R500m - 地域情報一覧・検索

市立猿橋中学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >山梨県の中学校 >山梨県大月市の中学校 >山梨県大月市猿橋町猿橋の中学校 >市立猿橋中学校
地域情報 R500mトップ >猿橋駅 周辺情報 >猿橋駅 周辺 教育・子供情報 >猿橋駅 周辺 小・中学校情報 >猿橋駅 周辺 中学校情報 > 市立猿橋中学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立猿橋中学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-19
    令和5年度 第2回 生徒総会
    令和5年度 第2回 生徒総会2023年12月19日3年生の現生徒会執行部による最後の生徒総会が行われ、今年度の生徒会活動の総括をしました。
    今年度の生徒会スローガン「和」や、活動の柱について、クラスや班を代表して意見を交流しました。また、あいさつや学年間の交流がより活発になる方法についても話し合いました。前向きな発言が多く、今年度の活動の成果と来年度に向けての課題を確認しました。
    新生徒会執行部の任命式や委嘱式も行われました。これから、よろしくお願いします。
    現生徒会執行部のみなさん、ご苦労様でした。1年生 保護司講話2023年12月19日大月市の保護司の方が6名来校し、1年生に授業をしてくださいました。保護司の仕事や社会を明るくする運動について、お話をうかがいました。保護司のことを知っていた生徒は誰もいませんでしたが、今日の授業を通して理解を深まることができました。

  • 2023-12-19
    表彰
    表彰2023年12月14日12月11日、納税貯蓄組合の方と大月税務署の方が来校し、本校3年W尾さんの「中学生の税についての作文」の表彰式が行われました。大月市教育委員会教育長賞という素晴らしい賞をいただきました。素晴らしい!

  • 2023-12-09
    生徒会選挙 当選証書授与
    生徒会選挙 当選証書授与2023年12月08日12月4日(月)に、先日行われた次期生徒会役員選挙で当選した生徒へ、選挙管理委員長から当選証書が授与されました。
    証書が渡された後、少し話し(校長から)をしました。まだ実感がわかないようでしたが、役割に対して責任を持つことと、自覚(猿中を背負う)を促しました。話しを聞く姿勢とこちらへ向けられた視線から強い意気込みを感じました。これからの活動に期待しています。
    掲載が遅くなりすみません。  文:校長地域の方との愛橋作業2023年12月06日猿橋区会からの申し入れで猿橋地区に回覧板をまわし、地域の方とともに愛橋作業を行いました。予想以上にたくさんの方に協力していただき、落ち葉でいっぱいだったところがとてもキレイになりました。中学生が頑張っているところも見てもらうことができて良かったです。
    大月CATVも取材に来ました。
    放送予定
    12/21 18:00
    続きを読む>>>