R500m - 地域情報一覧・検索

秋田県立近代美術館 2023年4月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >秋田県の博物館・美術館 >秋田県横手市の博物館・美術館 >秋田県横手市赤坂字富ケ沢の博物館・美術館 >秋田県立近代美術館
地域情報 R500mトップ >柳田駅 周辺情報 >柳田駅 周辺 遊・イベント情報 >柳田駅 周辺 博物館・美術館情報 > 秋田県立近代美術館 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

秋田県立近代美術館2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-30
    ○特別展「縄文 小川忠博写真展」のポスターと縄文フォトカレンダーのプレゼントを実施中です!
    ○特別展「縄文 小川忠博写真展」のポスターと縄文フォトカレンダーのプレゼントを実施中です!309034

  • 2023-04-26
    ○みんなの教室「カラーインクをつかってみよう!!」の参加者を募集中です!
    ○みんなの教室「カラーインクをつかってみよう!!」の参加者を募集中です!308264

  • 2023-04-21
    ○特別展「縄文 小川忠博写真展」開催中です!
    ○特別展「縄文 小川忠博写真展」開催中です!307494

  • 2023-04-18
    特別展
    特別展
    縄文 小川忠博写真展
    写真家・小川忠博は早稲田大学を卒業後、カメラマンとして活動する中で、日本各地延べ2,000か所以上で30,000枚もの出土品の写真を撮影してきました。土器の周り360°の文様を一画面におさめた「展開写真」を代表とする作品群は、日本の考古学・美術研究の発展に寄与するほか、写真集『縄文美術館』『土偶美術館』などの書籍となり、幅広い層の人々に縄文美の魅力を伝えています。
    本展では今年撮影された最新の写真を含む200点以上を厳選し、小川によって見いだされた縄文の美を大型のパネルでご紹介します。あわせて会場では秋田県内の出土品も複数展示し、小川の作品とともにご鑑賞いただけます。縄文時代の美と、その豊かな造形の世界を、体感してお楽しみください。
    令和5年4月22日(土)~令和5年6月30日(日)観覧料はこちら306980

  • 2023-04-13
    ○コレクション展「樹を描く 木で創る」開催中です!
    ○コレクション展「樹を描く 木で創る」開催中です!306194

  • 2023-04-10
    樹を描く 木で創る
    樹を描く 木で創る
    遠い昔から人々は樹木とともに暮らし、様々な恩恵を受けてきました。現代の暮らしでも、建築材料をはじめ、様々な道具や家具などに使われています。
    美術品の題材としても樹木の生命力の強さは人間の心をとらえてきました。また、様々な木の種類にめぐまれた日本では、木の素材そのものの特色を生かした工芸作品が制作され、仏像や能面、木版画や現代美術の材料としても使用されています。
    本展では、当館のコレクションから樹木にまつわる作品を紹介します。作品に表現された樹木の魅力と多様な表現をお楽しみください。
    令和5年4月12日(水)~令和5年7月9日(日)
    305889
    続きを読む>>>

  • 2023-04-08
    ○特別展「縄文 小川忠博写真展」のワークショップ参加者を募集中です!
    ○特別展「縄文 小川忠博写真展」のワークショップ参加者を募集中です!○みんなの教室「カラーインクで描こう!」の参加者を募集中です!305569

  • 2023-04-02
    ●美術館ニュース・ARK(アーク) 85号を掲載しました。
    ●美術館ニュース・ARK(アーク) 85号を掲載しました。304791

秋田県立近代美術館周辺の博物館・美術館スポット

秋田県立近代美術館の最寄駅周辺のスポットを探す