R500m - 地域情報一覧・検索

市立錦田小学校 2019年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >静岡県の小学校 >静岡県三島市の小学校 >静岡県三島市谷田の小学校 >市立錦田小学校
地域情報 R500mトップ >三島二日町駅 周辺情報 >三島二日町駅 周辺 教育・子供情報 >三島二日町駅 周辺 小・中学校情報 >三島二日町駅 周辺 小学校情報 > 市立錦田小学校 > 2019年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立錦田小学校2019年7月のホームページ更新情報

  • 2019-07-28
    2019/07/26(金)夏休みです
    2019/07/26(金)夏休みです7月26日(金)。本日、22日から行ってきた個別面談が終了しました。子どもたちの成長のために、保護者の皆様と有意義な話し合いができました。ご協力ありがとうございました。PTCAの皆様がお世話をしてくださっているきれいな花が咲いている学校ですが、子どもたちの声が聞こえないとさみしさを感じます。プール開放に来た子どもたちの楽しそうな様子を見て、元気になりました。錦田小学校は夏休みです。夏休みです(110)

  • 2019-07-19
    2019/07/18(木)給食参観・給食試食会
    2019/07/18(木)給食参観・給食試食会7月18日(木)。1年生の保護者の皆さんを対象に、給食参観と給食試食会を行いました。子どもたちが給食を食べる様子を御覧になっていただいた後、実際に同じメニューを食べていただきました。その後、栄養士から栄養等についての説明をし、給食に対して御理解いただきました。安全でおいしい給食をめざしていきます。2019/07/18(木)自然教室〜その1〜7月18日(木)、自然教室1日目。5年生は三島市立箱根の里に出発しました。スローガン「自主的に行動し、協力しながら友とのきずなを深めよう」に向けて開校式を行い、元気にスタートしました。1泊2日の体験学習を経て、一段とたくましく成長することでしょう。がんばれ、5年生!給食参観・給食試食会自然教室〜その1〜(34)
    (61)

  • 2019-07-12
    2019/07/10(水)民生委員さんの授業参観会
    2019/07/10(水)民生委員さんの授業参観会7月10日(水)。民生委員の皆様が錦田小学校の子どもたちの授業を参観してくださいました。日頃から、様々な面で御支援をいただいている皆様に感謝するとともに、より一層の連携をお願いしました。「子どもたちががんばっている」と、たくさんお褒めの言葉をいただきました。皆様に見守られ、子どもたちも安心して学習や運動に取り組むことができます。ありがとうございます。2019/07/10(水)宮西達也さんの読み聞かせ7月10日(水)。6年生のスペシャル授業として、絵本作家「宮西達也さん」の読み聞かせを行いました。宮西さんと言えば、「おまえうまそうだな」をはじめ数々の絵本を出版しています。軽快な語り口で絵本を読んだり、絵本作家の夢を実現した話をしてくれたりしました。笑いの中にも、勇気をもらった貴重な時間となりました。民生委員さんの授業参観会宮西達也さんの読み聞かせ(253)
    (137)

  • 2019-07-05
    2019/07/03(水)Nステ〜その1〜
    2019/07/03(水)Nステ〜その1〜7月3日(水)。昼休みの時間に、Nステを行いました。Nステとは、錦田ステージのことです。子どもたちの表現力を発揮する機会として、昨年度から始まったふれあい委員会のイベントです。歌、なわとび、けん玉、ダンスなど、子どもたちが自由に得意技を披露し、会を盛り上げました。次回は5日(金)です。まだまだお楽しみは続きます。2019/07/02(火)PTA講演会7月2日(火)。授業参観会に引き続き、PTA講演会を開催しました。講師にピアカウンセラーの羽畑あい子先生をお迎えして、「今、大切にしたい子どもとの関わり〜心豊かな子どもの成長をめざして〜」と題した講演を行いました。子どもたちの自己肯定感を高めるコミュニケーションの取り方など、大変示唆に富んだお話を聞くことができました。2019/07/02(火)7月授業参観会7月2日(火)。授業参観会を行いました。約3ヶ月間が過ぎ、子どもたちも落ち着いた様子で学習に取り組んでいます。真剣に学ぶ子どもたちの顔は輝いています。あいにくのお天気にもかかわらず、たくさんの保護者の皆様に参観いただきました。ありがとうございました。2019/0731Nステ〜その1〜PTA講演会7月授業参観会(109)
    (252)