愛橋愛校作業を行いました。
2025年07月16日
7月16日(水)愛校・愛橋作業を行いました。
雨予報でしたが,何とか14:45時点で雨が降っておらず,雨男(?)のM先生が悩んだ挙句,GOサイン,みんなで外に出て,清掃活動を行いました。
校舎内を磨く,激落ちピカピカチームも蒸し暑い校舎の中で,黙々と作業してました。
本当にこういうとこ,手前味噌ですが,
猿中生かっこいいよね。
作業が終わった瞬間,雨ザーザー。日頃の行いでしょうね。ついでに雨の中濡れながら片づけをする先生方の様子も写真に収めましたので・・・
で,その日に,実はうれしい電話がありました。
埼玉県に住んでいる年配の男性から,
「先日アジサイを観に,猿橋公園に行きました。(アジサイ祭りでしょうかね)男子中学生のグループが,気持ちよく挨拶をしてくれました。それだけでなくその後も同じようなグループの中学生からあいさつをされて,連続で3つののグループから声をかけられてびっくりしたのとうれしかったので,連絡させていただきました」
とお電話をいただきました。
遠くからわれらの猿橋に来てくれた方々がとってもすがすがしい気持ちになってもらえたことは,うれしいことですし,「猿中プライド」や生徒会の「挨拶,自発」そんな気持ちが行動に表れているんだと,うれしくなりました。
いつでもそんな猿中生でいてくださいね。