R500m - 地域情報一覧・検索

あだたら高原スキー場 2013年8月の記事

R500m トップ >遊・イベント >スポーツ・アミューズメント施設 >スキー場 >福島県のスキー場 >福島県二本松市のスキー場 >福島県二本松市奥岳温泉のスキー場 >あだたら高原スキー場
地域情報 R500mトップ > あだたら高原スキー場 > 2013年8月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

あだたら高原スキー場に関連する2013年8月のブログ

  • 2013-08-29
    第6回安達太良山マラソンに参加してきました
    ... コースは、大玉村にある「アットホームおおたま」をスタート・ゴールで、表登山口前を通過し、奥岳登山口(あだたら高原スキー場入口)第一関門(10.3kmを1時間20分)を通過し、くろがね小屋を通り、安達太良山山頂へ。 ここからは、安達太良スキー場までの3.8kmは、...

  • 2013-08-23
    今年も安達太良山に挑戦
    25日恒例安達太良山に挑戦 毎年ここで夏の調子を図ります この大会は地元の山岳会が開催してくれます まずは一般道を10キロスキー場まで登り そこから山岳コースです 下りも大変 さて今年の調子はどうかな 天気が心配 行ってきま~~~~す ...

  • 2013-08-14
    安達太良スキー場イルミネーション
    ... 仕事もいよいよ今日までです、 お腹の調子が悪いです・・・ 腸がちょーーーー痛い。(´д`lll) 昨日、仕事が終わってから家に戻らずまっすぐ 出かけ来ました~ ちょっとのママの休日という...スキー場って涼しいねーびっくり ...

  • 2013-08-11
    安達太良山は涼しかった
    ... くろがね小屋方面分岐 沼ノ平火口 2010年6月9日 安達太良山山頂から鉄山方向 鉄山への道から沼ノ平 10日は ← 2013年8月 あだたら高原スキー場の ゴンドラリフト山頂駅から安達太良山へ 毎土曜は母を我が家に移して出発 ← 出足が遅れる 加え ...

  • 2013-08-05
    「あだたら高原ヒルクライム」参戦!
    ...あだたらチャリンコ 2days~リンクフクシマ サイクルツアー 第4戦~ 2日目の「あだたら高原ヒルクライム」に出場してきました。 開催場所は地元の岳温泉 コースは、岳温泉~あだたらスキー場までの5.5キロ クラス分が、初の試みの体重別! 私は、身長が180cm...

  • 2013-08-05
    安達太良山の草花
    少し古い写真ですが、安達太良山の草花をまとめてみました。 ただし、高山植物のエリアではありません。 スキーのゲレンデ周辺が精一杯であります(笑い)。 Ranking......ありがとう 「土のうた」TOPへ 続きを読む

  • 2013-08-04
    あだたらチャリンコ2days2日目 ヒルクライム 2号体重別1位!
    あだたらチャリンコ2days、 2日目の今日は、ヒルクライム。 岳の成駒さんのあたりから、あだたらスキー場までの5.5キロ。 私は、交通規制前に、車で監督(^^)、3号と車でゴール地点のスキー場まで上ったが、 こんな坂、のぼれない!と思った。 ...

  • 2013-08-03
    あだたらチャリンコ2days1日目クリテリウム&明日は出会いのコンサート
    二本松市の岳温泉で、今日、明日開催の「あだたらチャリンコ2days」。 今日は、クリテリウムといって、同じところを何周も回るレース。 チームヤマダフィルターから... 明日は、岳のソースカツ丼の成駒さんあたりから、あだたらスキー場までのヒルクライム(5.5Km)。 ...

  • 2013-08-03
    私と百名山 72.安達太良山(1700m) 1993年5月1日
     会社で福島県郡山市に新工場を建設した。建設準備段階から新工場に関わり、1992年に完成後は静岡県の三島工場と郡山工場の兼務となり、1週間交代で三島と郡山を往復していた。新工場の御披露目に会社の幹部が郡山を訪れたとき、バスガイドが「工場から

あだたら高原スキー場2013年8月のホームページ更新情報

あだたら高原スキー場周辺のスキー場スポット