R500m - 地域情報一覧・検索

市立下鴨小学校 2017年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >京都府の小学校 >京都府京都市左京区の小学校 >京都府京都市左京区下鴨宮崎町の小学校 >市立下鴨小学校
地域情報 R500mトップ >出町柳駅 周辺情報 >出町柳駅 周辺 教育・子供情報 >出町柳駅 周辺 小・中学校情報 >出町柳駅 周辺 小学校情報 > 市立下鴨小学校 > 2017年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立下鴨小学校 に関する2017年2月の記事の一覧です。

市立下鴨小学校2017年2月のホームページ更新情報

  • 2017-02-11
    6年(54)5年(141)道徳のページ(10)
    6年(54)5年(141)道徳のページ(10)6年 ぐんぐんタイム5年 家庭科6年 私と友達6年 ぐんぐんタイム
    帯時間のぐんぐんタイムでは,語彙力や計算力アップを目指してプリント学習に取り組んでいます。掃除時間を終え,時間通りに学習を始めることができている素晴らしい6年生です。
    【6年】 2017-02-10 20:14 up!
    5年 家庭科
    ミシンの使い方の学習をしました。
    練習布を使ってミシンを使いました。
    続きを読む>>>

  • 2017-02-03
    5年(128)1年(30)ふゆのあそび 1年
    5年(128)1年(30)ふゆのあそび 1年給食時間ふゆのあそび 1年
    生活科では,カルタ,剣玉,お砂味,ヨーヨーなどの昔遊びをしました。初めは,どのようにしていいかわからなかった子どもたちもだんだんコツをつかんできて,少しずつ上手にできるようになってきました。
    【1年】 2017-02-02 18:08 up!
    給食時間
    ミレールームで給食を食べました。
    子どもたちはミレールームでの給食を楽しみにしています。
    続きを読む>>>

  • 2017-02-02
    6年(53)6年 狂言を演じてみよう
    6年(53)6年 狂言を演じてみよう2月6年 狂言を演じてみよう
    国語科では,狂言「柿山伏」の学習を通して伝統文化に触れることを楽しんでいます。今日は,グループやペアを作って音読発表会を発表しました。しぐさや話し方など,おもしろさが伝わる工夫をして,みんなで楽しみました。
    【6年】 2017-02-02 10:05 up!