R500m - 地域情報一覧・検索

あだたら高原スキー場 2013年12月の記事

R500m トップ >遊・イベント >スポーツ・アミューズメント施設 >スキー場 >福島県のスキー場 >福島県二本松市のスキー場 >福島県二本松市奥岳温泉のスキー場 >あだたら高原スキー場
地域情報 R500mトップ > あだたら高原スキー場 > 2013年12月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

あだたら高原スキー場に関連する2013年12月のブログ

  • 2013-12-31
    2013年振り返り
    した1年は絶対に良い一年になる! そう思った元旦。 1月成人式の辺り すごく久々のスキー@福島 あだたら高原スキー場。 私にとってうれしい驚きのあったスキー旅行。 でも、最終日に関東・東北は大雪に。電車が止まるのではないかとヒヤヒヤ。 もう

  • 2013-12-31
    あだたら高原スキー場に遊ぶ・・・
    今年最後の12月31日 久しぶりに1日自由な時間 今 シーズン 最初の スキー に行った。 自宅からは車で15分程度 あだたら高原スキー場・・・ 気温が高い為に雪質が重い・・・ それでもたっぷり4時間以上・・・足が重い・・ 父が6月に他界してからの今年後半は あっ

  • 2013-12-31
    安達太良山無念の撤退
    夜行バス日帰りスキーバスツアーを利用し安達太良山登山andバックカントリーに向かった。 安達太良山は、ゴンドラを利用すれば日帰りで気軽に行けるとの口コミを信じて行ったのですが、なんと今期ゴンドラは完全運休とのことで、仕方ないので急遽予定変更でもう一つルートであるあだたらスキー場の山麓からくろがね

  • 2013-12-29
    本日快晴(^O^)/
    みなさんおはようございます!! とーっても天気がいいです(^-^)ボード日和ですね♪風花の周りにはあだたらスキー場・箕輪スキー場・沼尻スキー場などたくさんのスキー場があります。年末年始はイベントなどもやっているようなのでぜひこの機会に遊びに来てください? 風花では薪ストーブと

  • 2013-12-27
    シーズンの滑り初め
    引き籠もり生活をしながらも安達太良・磐梯山の雪山を見てウズウズ。予報では明日から年末年始の大型連休に併せて寒波到来するらしい。取り敢えず足慣らしとリビンクラブ継続手続きをしようと猪苗代ミネロスキー場に行って滑ってきた。

  • 2013-12-25
    安達太良山 【12/7】
    クッタクタ状態です(笑) それでも準備〜〜〜(笑) タイヤもバッチリ♪ こっちもバッチリ〜〜〜(笑) こっちもバッチリ〜〜〜(爆)(爆)(爆) 買出しして、出発。。。 到着したのは、あだたらスキー場(笑) いつもの奥岳登山口です。。。 天候は小雪 スタート時間は、メッチャ遅め(笑) とりあえず17:00までには下山したいので、15:00

  • 2013-12-21
    格安グッズ。福島県南会津郡南会津町◯◯産WF2ペア?♂62×♀40 810...
    の詳細ページへ 福島県 あだたら高原スキー場ペア一日リフト券 終了時間;2013年12月21日 **時**分 (詳しい時間) 現在価格; 1,200円 (入札件数 3件) 開始価格;1,000円 詳細(最新)は各ページでご確認ください。 福島県 あだたら高原スキー場ペア一日リフト券 の詳細

  • 2013-12-18
    師走
    ) 場所はあだたら高原スキー場 大型バスを借りて バス代 1世帯1000円 リフト券 1500円 レンタルスキー 1500円 レンタルウェア 1500円 スキー教室(2時間) 2500円 まだ人数に余裕がありますので、 私もスキーに連れてって〜 (20年以上前に流行った映画 この映画を見てスキーに憧れ

  • 2013-12-18
    12/18(水)
    行った温泉が 磐梯横向温泉 です。 画像多くなってしまってすみません。 天然かけ流しの泉質。 からだの芯からあたたまります。 源泉は安達太良連邦の高峰鉄山(1709m)の湯脈より 湧き出る鉄分炭酸泉を多く含む単純温泉です。 湧き出る源泉が空気中の

  • 2013-12-14
    雪山はじめました!
    土曜日は蔵王の麓で雪上訓練、 そして次の日は安達太良山へ! 天気は悪かったけど始めての雪山、 もうなんだか感無量です(>ε 安達太良スキー場の登山口から、 くろがね小屋の辺りまでは天気もまあまあ。 これは晴天の頂上を期待しちゃいますよね。 でもその後からは吹雪! 写真

  • 2013-12-13
    安達太良山 【11/17】 #1
    よりも素敵に感じてます(爆) スキー場駐車場に車を停めて、準備。。。 いざ!!!! クライムオン(笑) …ホントはご来光に合わせて山頂を目指したかったんですが、まさかの寝坊(笑) やっぱ寝不足だと起きれませんね(笑) 今回も五葉松平 経由 薬師岳・あだたら山で登ります!!

  • 2013-12-13
    12月15日(日)あだたら高原スキー場オープン
    スキーセンターの隣にある雪あそび広場は子供専用のエリアとなってます。一般のゲレンデからは独立しているので、小さなお子様でも安心して雪遊びが楽しめます。是非、オープニングでご来場お待ちしております。

  • 2013-12-09
    2013.12.01安達太良高原スキー場〜安達太良山
    1.山域・メンバー 安達太良・桃パパ 2.行動記録 09:32スキー場(960)〜10:50五葉松平(1290)〜11:...

  • 2013-12-07
    2013-2014シーズンの初滑りに行ってきました。〜2014スキー1...
    にいれ、毛布をしっかりとかぶれば、外気温-8度くらいの車内なら快適に眠れそうです。 ここで2時間ほど寝て、帰りはあだたらふれあいセンターの日帰り温泉@500円に入り、二本松ICから東北自動車道に乗って、磐越道、常磐道というルートです。 途中東海

  • 2013-12-06
    福島県のスキー場★続々オープン中!
    グランデコスノーリゾートHP は こちら★から 来週オープン予定のスキー場は 14日(土)あだたら高原スキー場 星野リゾート裏磐梯猫魔スキー場 15日(日)尾瀬檜枝岐温泉スキー場 19日から23日 にかけては県内のほとんどのスキー場がオープン予定〓 福島県内のスキー場情報 は こちらから☆ 福島空港で元気に

  • 2013-12-04
    安達太良山 2013年秋
    ので、備忘録的記事を… ブログが放置プレイだったんで、単なるその穴埋めかも・・・(汗) 早起きして東北道を南下し、7時前に安達太良スキー場に到着。 オッサンなんでストレッチを念入りに行い、登山届を出していざ、出発。 安達太良山ハイクの定番はロープウェイを利用するルートですが、

  • 2013-12-04
    磐梯山 【11/9】 #3
    ね。。。w では、どうぞ!! 360度大展望をお楽しみ下さい♪ ひゃぁ〜〜〜(〃∇〃) 先週と大違い(笑) 遠くに見えるのが安達太良連峰です♪ 低雲が良い感じ〜〜〜(≧▽≦) 猪苗代の町並み。。。 手前のちと低いお山が、赤埴山です♪ 吾妻連峰。。。 いつか

  • 2013-12-04
    そして雪山へ誘われる
    ニコニコ共和国 温泉街 神社 それらを越えひたすら山を登る するといつの間にか。。。 辺りはうっすら雪景色 山ガール山ボーイ 到着っ! 安達太良奥岳登山口 あだたらスキー場のゲレンデ 滑りに来たんじゃないけど ワクワクするっ 今シーズンはGUMBYアレなもんで 冬山休業するけど 来シーズン一回は冬山酒場に。。

  • 2013-12-03
    2013年12月02日のツイート
    @skaneyan: 写真を投稿しました @ あだたら高原スキー場 URL 2013-12-02 12:08:35 via Instagram

  • 2013-12-02
    安達太良山
    初めての安達太良山。 あだたらに雪があったらなと期待しながら来てみたが、登山口のあだたら高原スキー場に着いたらすでに辺りは雪景色。 安達太良ったら歓迎してくれてるかな。 完全冬装備なので問題なく歩き始めたが、低気圧が通過中で天気は良くな

あだたら高原スキー場2013年12月のホームページ更新情報

あだたら高原スキー場周辺のスキー場スポット