R500m - 地域情報一覧・検索

市立猿橋中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >山梨県の中学校 >山梨県大月市の中学校 >山梨県大月市猿橋町猿橋の中学校 >市立猿橋中学校
地域情報 R500mトップ >猿橋駅 周辺情報 >猿橋駅 周辺 教育・子供情報 >猿橋駅 周辺 小・中学校情報 >猿橋駅 周辺 中学校情報 > 市立猿橋中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立猿橋中学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-10
    新任式 始業式
    新任式 始業式2024年04月09日昨日の入学式は、大変厳粛で緊張感のあるものでした。1年生の硬さが伝わってきて、凄く新鮮な感じがしました。
    今日は、朝から新任式と始業式を行いました。
    新任式では、4月に着任された先生方12名を紹介しました。
    始業式では、2・3年生の代表から今年度の抱負が発表され、今年の意気込みを感じました。本日のバスの運行について2024年04月09日現在降っている雨の影響で、バスの運行が心配されましたが、通常通り運行されますので、学校も通常登校とします。
    ジャージでの登校や濡れた場合の靴下の替えなどご家庭でのご指導、よろしくお願いします。

  • 2024-03-29
    離任式
    離任式2024年03月25日本日を持って本校を離れられる先生方が7名いらっしゃいます。
    2〜6年とはばがありますが、全ての先生方のご指導に感謝いたします。ありがとうございました。令和5年度 修了式2024年03月25日校長先生から修了証をいただき、1年生74名、2年生75名が今年度の課程を終え、無事進級することができました。
    生徒代表のMさんAさんの1年間のまとめも素敵でした。来年度もより良い猿橋中学校を創っていきましょう。

  • 2024-03-16
    令和5年度 第77回卒業証書授与式
    令和5年度 第77回卒業証書授与式2024年03月12日卒業証書授与式が凛とした雰囲気の中で挙行され、68名の生徒が猿橋中学校を巣立っていきました。
    素直でよく頑張る生徒が多かったように思います。
    これからも、それぞれの道で自分の良さを生かして頑張ってください。
    在校生や来賓の方に見送ってもらえる卒業式は、実に5年振りとなりました。

  • 2024-02-26
    3年生に贈る会
    3年生に贈る会2024年02月22日1年生の劇と合唱も2年生の応援と合唱も、3年生への感謝の気持ちが込められたものでした。それを受けての3年生の発表も胸を打つものがありました。
    3年生、3年間頑張りましたね。
    1・2年生、来年度も頑張りましょうね。

  • 2024-02-12
    愛橋作業表彰
    愛橋作業表彰2024年02月09日本校の愛橋作業が、食品容器環境美化協会より、環境教育優良校として表彰されました。毎年、県下で1校が表彰されるそうです。私たちの愛橋作業の活動が、また認められました。ダイドードリンコの方が協会を代表して表彰に来校し、生徒会長・3学年会長・新生徒会長が代表して賞状を受け取りました。「長い年月に渡り毎月、地域のために美化作業をしているのはすごい取り組みです。美化作業を一生懸命にできる人は、きっとペットボトルのポイ捨てなどをしない人になるでしょう。」と褒めていただきまし
    た。
    今回の表彰を今後の励みとして、また頑張っていきましょう。

  • 2024-01-30
    1年生 愛橋作業
    1年生 愛橋作業2024年01月29日今日は、1年生の愛橋作業でした。
    以前に猿橋地区の回覧板でお知らせしておいたので、地域の方も参加して一緒に作業をしました。
    ありがとうございました。
    観光客も来ていたので、猿橋中学校の生徒の奉仕活動を見てもらえて良かったです。

  • 2024-01-23
    新入学生説明会
    新入学生説明会2024年01月22日週末の降雪が心配でしたが、ほぼ雪にならず無事に会を開くことが出来ました。
    入学予定の小学6年生と保護者の方々に集まっていただき、3年生の合唱から説明会が始まりました。
    緊張した面持ちで会が始まりましたが、しっかりとした態度で6年生の皆さんが説明を聞いてくれていたことに、4月からの生活への期待が膨らみました。

  • 2024-01-20
    大月駅伝25
    大月駅伝252024年01月14日最後の集合写真です!
    お疲れ様でした!大月駅伝242024年01月14日女子が、1位になりました。大月駅伝232024年01月14日最後にキャプテンの話です!大月駅伝222024年01月14日全員ゴールの大月東中に集まりました。
    まだ、正式な結果は出ていませんが、
    良く頑張りました。大月駅伝212024年01月14日女子ゴールしました!
    東中はまだ来てません!

  • 2024-01-12
    3学期始業式
    3学期始業式2024年01月11日再会できた喜びをいつも以上に感じます。
    今年度のまとめとなる3学期が始まりました。
    14日の大月駅伝に向け壮行会も行われました。学校を代表して頑張ってください。
    始業式の後は書き初め
    みんな黙々と書に向かっていました。

  • 2023-12-19
    令和5年度 第2回 生徒総会
    令和5年度 第2回 生徒総会2023年12月19日3年生の現生徒会執行部による最後の生徒総会が行われ、今年度の生徒会活動の総括をしました。
    今年度の生徒会スローガン「和」や、活動の柱について、クラスや班を代表して意見を交流しました。また、あいさつや学年間の交流がより活発になる方法についても話し合いました。前向きな発言が多く、今年度の活動の成果と来年度に向けての課題を確認しました。
    新生徒会執行部の任命式や委嘱式も行われました。これから、よろしくお願いします。
    現生徒会執行部のみなさん、ご苦労様でした。1年生 保護司講話2023年12月19日大月市の保護司の方が6名来校し、1年生に授業をしてくださいました。保護司の仕事や社会を明るくする運動について、お話をうかがいました。保護司のことを知っていた生徒は誰もいませんでしたが、今日の授業を通して理解を深まることができました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立猿橋中学校 の情報

スポット名
市立猿橋中学校
業種
中学校
最寄駅
猿橋駅
住所
〒4090614
山梨県大月市猿橋町猿橋567
TEL
0554-22-0502
ホームページ
https://blog.goo.ne.jp/saruhashi-j
地図

携帯で見る
R500m:市立猿橋中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月25日10時33分12秒