R500m - 地域情報一覧・検索

後藤純男美術館 2015年7月の記事

後藤純男美術館 に関する2015年7月の記事の一覧です。

後藤純男美術館に関連する2015年7月のブログ

  • 2015-07-24
    【入館付】 芸術にふれる旅 後藤純男美術館:富良野リゾート オリカ
    【入館付】 芸術にふれる旅 後藤純男美術館:富良野リゾート オリカ 上質で魅力あるハイリゾートステイを、「丘の上の邸宅」で。大きな空の下に見渡す限りの田園風景。悠々と連なる大雪山系。これらが織りなす四季折々の色彩の奇跡と出会うことが、オ

  • 2015-07-23
    7月23日(木)近美へ
    毎日蒸し暑いボヤいてばかりでごめんなさいσ(^_^;)道民にはツライ…内地の人はエライな~午前中は動物園へ用事を済ませ帰り道、呑気に遊歩道を歩いてたら…坂になってる遊歩道が濡れてて、私の履いてた靴の底と相性が悪かったらしくスケートのよう

  • 2015-07-21
    富良野&美瑛の旅 ファームめぐり
    富良野・美瑛 2日目今日はお花畑を巡ります。旭川駅からJRで、臨時の駅 ラベンダー畑駅で下車ファーム富田すごいねー 9時前だというのに駐車場に満車のプラカードが出ました。人が入れない場所だから写っていないけれど、実際はおおにぎわいです。

  • 2015-07-19
    富良野の後藤純男美術館 すなおみち
    写真① 美術館の入口

  • 2015-07-18
    ふらのグリル!
    もう10日ほど前の北海道旅行。宿泊は旭岳温泉のラビスタ大雪山でした。欧風の素敵なホテルです。温泉も堪能できます。ランチを頂いたのは「ふらのグリル」。後藤純男美術館の2階にあって、大きな窓からは大雪山連峰を見ることができます。頂きましたの

  • 2015-07-17
    道東・北海道旅行 031 上富良野・後藤純男美術館
    説明は本文に さてさて、富良野の立ち寄り先は終わった。ナビに次の行き先のセットをした、上富良野の「佐藤純男美術館”だ。これもANAのチケットがある、なので行き先の電話番号で指示した。が、ん??名前がわからんから電話の登録の所在地に案内すると

  • 2015-07-14
    JR北海道悠遊旅倶楽部会員パスでひとり旅・ツインクルバス旭川・富良野号に乗る!!2日目
      四季彩の丘   後藤純男美術館                             ラベンダーのふる里 中富良野町北星山リフト    ファーム富田の満開のラベンダーと色とりどりのお花

  • 2015-07-07
    本能って
    おっはようございます晴れたり曇ったりの札幌です。上富良野編はまだまだ続きます(笑)帰り道に立ち寄った「後藤純男美術館」実家の母に勧められていて、せっかくだから~と立ち寄った。これが・・・なかなか・・・・・入った瞬間にビリビリ来る感じ(笑

後藤純男美術館2015年7月のホームページ更新情報

後藤純男美術館周辺の博物館・美術館スポット