R500m - 地域情報一覧・検索

国立和歌山大学教育学部附属中学校 2012年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >和歌山県の中学校 >和歌山県和歌山市の中学校 >和歌山県和歌山市吹上の中学校 >国立和歌山大学教育学部附属中学校
地域情報 R500mトップ >和歌山市駅 周辺情報 >和歌山市駅 周辺 教育・子供情報 >和歌山市駅 周辺 小・中学校情報 >和歌山市駅 周辺 中学校情報 > 国立和歌山大学教育学部附属中学校 > 2012年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
国立和歌山大学教育学部附属中学校 に関する2012年9月の記事の一覧です。

国立和歌山大学教育学部附属中学校2012年9月のホームページ更新情報

  • 2012-09-29
    こちらのページ
    こちらのページ
    研究会の要項は

  • 2012-09-25
    本校卒業生の教育実習終了
    本校卒業生の教育実習終了
    本校卒業生の教育実習が、本日終了しました。今年は6人の卒業生が実習を行いました。教員採用試験を受けている人もいれば、企業から内定をもらいつつ実習に参加した人もいます。いずれにせよ、社会人としてのマナーやコミュニケーションの取り方等も学ぶことができたはず。今後の活躍に期待します。
    (2012年 9月 24日 月曜日)
    3年 知の冒険旅行(和歌山大学での授業)
    3年生が和歌山大学で、大学の先生による授業を受けました。今年は10講座に分かれて、大学の専門的な授業を体験させて頂きました。写真は、グランドで加藤弘先生による「ボールを使って遊ぼう」の授業の様子です。3年生がこれから自分の進路を決めていく上で、何かの参考になればと願います。
    (2012年 9月 21日 金曜日)
    続きを読む>>>

  • 2012-09-11
    平成24年度 教育研究協議会
    平成24年度 教育研究協議会
    平成24年11月3日(土)に本校の教育研究協議会を行います。
    研究テーマ「
    仲間とともに育む柔軟な思考力
    〜基盤となる論理的思考力を高める授業づくり〜

    続きを読む>>>

  • 2012-09-07
    前期期末考査
    前期期末考査
    水曜日に前期の期末考査が始まり、本日が最終日となりました。朝7時半ごろから登校し、学校で勉強している生徒もいました。努力の成果が出るでしょうか。明日からの土日は、ゆっくりと寝られることでしょう。
    (2012年 9月 7日 金曜日)
    後期教育実習開始
    昨日から後期の教育実習(和歌山大学3回生52名)が始まりました。9月28日までの1ヶ月間、実習が行われます。6人の本校卒業生の実習(3週間)も同時に行われます。実習生も指導する先生方も睡眠時間が少なくなり、くたくたになりますが、気合を入れて共に頑張っていきましょう。
    (2012年 9月 4日 火曜日)
    続きを読む>>>

  • 2012-09-01
    3年社会科(公民)の授業研究会が行われました。本校の山口康平教諭が和歌山大学教育学部の岩野清美先生か・・・
    3年社会科(公民)の授業研究会が行われました。本校の山口康平教諭が和歌山大学教育学部の岩野清美先生からご指導を頂きながら、少子化対策について生徒に考えさせる授業を行いました。県内各地からご参会頂いた先生方、お忙しい中本当にありがとうございました。
    (2012年 8月 31日 金曜日)
    和歌山大学教育学部1回生165名来校
    本日、和歌山大学教育学部学校教育教員養成課程の1回生165名が本校を訪れました。「教育現場の現状を把握することで、教職への意欲・意識をを向上させる」ことや、「授業者の視点に立って、授業を分析する力を養う」ことを目的としています。本校の卒業生も何人かいて、「中学時代、お世話になった先生の授業を受けることができた」と喜んでいました。
    (2012年 8月 30日 木曜日)

国立和歌山大学教育学部附属中学校のキーワード