R500m - 地域情報一覧・検索

町立三春中学校 2023年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >福島県の中学校 >福島県田村郡三春町の中学校 >福島県田村郡三春町字日向町の中学校 >町立三春中学校
地域情報 R500mトップ >三春駅 周辺情報 >三春駅 周辺 教育・子供情報 >三春駅 周辺 小・中学校情報 >三春駅 周辺 中学校情報 > 町立三春中学校 > 2023年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)

町立三春中学校2023年2月のホームページ更新情報

  • 2023-02-28
    2月28日(火)2023年2月 (18)陸上朝練
    2月28日
    (火)2023年2月 (18)陸上朝練投稿日時 : 7:35
    気温は低いですが、風も無く快晴の朝となりました。本日より特設陸上部の朝練習がスタートし、1,2年生の希望者が練習に励んでいます。大会は5月半ばに行われ、支部大会は無く県中大会となります。練習の継続が結果につながっていくと信じ、努力を継続してほしいと思います。

  • 2023-02-26
    2月26日(日)2023年2月 (17)生徒会総会
    2月26日
    (日)2023年2月 (17)生徒会総会投稿日時 : 02/24
    本日4校時、後期生徒会総会を行いました。生徒会本部、常任委員会、各部活動の成果と反省を発表し、質疑応答がなされました。活動を評価し、次年度の活動につなげてほしいと思います。

  • 2023-02-23
    2月23日(木)天皇誕生日
    2月23日
    (木)
    天皇誕生日2023年2月 (16)1,2年生卒業式ガイダンス投稿日時 : 02/22
    3月11日の卒業式に向けて、1,2年生に対し、卒業式ガイダンスを行いました。式の意義や心構え、礼法等について1,2年生全体で確認しました。3年生への感謝の気持ちを体現する卒業式にしてほしいと思います。授業の様子投稿日時 : 02/22
    1年生の技術では木工で本棚の制作をしています。組み立ては終わり仕上げの段階に入っています。
    2年生の家庭科では、調理実習を行っています。ポテトサラダと鮭のムニエルづくりに頑張っています。授業の様子投稿日時 : 02/21
    続きを読む>>>

  • 2023-02-19
    2月19日(日)2023年2月 (13)3年生 性に関する学習
    2月19日
    (日)2023年2月 (13)3年生 性に関する学習投稿日時 : 02/17
    本日、3年生では性に関する学習を行っています。産婦人科の先生を講師にお招きし、「社会人になる前に知っておいてほしい性と生」と題して講話をいただきました。一人一人真剣にお話を聞いていました。保護司会講話投稿日時 : 02/16
    田村地区保護司会4名の方が来校され、1年生を対象に保護司会の活動等についてお話をしてくださいました。過ちを犯してしまった時、罪を償い更生していくための手助けをしていることなどをお話しいただきました。
    0

  • 2023-02-16
    2月16日(木)2023年2月 (11)1,2年期末テスト 
    2月16日
    (木)2023年2月 (11)1,2年期末テスト 投稿日時 : 02/15
    今日、明日の2日間、1,2年生は2学期末テストです。全員、集中して問題に取り組んでいます。最後まで粘り強く頑張ってほしいと思います。
    投稿日時 : 02/14

  • 2023-02-14
    2月14日(火)2023年2月 (10)1年生 美術の授業
    2月14日
    (火)2023年2月 (10)1年生 美術の授業投稿日時 : 12:16
    1年生の美術では「色の変化と統一」というめあてで、グラデーションと全体の統一感を考えた彩色をしていました。
    みんな真剣に集中して取り組んでいます。期末テストに向けて投稿日時 : 02/13
    1,2年生は今週水曜日、木曜日に2学期末テストを行います。テストに向けて昼休みも自主学習の時間として学習に取り組んでいます。できる限りの努力をしてテストに臨む意識が全員に定着してほしいと思います。

  • 2023-02-12
    2月12日(日)2023年2月 (8)子どもたちの頑張りに感謝です
    2月12日
    (日)2023年2月 (8)子どもたちの頑張りに感謝です投稿日時 : 02/11
    昨日からの大雪で、今季一番の積雪になりました。いつものように部活動の生徒と教師で雪かきをしてくれています。水分多めの重たい雪を、体力作りも兼ねて片付けてくれています。子どもたちの頑張りでどんどん片付いています。本当に感謝です。漢字検定&部活動投稿日時 : 02/10
    本年度第3回の漢字検定が3階教室で始まりました。合格をめざし集中して取り組んでいます。1,2階では雪のため外で活動できない部が工夫しながら活動しています。久しぶりの雪景色投稿日時 : 02/10
    午前中から降り始めた雪で、校庭も一面白くなり、久しぶりの雪景色です。5校時で終了のため、3年生は下校、1,2年生は部活動の時間となりました。今日はこの後、漢字検定も行います。雪がひどくならなければいいなと思います。

  • 2023-02-10
    2月10日(金)2023年2月 (5)修学旅行にむけて
    2月10日
    (金)2023年2月 (5)修学旅行にむけて投稿日時 : 02/09
    2年生では4月に実施予定の修学旅行にむけて準備を進めています。今日は実行委員からタブレットを使って、計画作成の説明がありました。充実した修学旅行となるよう準備を進めています。1学年 職業講話投稿日時 : 02/08
    本日、1学年ではハローワークから講師の方をお招きし、職業についての講話を行いました。将来の職業選択や給与の話、職場で求められる力などについて講話していただきました。高校卒業まであと5年です。自分の将来について考えていく機会を今後も計画していきます。授業の様子投稿日時 : 02/07
    2校時の授業の様子です。1,2年生は来週の期末テストを意識しながら、学習に取り組んでいます。
    0
    続きを読む>>>

  • 2023-02-04
    2月4日(土)2023年2月 (2)三春ロータリークラブからオンライン機器を寄贈いただきました
    2月4日
    (土)2023年2月 (2)三春ロータリークラブからオンライン機器を寄贈いただきました投稿日時 : 02/03
    本日、三春ロータリークラブからオンライン機器一式を寄贈していただきました。ロータリークラブの方々にお出でいただき、贈呈式を行いました。会長さんから校長に目録が手渡されました。パソコンのトップ画面には三春中学校の校章をデザインしていただきました。オンライン機器を使った会合や交流は今後も増えてくると思います。有効に活用させていただきます。授業風景投稿日時 : 02/03
    今日は県立高校前期選抜試験出願日です。3年生は最後の実力テストに挑んでいます。どのクラスも集中して問題に取り組んでいます。2年生の国語、数学の授業では、グループで意見を交流しながら課題に取り組んでいます。

  • 2023-02-01
    2月1日(水)2023年2月 (0)2023年1月 (22)第4回 学校運営協議会
    2月1日
    (水)2023年2月 (0)2023年1月 (22)第4回 学校運営協議会投稿日時 : 01/31
    本日、第4回学校運営協議会を行いました。来年度の教育課程について委員の方々に説明したり、学校評価についてお話をさせていただきました。委員の皆様には1年間お世話になりました。放課後の部活動投稿日時 : 01/30
    放課後、各部活動とも練習に励んでいます。まだまだ寒さは厳しいですが、だいぶ日が延びて、夕方5時を過ぎても明るくなってきました。春にむかって練習を頑張っています。練習試合投稿日時 : 01/30
    昨日、男子バレー部は白河中央中に練習試合に出かけました。他校と練習試合をしながら、向上するための課題を見つけ、日々の練習に生かしています。2月 献立表R4.pdf0