R500m - 地域情報一覧・検索

市立鷹巣小学校 2024年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >秋田県の小学校 >秋田県北秋田市の小学校 >秋田県北秋田市鷹巣字南中家下の小学校 >市立鷹巣小学校
地域情報 R500mトップ >西鷹巣駅 周辺情報 >西鷹巣駅 周辺 教育・子供情報 >西鷹巣駅 周辺 小・中学校情報 >西鷹巣駅 周辺 小学校情報 > 市立鷹巣小学校 > 2024年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立鷹巣小学校 に関する2024年6月の記事の一覧です。

市立鷹巣小学校2024年6月のホームページ更新情報

  • 2024-06-28
    2024/06/255年生 宿泊自然教室 in 白神体験センター
    2024/06/25
    5年生 宿泊自然教室 in 白神体験センター
    6月20日(木)・21日(金)に5年生は宿泊自然教室で白神体験センターに行ってきました。
    1日目は、磯釣り体験と工作体験に分かれて活動しました。その後、留山に出かけ、白神山地の入り口に当たるブナ林を散策しました。
    2日目は、磯遊びとシーカヤックと「海」を堪能しました。子どもたちは、各集会で挨拶や司会を担当して、リーダーとしての基本的なことを学んだようです。
    私も5年生と交流を深め、楽しい自然教室となりました。10
    続きを読む>>>

  • 2024-06-21
    2024/06/19150周年記念 横断幕完成
    2024/06/19
    150周年記念 横断幕完成
    150周年事業で使用する横断幕が完成しました。この後、150周年記念事業(学校行事・学習活動等)で活用していきます。街中等で見かけたときは、どうぞ声をかけてください。なお、のぼりも5セット準備しました。のぼりについては、明日から5年生が白神体験センターに自然教室に出かけますので、その時にもっていくことにしています。

  • 2024-06-13
    2024/06/11人権の花 植栽
    2024/06/11
    人権の花 植栽
    本日、人権の花の植栽を行いました。人権擁護委員の方3名と地域の方が応援に駆けつけてくださいました。
    ベコニア、メランポディウム、サルビア、ミニダリアの4種類を育てます。
    花は、「水が足りない」とか「ありがとう」などいうことは出来ません。でも、きれいな花を咲かせて、子どもたちの心を豊かにしてくれます。友達と協力して花を育てながら、違いを認め合う心をもったり、優しさを育んでほしいと思います。人権擁護委員のみなさん、学校運営協議会のみなさん、舟見町のみなさん、今日はありがとうございました。

  • 2024-06-07
    2024/06/02全校地域探検「鷹巣いいとこ見てふれ隊in餅っこまつり」」
    2024/06/02
    全校地域探検「鷹巣いいとこ見てふれ隊in餅っこまつり」」
    本日「第40回 ふるさと踊りと餅っこまつり」に全校で参加しました。金管バンドによるオープニングの後は、6年生の鷹っ子ばやしと1年2年6年による合唱で会場を大いに盛り上げました。校長の目算では約千人の観客がいたのではないか・・・。その後、6年生はバザーに、5年生は餅の販売と呼び込み、4年生はくじ引きとダンス、3年生は肩たたき隊と、「餅っこ祭り盛り上げ活動」に取り組みました。生憎の雨で、ふるさと踊りはコムコムでの開催となりましたが、子どもたちの「地域に元気を届けたい」という思いが伝わる活動だったのではないでしょうか。
    子どもたちも、「楽しかった」「来年もやりたい」という感想を話していました。雨のため、帰りのお迎えなど保護者の皆様にはご協力をいただきました。ありがとうございました。