R500m - 地域情報一覧・検索

市立乾隆小学校 2015年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >京都府の小学校 >京都府京都市上京区の小学校 >京都府京都市上京区寺ノ内千本東入下ル姥ヶ寺ノ前町の小学校 >市立乾隆小学校
地域情報 R500mトップ >北野白梅町駅 周辺情報 >北野白梅町駅 周辺 教育・子供情報 >北野白梅町駅 周辺 小・中学校情報 >北野白梅町駅 周辺 小学校情報 > 市立乾隆小学校 > 2015年5月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立乾隆小学校 に関する2015年5月の記事の一覧です。

市立乾隆小学校に関連する2015年5月のブログ

市立乾隆小学校2015年5月のホームページ更新情報

  • 2015-05-31
    最新更新日:2015/05/30育友会関係(2)
    最新更新日:2015/05/30育友会関係(2)子どもクッキング教室 パート2子どもクッキング教室  パート1子どもクッキング教室 パート2
    最後にデザートの水無月をいただきました。甘くてとてもおいしかったです。
    【育友会関係】 2015-05-30 13:38 up!
    子どもクッキング教室  パート1
    今日,子どもクッキング教室がありました。子ども達はまわりの保護者やスタッフの方から教えてもらいながらじょうずに野菜を切ったりしました。メニューは「にんじんごはん」「春野菜のおみそ汁」「水無月」です。どのメニューもとてもおいしかったです。
    【育友会関係】 2015-05-30 13:35 up!
    続きを読む>>>

  • 2015-05-28
    最新更新日:2015/05/27図書ボランティア(4)
    最新更新日:2015/05/27図書ボランティア(4)朝の読み聞かせ 本の紹介朝の読み聞かせ 本の紹介
    今日読んでいただいた本の紹介をします。
    【図書ボランティア】 2015-05-27 17:30 up!
    今日,1・2年生に朝の読み聞かせをしていただきました。子ども達は真剣に聞いていました。本当にありがとうございました。
    【図書ボランティア】 2015-05-27 17:28 up!
    1 / 10 ページ
    続きを読む>>>

  • 2015-05-26
    最新更新日:2015/05/25乾隆日記(30)
    最新更新日:2015/05/25乾隆日記(30)胸に迫るひととき  ありがとうございます。ジョイント コンサート 大いに楽しむ。胸に迫るひととき  ありがとうございます。
    すてきなひとときは、瞬く間に終わりました。なごりおしいです。ワライナキ様ありがとうございました。
    【乾隆日記】 2015-05-25 16:27 up!
    ジョイント コンサート 大いに楽しむ。
    「ジョイントコンサートって何?」から始まった子どもたちもたくさんいたかもしれません。でも、進むにつれてどんどん楽しくなっていき、軽妙なおしゃべりやすてきな歌声でどんどんジョイントしていきました。舞台に上がった1年生は、最初だけ緊張し、6年生はノリノリです。大いに盛り上がり、全員で「ビリーブ」を歌いました。
    アンコールにも応えていただきました。あっという間でした。
    続きを読む>>>

  • 2015-05-15
    最新更新日:2015/05/14乾隆日記(19)
    最新更新日:2015/05/14乾隆日記(19)第1回避難訓練を行いました。(0514)第1回避難訓練を行いました。(0514)
    今回の避難訓練は,地震の後,家庭科室より出火し運動場に避難するという想定でした。職員室から「地震発生」の放送をすると,2階の教室から「ガタガタ」と1次避難する様子が音で伝わってきました。2次避難では,みんなハンカチなどで口元を押さえ,真剣にできていましたね。
    【乾隆日記】 2015-05-14 19:07 up!

  • 2015-05-12
    最新更新日:2015/05/11乾隆日記(18)
    最新更新日:2015/05/11乾隆日記(18)朝の見守り活動朝の見守り活動
    ゴールデンウイークも終わり、学校にいつもの光景が戻ってきました。今日も乾隆交通安全会や平安レディース等、地域の皆様による見守り活動が行われました。いつも子ども達を見守っていただき、大変ありがとうございます。
    【乾隆日記】 2015-05-11 15:28 up!
    台風に対する非常措置平成27年度台風等に対する非常措置について

  • 2015-05-10
    最新更新日:2015/05/10地域行事(1)
    最新更新日:2015/05/10地域行事(1)今宮祭の巡行に参加しました。(0505)今宮祭の巡行に参加しました。(0505)
    5月5日,今宮祭の巡行に「こども鉾巡行」として乾隆小学校から約20名の子どもたちが巡行に参加しました。太鼓が剣鉾の先導です。こどもがもつ剣鉾は5本,かわるがわる鉾を持ちながら歩きました。自分の順番がくるごとに少しずつ上手になりました。貴重な体験ができました。楽童くらぶの皆様,ありがとうございました。
    【地域行事】 2015-05-10 13:28 up!学校だより5月予定学校だより5月

  • 2015-05-04
    最新更新日:2015/05/03楽童くらぶ・学校運営協議会(2)
    最新更新日:2015/05/03楽童くらぶ・学校運営協議会(2)釣〜るぞ乾隆をしました。(0503)釣〜るぞ乾隆をしました。(0503)
    今日は,1,4,6年の「釣〜るぞ乾隆」でした。低学年のお友だちは,お家の方とたくさん来ていました。今日は日かげも多く,プールサイドも過ごしやすそうでした。たくさんのお友だちが多くの魚を釣り上げていました。楽童くらぶの皆さまご指導ありがとうございました。
    【楽童くらぶ・学校運営協議会】 2015-05-03 13:54 up!

  • 2015-05-01
    最新更新日:2015/04/30乾隆日記(12)
    最新更新日:2015/04/30乾隆日記(12)こいのぼり1年生をむかえる会  4/30こいのぼり
    もうすぐ、端午の節句です。コスモス学級では、みんなで協力してこいのぼりを作りました。それぞれが得意な役割をがんばって、二匹?のこいのぼりを完成させました。今日は雲ひとつない真っ青な空です。風もいい具合に、こいのぼりの口の中に吸い込まれていきます。「こどもの日まで泳がせてあげよう」。みんな元気なこいのぼりを見て満足そうです。
    【乾隆日記】 2015-04-30 18:41 up!
    1年生をむかえる会  4/30
    体育館で1年生をむかえる会がありました。6年生につれられての入場です。6年生にひとりずつ名前をよんでもらったり全校でじゃんけん列車をしてたのしみました。
    【乾隆日記】 2015-04-30 18:21 up!2015年5月31
    続きを読む>>>