R500m - 地域情報一覧・検索

市立養父中学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >兵庫県の中学校 >兵庫県養父市の中学校 >兵庫県養父市十二所の中学校 >市立養父中学校
地域情報 R500mトップ >八鹿駅 周辺情報 >八鹿駅 周辺 教育・子供情報 >八鹿駅 周辺 小・中学校情報 >八鹿駅 周辺 中学校情報 > 市立養父中学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立養父中学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-28
    令和5年度 学校だより07
    令和5年度 学校だより072023年6月21日第1回6年生中学校登校6月20日(火)、校区の3小学校の6年生が中学校に集まって1日を過ごしました。2つのクラスに分かれて、生徒会による校舎案内や中学校生活についての説明、授業や給食、掃除、部活動見学を行いました。小5の時の自然学校で顔見知りプチ合唱コンクールコロナ禍でなかなか歌う機会がなかった生徒たちの歌声を少しずつ取り戻したいと、初の取組として、6月19日(月)
    6校時、校内で「プチ合唱コンクール」を催しました。課題曲は「校歌」。各学級が毎朝練習してきたその成果を発表しま […]トライやる・ウィーク報告会6月16日(金)、2年生が「トライやる・ウィーク」での活動報告会を実施しました。生徒たちは、お世話になった各事業所での活動の様子や学んだことなどを工夫しながら楽しく効果的に発表しました。保護者の方も多数ご来校いただき、た

  • 2023-06-10
    6月7日(水)、1年生が県立芸術文化センター(西宮市)に出向き、オーケストラの演奏を鑑賞しました。そ・・・
    6月7日(水)、1年生が県立芸術文化センター(西宮市)に出向き、オーケストラの演奏を鑑賞しました。そのスケールに圧倒されるとともに、みんなの心をつなぐ音楽がもつ力にも感動しました。県立美術館では、館内の静謐さを感じながら

  • 2023-06-08
    トップ画像のイラストは、令和4年度の文化祭で特別講演の講師としてお招きした養父市出身のイラストレータ・・・
    トップ画像のイラストは、令和4年度の文化祭で特別講演の講師としてお招きした養父市出身のイラストレーター 余根田
    直樹さんによる作品。養父中の合言葉である「明るく、元気に、前向きに、仲間とともに」を生き生きと表現していただきました。このたびは、よいご縁をいただきました。(R5.5令和5年度 学校だより062023年6月8日わくわくオーケストラ教室6月7日(水)、1年生が県立芸術文化センター(西宮市)に出向き、オーケストラの演奏を鑑賞しました。そのスケールに圧倒されるとともに、みんなの心をつなぐ音楽がもつ力に感動しました。県立美術館では、館内の静謐さを感じながら、
    […]福祉体験学習福祉会」様のご協力により福祉体験活動を行いました。とろみづくり体験、アイマスクや車椅子体験、「立ち上がり」への介護体験などを通して、ともに生きることの大切さを改めて実感するとともに
    […]
    5月27日(土)~29日(月)の3日間、3年生が東京・千葉方面に修学旅行に出向きました。ドラマで観たとおりの高層ビル群や夜景に圧倒されながらも、しっかりと仲間との旅行を満喫してきました。もちろん、ライオンキングもTDLも
    […]
    続きを読む>>>