R500m - 地域情報一覧・検索

市立広田小学校 2023年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市鍋田の小学校 >市立広田小学校
地域情報 R500mトップ >東新庄駅 周辺情報 >東新庄駅 周辺 教育・子供情報 >東新庄駅 周辺 小・中学校情報 >東新庄駅 周辺 小学校情報 > 市立広田小学校 > 2023年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立広田小学校2023年2月のホームページ更新情報

  • 2023-02-24
    5年生 卒業へ向けて
    5年生 卒業へ向けて5年生 縦割り学習会5年生 図画工作科「光のハーモニー」4年生 卒業を祝う会へ向けて5年生 卒業へ向けて
    金曜日で祝う会まで残りわずか。卒業式まで15日。縦割り班で準備をしたり、空いた時間に活動したりして準備が進んでいます。また、卒業式に向けて、歌の練習もがんばっています。
    【5年の部屋】 2023-02-22 17:48 up!
    5年生 縦割り学習会
    1・3・5年の学習会をしました。いちばん上の学年としての2回目の学習会です。前回以上にみんなで高まろうという意識をもって集中、協力していました。
    【5年の部屋】 2023-02-22 17:47 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-02-13
    2年生 体育科「ボール投げゲーム」
    2年生 体育科「ボール投げゲーム」2年生 体育科「ボール投げゲーム」
    今日は、ボールを頭より高く投げ上げて、キャッチする前に拍手を3回したり、的や相手に向かってボールを投げたりする練習をしました。「わたしは拍手を5回できた」「遠いところからでも100点の的に当たった」と楽しみながら活動していました。今後は、段ボールを積み上げた的に向かってボールを当てるゲームをします。
    【2年の部屋】 2023-02-13 16:15 up!

  • 2023-02-12
    4年生 係活動「もっと仲を深めよう」
    4年生 係活動「もっと仲を深めよう」2年生 生活科「ぼく・わたしたんけん」4年生 係活動「もっと仲を深めよう」
    クラスの仲をもっと深めようと、集会係とランキング・アンケート係が運動やゲームを計画し、みんなで楽しみました。ドッジボールやしっぽ取りゲーム、イス取りゲームなどを行いました。活動後には、「楽しかった。またみんなでいろいろなことをしたい」「次は自分たちの係の活動で、またみんなと楽しみたい」などといった声がありました。クラスの仲がより深まり、喜ぶ子供たちの姿が見られました。
    【広田っ子NOW】 2023-02-10 18:57 up!
    2年生 生活科「ぼく・わたしたんけん」
    生活科「ぼく・わたしたんけん」の学習では、自分の成長について家族にインタビューして調べたり、幼い頃の写真を集めたりしてワークシートにまとめています。
    今日は0〜3歳のときの自分についてまとめました。「初めて水族館に連れて行ってもらったんだ」「私が初めて立ったときの写真だよ」とワークシートにまとめながら、楽しそうに思い出や自分の成長について話し合っていました。
    続きを読む>>>