R500m - 地域情報一覧・検索

市立富岡第一小学校 2024年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >静岡県の小学校 >静岡県裾野市の小学校 >静岡県裾野市御宿の小学校 >市立富岡第一小学校
地域情報 R500mトップ >岩波駅 周辺情報 >岩波駅 周辺 教育・子供情報 >岩波駅 周辺 小・中学校情報 >岩波駅 周辺 小学校情報 > 市立富岡第一小学校 > 2024年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立富岡第一小学校 に関する2024年6月の記事の一覧です。

市立富岡第一小学校2024年6月のホームページ更新情報

  • 2024-06-17
    授業いろいろ はやぶさ学級
    授業いろいろ はやぶさ学級暑い日になりそうです!石脇配水場見学(4年生)授業いろいろ はやぶさ学級
    1組は、砂場で、造形遊びです。掘って穴をあけたり、水を流したり、思い思いに活動しています。水が冷たくて、気持ちよさそうです。
    2組は、自分の学年の課題に取り組んでいます。
    3組は、図工です。小さなビーズを接着しながら作品制作に取り組んでいます。
    【はやぶさ学級】 2024-06-17 11:53 up!
    暑い日になりそうです!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-08
    プール清掃
    プール清掃かみかみメニュー!かみかみメニュー!2かみかみメニュー!3プール清掃
    6年生はプール清掃をしてくれました。泥だらけになったプールにバケツで何回も水を運び、ブラシやたわしを使ってきれいにしました。プールは6月18日から始まります。きれいなプールで授業が始められますね。この活動にもたくさんの地域の方が応援に駆けつけてくれました。本当に感謝です。
    【6年生】 2024-06-08 10:56 up!
    かみかみメニュー!
    【ごはん・牛乳・さけの塩焼き・切干大根の炒め煮・キャベツのみそ汁】
    今日は、歯と口の健康週間4日目!今日のかみかみメニューは「切干大根の炒め煮」でした。切干大根は、大根を細く切ったものを干して乾燥させたものです。昔は、冬の野菜がない時期に保存食として食べられていました。シャキシャキと独特の歯ごたえと甘味が特徴で、栄養もぎゅっと凝縮されているので、カルシウム、鉄、ビタミンB、食物繊維がたっぷりです。
    続きを読む>>>