R500m - 地域情報一覧・検索

あだたら高原スキー場 2013年9月の記事

R500m トップ >遊・イベント >スポーツ・アミューズメント施設 >スキー場 >福島県のスキー場 >福島県二本松市のスキー場 >福島県二本松市奥岳温泉のスキー場 >あだたら高原スキー場
地域情報 R500mトップ > あだたら高原スキー場 > 2013年9月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

あだたら高原スキー場に関連する2013年9月のブログ

  • 2013-09-30
    2013.09.28 安達太良山
    安達太良山 1700m-福島】安達太良山、裏側から登ったことはなかったな、-という事で沼尻スキー場の登山口に向う。スキー場のテッペンまで車で登って登山口だ。... 鉄山山頂の四等三角点-1709m、安達太良山頂より少し高い 鉄山から安達太良本峰を望む。...

  • 2013-09-28
    私と百名山 76.吾妻山 2024m(1994年6月18日)
     吾妻連峰を東から西まで縦走すると1泊2日になり、登山口と下山口が大きく離れてしまうために車でのアプローチに難がある。そこで東吾妻山と西吾妻山を2回に分けて登ることにした。
     最初に白布温泉から人形石・西吾妻山・西大巓を歩くことにする。裏

  • 2013-09-24
    安達太良山トレラン2nd①あだたらスキー場~くろがね小屋
    3連戦最後のトレーニング登山。 今週は昨冬にリタイヤした安達太良山へ、検証登山と今冬の為の下見に。 8:00 安達太良山高原スキー場に到着。 8:10登山口到着。この場所は、前回リタイヤした時に撮った場所と同じです。やはり冬とは全然山が変わりま...

  • 2013-09-17
    台風から逃げるように東北へ!安達太良山は快晴!くろがね温泉へは一番湯で飛び込みました!
    金曜日の朝、突然に発生した台風18号!三連休は南アルプスの北岳、間ノ岳、農鳥岳の白峰三山を縦走し、奈良田温泉でゆっくりと過ごす予定だった。先週、2年連続で富士山山頂に向かう途中で暴風雨となり、嵐を呼ぶ男と登山ガイドの松本省二氏に賞された

  • 2013-09-15
    安達太良連峰の沼ノ平と鉄山
    ... やま 1602m 前ヶ岳 まえがだけ 1340m 勢至平 せいしだいら 安達太良の山歩きは私は大概 登り始めると晴天に見放されますので 朝早ければ大丈夫だろうと 先ずあだたら高原スキー場の駐車場へ ← 広~い 勿論、まだ駐車している車はゼロ ...

  • 2013-09-10
    土湯温泉と岳温泉とあだたらスキー場 東北もみそば・みちのく紀行(二日...
    > > 諸橋近代美術館で のびのびタイムを ぷりっぷりっやで 満喫した 『もみじそば』 ...あだたら高原スキー場駐車場に到着~ ...

  • 2013-09-04
    2013年8月22日 安達太良山の動画です!
    ... 前日磐梯山登頂の後、猪苗代の宿に宿泊してあだらたスキー場へ向かいました。 そこで山友と合流して安達太良スキー場~安達太良山~鉄山~くろがね小屋~ 安達太良スキー場に下山とグルリップしました! この日はお天気も良くて高村智惠子が本当の空と言っ ...

あだたら高原スキー場2013年9月のホームページ更新情報

あだたら高原スキー場周辺のスキー場スポット