでした。みんなで息をそろえて、ボールを股の下で転がしました。勝敗はつけなかったのですが、アンコールが起こり3回戦も行いました。また、楽しい実況中継でも盛り上がりました。2019/02/13(水)低学年授業参観会・懇談会2月13日(水)。低学年(一部の学級を除く)の今年度最後の授業参観会と懇談会を行いました。多くの学級が学習発表会を行いました。1年生の歌や群読。2年生のスイミーのオペレッタなど、学年合同の発表もあり、とても見応えがありました。張り切っている子どもたちの姿はとても輝いていました。前回同様、たくさんの皆様に参観いただき、ありがとうございました。懇談会でお伝えしたとおり、残りの日々を子どもたちと大切に過ごしていきます。全校遊び低学年授業参観会・懇談会(459)

  • 2019-02-09
    2019/02/06(水)高学年授業参観会・懇談会
    2019/02/06(水)高学年授業参観会・懇談会2月6日(水)。高学年(一部の学級を除く)の今年度最後の授業参観会と懇談会を行いました。多くの学級が、今まで学習してきた成果を発表する学習発表会を行いました。たくましく成長した子どもたちの姿を御覧いただけたかと思います。また、多くの皆様に懇談会にも参加していただきました。1年間のご支援ご協力に感謝いたします。来週は、低学年の会を行います。2019/02/05(火)入学説明会2月5日(火)。入学説明会を行いました。平成31年度新入生の保護者の皆様に、入学に向けてのお話をしました。市地域安全課の防犯講話や市家庭教育アドバイザーの親学講座もあわせて行いました。4月4日の入学式を楽しみにしております。高学年授業参観会・懇談会入学説明会(457)

  • 2019-02-01
    2019/01/31(木)本大好き学校にするぞ!〜図書委員会〜
    2019/01/31(木)本大好き学校にするぞ!〜図書委員会〜1月31日(木)。朝の時間に、子どもたちが楽しみにしている読み聞かせを行いました。図書ボランティアの皆さんのお話は、いつも楽しく、物語の世界にひきこまれるので大人気です。図書委員会は、ガチャガチャやおみくじの小道具で読書活動を盛り上げています。なんと200人以上の子どもが、ガチャガチャを行いました。中身は読書券などです。子どもたちのアイディアが光っています。2019/01/30(水)ペア集会1月30日(水)。ペア集会を行いました。今回は、各ペア学年の低学年が運営を担当し、1・6年生は玉入れ、2・5年生は綱引き、3・4年生はドッジボールを行いました。お天気にも恵まれて、学校に子どもたちの歓声が響き渡りました。1月の終わりに、楽しい思い出がまた一つ増えました。2019/01/30(水)新1年生と仲良くする会1月29日(火)。1年生が来年度入学してくる新1年生をお迎えして、お楽しみ会を行いました。子どもたちは、歌や群読などを発表したり、玉入れを一緒に行ったりして、新1年生を歓迎しました。給食参観では、おいしそうなメニューをのぞき込む新1年生の姿も見られ、微笑ましかったです。2019/02本大好き学校にするぞ!〜図書委員会〜ペア集会新1年生と仲良くする会(672)
    (455)
    (114)