R500m - 地域情報一覧・検索

市立明野小学校 2024年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >山梨県の小学校 >山梨県北杜市の小学校 >山梨県北杜市明野町上手の小学校 >市立明野小学校
地域情報 R500mトップ >新府駅 周辺情報 >新府駅 周辺 教育・子供情報 >新府駅 周辺 小・中学校情報 >新府駅 周辺 小学校情報 > 市立明野小学校 > 2024年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立明野小学校2024年6月のホームページ更新情報

  • 2024-06-30
    2024年6月28日2024年6月30日学校集会
    2024年6月28日
    2024年6月30日学校集会学校集会が行われました。 最初に6月6日に行われた陸上記録会の入賞者への賞状伝達が行われました。
    陸上記録会を通して「自分の記録」に挑戦した6年生全員に大きな拍手が贈られました。 校長先生のお話は 7月3日新しくなる新紙 […]学校集会

  • 2024-06-28
    2024年6月27日2024年6月27日星に願いを
    2024年6月27日
    2024年6月27日星に願いを児童会の季節イベントで「七夕」が行われています。 児童会本部役員を中心に6年生、教頭先生、児童会
    主任が正面玄関に3本の笹を設置してくれました。 「赤」「青」「黄」の色組ごとに短冊をかけていきます。 子どもたちの様々な願 […]
    2024年6月26日
    2024年6月27日引き渡し訓練本日、引き渡し訓練が行われました。 「大地震」を想定した引き渡しでした。 まずは児童が体育館へ一次避難。 落ち着いて行動できました。
    その後に、引き渡し。 皆様のご協力のおかげで,スムーズに引き渡しができました。 お忙し […]星に願いを引き渡し訓練
    続きを読む>>>

  • 2024-06-25
    2024年6月25日2024年6月25日ほんよみさん
    2024年6月25日
    2024年6月25日ほんよみさん今日はほんよみさんでした。 1年生『だれのせい?』『かいじゅうポポリはこうやっていかりをのりきった』
    2年生『もっとおおきなたいほうを』 3年生『ハンスのしあわせ』 4年生『はじまりの日(Forever Young)』 […]ほんよみさん

  • 2024-06-24
    2024年6月22日2024年6月22日「最初」と「最後」の・・・
    2024年6月22日
    2024年6月22日「最初」と「最後」の・・・先日,1年生にとっては小学校生活「最初」のプールの学習が始まりました。
    そして6年生にとっては小学校生活「最後」のプールの学習が始まりました。 ちょうど両学年が同じ時間帯にプールに入りました。
    6年生(オレンジ帽子)がバ […]「最初」と「最後」の・・・

  • 2024-06-19
    2024年6月19日2024年6月19日林間学校結団式
    2024年6月19日
    2024年6月19日林間学校結団式明日から行われる林間学校に向けて、5年生が結団式を行いました。 校長先生、教頭先生からは、
    「普段学校で学べないことをたくさん学んできてください」 「健康に気をつけながら、友達との時間を楽しんでください」 とのお言葉をい租税教室本日、6年生は甲府法人会青年部の方を講師に招き,租税教室を開きました。
    税金の集め方,使い方、税金の種類などについてクイズを交えてわかりやすく説明してくれました。
    「税金で作られている建物を公共施設といいます。公共施設と […]林間学校結団式租税教室

  • 2024-06-18
    2024年6月18日2024年6月18日今日はほんよみさんでした。 1年生『てんぐのけんか(紙芝居)・・・
    2024年6月18日
    2024年6月18日
    今日はほんよみさんでした。 1年生『てんぐのけんか(紙芝居)』『どじにんじゃ』 2年生『ルンペルシュティルツヘン』
    3年生『さるのせんせいとへびのかんごふさん』『へびのせんせいとさるのかんごふさん』 4年生『クジラも海で […]プール開き,プール授業本日,プール開きが行われました。 中休みに,校長先生と児童会長がけがや事故のないことを祈って,プールのお清めをしました。
    各教室でも,水泳授業についての学習が行われるなど,この日を待ち望んでいました。 3校時には,早速2 […]プール開き,プール授業

  • 2024-06-17
    2024年6月17日シャトルラン
    2024年6月17日シャトルラン新体力テストの1種目「シャトルラン」が実施されています。 先週の木曜日に1回目,本日が予備日①として,2回目が行われました。
    シャトルランでは,子どもたちの「全身持久性」を調べます。 子どもたちは,音楽に合わせて20m間 […]固定ページ 146シャトルラン

  • 2024-06-16
    2024年6月16日福祉栽培員会による空き缶集め
    2024年6月16日福祉栽培員会による空き缶集め今週の火曜日から金曜日にかけての4日間,福祉栽培員会による空き缶集めが行われました。
    ご家庭のご協力もあり,たくさんの空き缶が集まりました。 ありがとうございます。 空き缶を持ってきてくれた人数の分,シールが貼られる「エ福祉栽培員会による空き缶集め

  • 2024-06-09
    2024年6月8日2024年6月8日陸上記録会の報告
    2024年6月8日
    2024年6月8日陸上記録会の報告陸上記録会の翌日、種目ごとに練習を指導していただいた先生方に陸上記録会の報告とお礼を伝えに行きました。先生方からも「お疲れさま」とねぎらいの言葉をもらいました。
    暑い日も雨の日も毎日、練習に付き添ってくれた先生方に改めて […]
    2024年6月8日陸上記録会の報告