4年(6)4年 図工 「 立ち上がれねん土 」学校図書館を活用しよう4年 総合的な学習の時間4年 図工 「 立ち上がれねん土 」
「粘土を高く立ち上げるにはどうしたらよいだろう。」というめあてのもと,教科書の例をヒントにして粘土を高く積み上げた作品作りをしました。細く伸ばして渦上に積み上げていくものや,塊のまま円錐状に立ち上げていくもの,ブロックをつくって積み上げるものなど,たくさんの工夫が見られました。
【4年】 2016-04-27 18:38 up!
学校図書館を活用しよう
読書活動をより活発にするために,学校司書の酒井先生と学校図書館の活用方法を学習しました。初めは,使い方などマナーに関わることを教えていただきました。もう4年生。「しずかに本を選んだり,読んだりする」など当たり前のことではなく,「本を元のところに返す」ということを守ってほしいということでした。次の人のことを考えて行動することが大切ということですね。
マナーについて確認をしたところで,酒井先生から本を選ぶときの裏技を聞きました。これまでに読んだお気に入りの本の作者に着目をして,その作者の書いた他の本を手に取ってみるのもいいよということ,検索用のパソコンを使って興味のあるキーワードから本を見つける方法もあるよということなど,これからの読書生活を充実させるための工夫を知ることができました。
続きを読む>>>