R500m - 地域情報一覧・検索

市立猿橋中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >山梨県の中学校 >山梨県大月市の中学校 >山梨県大月市猿橋町猿橋の中学校 >市立猿橋中学校
地域情報 R500mトップ >猿橋駅 周辺情報 >猿橋駅 周辺 教育・子供情報 >猿橋駅 周辺 小・中学校情報 >猿橋駅 周辺 中学校情報 > 市立猿橋中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立猿橋中学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-04
    2学期が始まりました。
    2学期が始まりました。2025年09月01日8月28日(木)始業式を行いました。
    各学年の代表から,2学期の抱負を発表してもらいました。
    併せて,夏休み中,部活動の大会で上位入賞者の表彰も行いました。
    3年生を中心にどの部も頑張りました。表彰された部の成績を紹介します。
    山梨県総合体育大会バドミントンの部 女子ダブルス3位
    大月市制71周年協賛バドミントン大会 上級女子ダブルス3位,初級女子ダブルス3位,男子ダブルス中初級1位
    続きを読む>>>

  • 2025-07-20
    1学期,無事終了いたしました。
    1学期,無事終了いたしました。2025年07月18日7月18日(金),1学期最後の1日でした。
    終業式の様子です。
    1学期最後の校歌です。
    体育館は25℃くらいで,以外と過ごしやすく,快適だったかな。でも暑いは暑いね。
    1学期の反省と夏休みや2学期の抱負,学年の代表がしっかりと発表してくれました。
    校長先生や生徒指導主事,司会の教務主任からもエールをいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-18
    愛橋愛校作業を行いました。
    愛橋愛校作業を行いました。2025年07月16日7月16日(水)愛校・愛橋作業を行いました。
    雨予報でしたが,何とか14:45時点で雨が降っておらず,雨男(?)のM先生が悩んだ挙句,GOサイン,みんなで外に出て,清掃活動を行いました。
    校舎内を磨く,激落ちピカピカチームも蒸し暑い校舎の中で,黙々と作業してました。
    本当にこういうとこ,手前味噌ですが,
    猿中生かっこいいよね。
    作業が終わった瞬間,雨ザーザー。日頃の行いでしょうね。ついでに雨の中濡れながら片づけをする先生方の様子も写真に収めましたので・・・
    続きを読む>>>

  • 2025-07-03
    教育講演会,たくさん学習させていただきました
    教育講演会,たくさん学習させていただきました2025年07月03日7月3日(木)に多くの教育実戦経験が豊富で実績のある日野田直彦先生を招き,教育講演会を行いました。参加者は子どもたち,保護者,教育長(も来てくださいました)と教職員です。
    みんな真剣に日野田先生の話を聴いています。
    視線は画面,耳はスピーカーに集中。いいですね~。
    3年生,反応がいいですね~,やる気満々です。質問がたくさん出て,先生も丁寧に答えてくださりました。
    予定時間をオーバーするくらい熱のこもった講演会もみんな充実で幕を閉じました。日野田先生ありがとうございました。司会をしてくださったPTAのSさんもスムーズに進行していただきました。お分かりになるでしょうか。3年生は直接会場で,1・2年生は教室でオンラインで講演を聴きました。まさに「ハイブリッド」で講演会を行いました。すっご~いですね。プレゼン資料の中に,日野田先生が写りこんでいる~!!これは猿橋中の頭脳K先生のセッティングによるものです。みんな学ぶことの多かった講演会になりました。参加してくださった方,運営に関わっていただいた方。ありがとうございました。
    世界に羽ばたく猿中勇者になれそうですね。プールが始まりました2025年07月01日6月30日(月)プール開きを朝いちばんで行いました。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-20
    未知の世界を大公開!
    未知の世界を大公開!2025年06月17日6月16・17日,職員によるプール清掃を行いました。猿橋中のプールは特別仕様で,清掃も特別仕様です。
    16日はプールの底になる部分を先生方みんなで磨きました。
    17日はプールサイドや排水溝になる部分,更衣室と・・・
    多分お目にかかることのない,プ-ルの底の底,下の部分も清掃しました。
    みんなが気持ちよくプールの時間を過ごすために,先生方も頑張りました。
    今日から時間をかけて水を入れますので,来週あたりにはたまります。そこでプールの底になる部分を下げて,整えます。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-20
    野球部,県選手権大会本戦で活躍
    野球部,県選手権大会本戦で活躍2025年05月19日1日雨で順延で5月18日(日)に野球部の県選手権大会本戦が行われました。
    対するは敷島中学校,中巨摩地区のA代表でした。
    気持ちも姿勢もそろっています。
    投打に活躍。
    試合中の様子はこんな感じです。
    応援団も熱い声援を送ります。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-17
    委員会集会を行いました。
    委員会集会を行いました。2025年05月16日5月15日,委員会活動が行われました。
    2回目の集会という事で,実質的な活動をしている委員会も多く,一生懸命取り組んでいる様子がうかがえました。
    学校のため,みんなのため,先生方も一緒に頑張った委員会活動でした。愛校作業を行いました。2025年05月14日5月8日(金),愛橋・愛校作業を行いました。
    愛校作業を行ったBグループの様子です。
    愛校作業の様子は,写真が届いていませんので,次回の愛校作業の時に様子をお伝えします。

  • 2025-03-26
    R7 3月 修了式・表彰式・離任式
    R7 3月 修了式・表彰式・離任式2025年03月25日3月25日(火)
    199日の学校生活の最終日です。
    ☆修了式では、学年代表者が「修了証書」を受け取りました。
    全員が修了することができました。おめでとう!
    ☆各学年から1年間のまとめの言葉と来年度に向けての抱負が語られました。
    ☆生徒指導担当からの言葉
    続きを読む>>>

  • 2025-02-05
    R7 2月 応援練習②
    R7 2月 応援練習②2025年02月04日本日は、1,2年生合同で応援練習です。
    全力応援です!
    気合入っています!!
    ☆彡反ってます!

  • 2025-01-30
    R7 1月 2年生応援練習
    R7 1月 2年生応援練習2025年01月30日3年生が行ってきた応援を引き継ぎ、
    2年生が応援練習を行っていました。
    どんな完成形になるのか・・・楽しみです。
    先日、鳥沢にある福地八幡神社の氏子の方が来校し、生徒のために絵馬を寄付してくださりました。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立猿橋中学校 の情報

スポット名
市立猿橋中学校
業種
中学校
最寄駅
猿橋駅
住所
〒4090614
山梨県大月市猿橋町猿橋567
TEL
0554-22-0502
ホームページ
https://blog.goo.ne.jp/saruhashi-j
地図

携帯で見る
R500m:市立猿橋中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月25日10時33分12秒