R500m - 地域情報一覧・検索

町立川根中学校 2012年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >静岡県の中学校 >静岡県島田市の中学校 >静岡県島田市川根町身成の中学校 >町立川根中学校
地域情報 R500mトップ >家山駅 周辺情報 >家山駅 周辺 教育・子供情報 >家山駅 周辺 小・中学校情報 >家山駅 周辺 中学校情報 > 町立川根中学校 > 2012年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立川根中学校 に関する2012年12月の記事の一覧です。

町立川根中学校2012年12月のホームページ更新情報

  • 2012-12-20
    「世界からみた川根、その可能性」
    「世界からみた川根、その可能性」
    (2012-12-19)
    本日、「世界からみた川根、その可能性」をテーマに青山真虎さんを講師にお招き…

  • 2012-12-18
    学校だより12月12日号を発行しました。詳しくは「学校だより」のコーナーを…
    学校だより12月12日号を発行しました。詳しくは「学校だより」のコーナーを…
    本日、第3回資源回収を行いました。保護者、地域の皆様が早朝から積極的に活動…
    本日、学校保健委員会を開催しました。はじめに「友だちについて」のアンケート…
    本日、歯科校医の吉川様、歯科衛生士の池田様を講師にお招きし、1年生へのブラ…
    本日、後期生徒総会を行いました。まず、前期生徒会長、専門委員長から前期を振…
    本日、授業参観で総合的な学習の時間発表会を行いました。生徒たちは川根の産業…
    続きを読む>>>

  • 2012-12-17
    学校だより12月12日号を発行しました。詳しくは「学校だより」のコーナーをご覧ください。…
    学校だより12月12日号を発行しました。詳しくは「学校だより」のコーナーをご覧ください。…
    本日、第3回資源回収を行いました。保護者、地域の皆様が早朝から積極的に活動に参加してくださいました。生徒も当番の野球部、吹奏楽部、総合文化部に加え、…
    本日、学校保健委員会を開催しました。はじめに「友だちについて」のアンケート結果を健康委員会が報告しました。続いて、委員の代表が3つのスタイルによるコ…
    本日、歯科校医の吉川様、歯科衛生士の池田様を講師にお招きし、1年生へのブラッシング指導を行いました。歯肉炎予防のために、歯の検査結果や現在の歯肉の状…
    本日、後期生徒総会を行いました。まず、前期生徒会長、専門委員長から前期を振り返っての成果、課題が伝えられました。一人、ひとりの言葉から、学校の顔とし…
    本日、授業参観で総合的な学習の時間発表会を行いました。生徒たちは川根の産業、環境等をテーマに調査し、地域への提言を含め発表しました。本年度は、地域の…
    続きを読む>>>

  • 2012-12-14
    学校だより12月12日号を発行しました。詳しくは「学校だより」のコーナーを…
    学校だより12月12日号を発行しました。詳しくは「学校だより」のコーナーを…
    本日、第3回資源回収を行いました。保護者、地域の皆様が早朝から積極的に活動…
    本日、学校保健委員会を開催しました。はじめに「友だちについて」のアンケート…
    本日、歯科校医の吉川様、歯科衛生士の池田様を講師にお招きし、1年生へのブラ…
    本日、後期生徒総会を行いました。まず、前期生徒会長、専門委員長から前期を振…
    本日、授業参観で総合的な学習の時間発表会を行いました。生徒たちは川根の産業…
    続きを読む>>>

  • 2012-12-13
    学校だより12月12日号を発行しました。詳しくは「学校だより」のコーナーをご覧ください。…
    学校だより12月12日号を発行しました。詳しくは「学校だより」のコーナーをご覧ください。…
    本日、第3回資源回収を行いました。保護者、地域の皆様が早朝から積極的に活動に参加してくださいました。生徒も当番の野球部、吹奏楽部、総合文化部に加え、…
    本日、学校保健委員会を開催しました。はじめに「友だちについて」のアンケート結果を健康委員会が報告しました。続いて、委員の代表が3つのスタイルによるコ…
    本日、歯科校医の吉川様、歯科衛生士の池田様を講師にお招きし、1年生へのブラッシング指導を行いました。歯肉炎予防のために、歯の検査結果や現在の歯肉の状…
    本日、後期生徒総会を行いました。まず、前期生徒会長、専門委員長から前期を振り返っての成果、課題が伝えられました。一人、ひとりの言葉から、学校の顔とし…
    本日、授業参観で総合的な学習の時間発表会を行いました。生徒たちは川根の産業、環境等をテーマに調査し、地域への提言を含め発表しました。本年度は、地域の…
    続きを読む>>>

  • 2012-12-12
    学校だよりを発行しました
    学校だよりを発行しました
    (2012-12-12)
    学校だより12月12日号を発行しました。詳しくは「学校だより」のコーナーを…
    学校だより12月12日号
    (2012-12-12)

  • 2012-12-10
    「安全面を最優先に!」 第3回資源回収
    「安全面を最優先に!」 第3回資源回収
    (2012-12-09)
    本日、第3回資源回収を行いました。保護者、地域の皆様が早朝から積極的に活動…

  • 2012-12-09
    あたたかな人間関係づくりのために
    あたたかな人間関係づくりのために
    (2012-12-07)
    本日、学校保健委員会を開催しました。はじめに「友だちについて」のアンケート…

  • 2012-12-07
    3学期始業式
    3学期始業式
    (2013-01-07)

  • 2012-12-06
    「歯肉炎を予防しよう!」ブラッシング指導
    「歯肉炎を予防しよう!」ブラッシング指導
    (2012-12-05)
    本日、歯科校医の吉川様、歯科衛生士の池田様を講師にお招きし、1年生へのブラ…

  • 2012-12-04
    「人のために動く」 後期生徒総会
    「人のために動く」 後期生徒総会
    (2012-12-03)
    本日、後期生徒総会を行いました。まず、前期生徒会長、専門委員長から前期を振…
    本日、授業参観で総合的な学習の時間発表会を行いました。生徒たちは川根の産業…
    11月19日(月)から始まる後期生徒会活動を前に、茂川生徒会長から生徒会本…
    本日、職員研修の一貫として2年生の英語科の授業を全職員で参観しました。「宝…
    続きを読む>>>

  • 2012-12-03
    本日、授業参観で総合的な学習の時間発表会を行いました。生徒たちは川根の産業、環境等をテーマに調査し、・・・
    本日、授業参観で総合的な学習の時間発表会を行いました。生徒たちは川根の産業、環境等をテーマに調査し、地域への提言を含め発表しました。本年度は、地域の…
    11月19日(月)から始まる後期生徒会活動を前に、茂川生徒会長から生徒会本部役員と専門委員長に任命書と委嘱状が渡されました。全校生徒から応援の大きな…
    本日、職員研修の一貫として2年生の英語科の授業を全職員で参観しました。「宝物を紹介しよう」をテーマにペアでスキット(寸劇)を行ったり、宝物を持ち寄り…
    「第7回寸又峡和紙のあかり展」が10月15日(月)から11月5日(月)まで寸又峡温泉街で開催されました。本年度は川中2年A組、B組が美術の授業での「…
    学校だより10月31日号を発行しました。詳しくは「学校だより」のコーナーをご覧ください。…
    本日、後期生徒会長選挙立ち会い演説会及び投票が行われました。2年生が中心になって組織する生徒会のリーダーを決める大切な選挙です。立候補した柿本さん、…
    続きを読む>>>

  • 2012-12-01
    2012年12月元日
    2012年12月
    元日
    (2013-01-01)