R500m - 地域情報一覧・検索

市立高野中学校 2024年10月の記事

市立高野中学校 に関する2024年10月の記事の一覧です。

市立高野中学校2024年10月のホームページ更新情報

  • 2024-10-27
    部活動(142)
    部活動(142)生徒理科発表会 科学部秋季大会 柔道の部生徒理科発表会 科学部
    本日の生徒理科発表会を皮切りに中学校総合文化祭がスタートしました。科学部は京都市青少年科学センターで行われた生徒理科発表会で高野中のビオトープの水質調査と水質改善について取り組んだ結果を発表しました。決して綺麗とは言えないビオトープの水質を良くするためには酸素が必要だとわかったこと。酸素を送り込むことで水質が少し改善されたこと等を発表してくれました。会場からは「水質が改善され、ビオトープの生き物の様子に変化はありましたか?」と質問を受け「特に変化はありません」といった風に堂々とやり取りをしていました。「カメはどんな世話をしているのですか?」という質問には「正直なところ、全く何もしていません」と正直に返答していました。会場では各発表に対し多様な質問がされ、とても活気のある発表会でした。
    【部活動】 2024-10-26 17:45 up!
    秋季大会 柔道の部
    本日、1年生のNさんが柔道の秋季新人戦に挑みました。残念ながら初戦で敗退となってしまいましたが、柔道を始めて2ヶ月という短期間であるにもかかわらずよく頑張ったと思います。
    【部活動】 2024-10-26 17:01 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-23
    学校の様子(115)
    学校の様子(115)3年(103)2時間目の様子13-4_保育実習23-4_保育実習12時間目の様子1
    大きな行事が終わって、授業の様子はどんな感じか気になるところです。2時間目に3学年を見てまわりました。「予想以上に頑張っているな」との感想をもちました。1年生の数学は方程式の単元でしょうか?グループで解き方を考えています。1組の漢字の学習、3-4の数学…落ち着いた雰囲気で授業が進んでいました。
    【学校の様子】 2024-10-23 20:51 up!
    3-4_保育実習2
    小さな子と触れ合ってみていかがでしたか?「かわいい〜」という言葉があちこちから聞こえてきました。早ければ数年後に子育てをする側になる人もいるでしょう。抱っこしたら泣かれてしまったりとなかなか思い通りにはいかず大変だなと思った人もいるのではないでしょうか。そうやってみんなも育ててもらったんですよね。
    【3年】 2024-10-22 20:53 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-14
    部活動(136)
    部活動(136)京都市駅伝競走大会 陸上競技部 2京都市駅伝競走大会 陸上競技部1京都市駅伝競走大会 陸上競技部 2
    それぞれが自己ベスト記録で走り襷をつなぎました。
    次は2月に実施予定の駅伝大会に向けて頑張ります!
    【部活動】 2024-10-13 09:28 up!
    京都市駅伝競走大会 陸上競技部1
    昨日,西京極のたけびしスタジアム周回コースで,「京都市中学校選手権総合
    続きを読む>>>

  • 2024-10-12
    2年(37)3年(101)生徒会(28)
    2年(37)3年(101)生徒会(28)生徒会本部 高中ラジオ 毎週金曜日は「ゲストデー」2年生 文化祭に向けて進路説明会・進路保護者会生徒会本部 高中ラジオ 毎週金曜日は「ゲストデー」
    本日のゲストは3年3組の2名有志と担任の先生です。
    担任の先生の口癖である「もーえぇて」を掛け合いしながらの楽しい実演があり,
    放送を聴いていた各教室からは笑い声が聴こえてきました。
    合唱コンクールへの担任の先生の意気込みには熱いものを感じました。
    【生徒会】 2024-10-11 21:28 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-10
    生徒会(27)
    生徒会(27)生徒会 Wednesday企画生徒会 Wednesday企画
    すでに恒例となった感のある生徒会の水曜日の朝の取組。今日のお題は「オリンピックの曲と言えば
    「Hero」「栄光の架橋」「風が吹いている」のうちのどれ?」私は「栄光の架橋」にしようとして結局「Hero」にしました。体育祭の閉会式で私が話す時にBGMで流すよう自らリクエストしたのが「栄光の架橋」。「一つ覚えじゃないよ〜」と変更しました。きっと誰もそんなこと覚えていないのに…。
    さて、結果は…?「♪幾つもの日々を超えて」…そうです、「栄光の架橋」がトップでした。お昼の放送で流され、校長室で口ずさみながら給食を食べました。あっ!行儀悪すぎですね…気をつけます。
    【生徒会】 2024-10-09 20:35 up!
    1 / 45 ページ
    続きを読む>>>