R500m - 地域情報一覧・検索

釧路市立博物館 2016年1月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >北海道の博物館・美術館 >北海道釧路市の博物館・美術館 >北海道釧路市春湖台の博物館・美術館 >釧路市立博物館
地域情報 R500mトップ >東釧路駅 周辺情報 >東釧路駅 周辺 遊・イベント情報 >東釧路駅 周辺 博物館・美術館情報 > 釧路市立博物館 > 2016年1月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
釧路市立博物館 に関する2016年1月の記事の一覧です。

釧路市立博物館に関連する2016年1月のブログ

  • 2016-01-27
    [寄贈本紹介]釧路炭田 炭鉱(ヤマ)と鉄路と
     石川孝織著(釧路市立博物館友の会発行/水公舎/2014年)196頁 本書は、著者(釧路市立博物館学芸員)が北海道新聞(釧路)に、1年半にわたって70回連載した「記憶の一枚『釧路炭田再発見』」をもとに加筆したものである。 70回連載の各回

  • 2016-01-25
    簡易軌道講演会と鉄道模型運転会
     ご報告が遅れました。  24日に釧路市立博物館で「釧路・根室の簡易軌道講演会」と鉄道模型運転会が開催されました。  講演会の講師は、清水一史さんで、鶴居村営軌道を中心に、歴史や車両、施設などを説明されました。清水さんは、SL冬の湿原号、

  • 2016-01-12
    簡易軌道講演会と鉄道模型運転会
     お知らせです。どうぞお越しください。  釧路市立博物館では、2016年秋、釧路・根室地域の開拓・酪農を支えた簡易軌道(殖民軌道)についての企画展を開催します。そのプレ企画として、簡易軌道の研究で知られ、丸瀬布いこいの森で保存される鶴居村

釧路市立博物館2016年1月のホームページ更新情報

  • 2016-01-26
    《まもなく終了》
    《まもなく終了》
    「炭鉱映画祭」「冬のいきもの観察会」
    ◎炭鉱映画祭2016 in くしろ
    日時:2月14日(日) 午後1時半~4時10分
    ◎春採湖畔冬のいきもの観察会
    日時:2月20日(土) 午後1時半~3時
    続きを読む>>>

  • 2016-01-20
    *次回企画展 〈同時開催〉
    *次回企画展 〈同時開催〉
    「北海道を大調査!環境DNAでイトウをさがせ!」
    「北海道大学の学問の系譜」
    期間:2月6日(土)~21日(日)
    *2月のご案内を掲載しました

  • 2016-01-12
    講演会「釧路・根室の簡易軌道」
    講演会「釧路・根室の簡易軌道」
    ◎模型運転会「北海道の鉄道」
    日時:1月24日(日) 午前10時~午後1時
    日時:1月24日(日) 午後1時半~3時半
    模型運転会・講演会について詳しくは

  • 2016-01-08
    We have Free Wi-Fi in lobby and exhibition room.
    We have Free Wi-Fi in lobby and exhibition room.
    ◎講演会「釧路・根室の簡易軌道」
    ○《模型運転会》「北海道の鉄道」
    日時:1月24日(日)
    模型運転会 午前10時~午後1時
    講演会 午後1時半~3時半
    続きを読む>>>

釧路市立博物館周辺の博物館・美術館スポット