R500m - 地域情報一覧・検索

市立聖和小学校 2016年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市天王寺区の小学校 >大阪府大阪市天王寺区寺田町の小学校 >市立聖和小学校
地域情報 R500mトップ >寺田町駅 周辺情報 >寺田町駅 周辺 教育・子供情報 >寺田町駅 周辺 小・中学校情報 >寺田町駅 周辺 小学校情報 > 市立聖和小学校 > 2016年5月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立聖和小学校 に関する2016年5月の記事の一覧です。

市立聖和小学校に関連する2016年5月のブログ

  • 2016-05-10
    明日は旧聖和小学校へレッツラゴー!
    おはようございます。ちはさんです。連休も終わって通常に戻り既にバタバタモードのちはさんです。。もっと穏やかにゆとりをもって生活したいのですが。。なんでもギリギリになってしまうんです。。さて、明日のおやこ寺子屋は旧聖和小学校で行います。(

  • 2016-05-07
    5月11日のおやこ寺子屋は「出張おやこ寺子屋です」
    おはようございます。ちはさんです。皆様、連休いかがお過ごしだったのでしょうか?そして今日は日曜日。突風の旭川ですが良いお天気です。ようやく旭川にも桜の花が咲きました。お花見を予定していらっしゃる方もいるのかな?さて、5月11日のおやこ寺

市立聖和小学校2016年5月のホームページ更新情報

  • 2016-05-30
    5月30日(月)の給食の献立
    5月30日(月)の給食の献立5月30日(月)の給食の献立
    5月30日(月)の給食の献立
    ●一口トンカツ
    卵アレルギーのある子どもも食べることができるように、衣に卵を使用していません。
    ●ミネストローネ
    生のトマトとトマトピューレを使用したさわやかな酸味のスープです。
    続きを読む>>>

  • 2016-05-26
    5月26日(木)の給食の献立
    5月26日(木)の給食の献立5月25日(水)の給食の献立5月26日(木)の給食の献立
    5月26日(木)の給食の献立
    ●豚肉とキャベツのスープ煮
    ●変わりピザ
    給食ではすっかりおなじみになり子どもたちに毎回好評の、ギョーザの皮をピザ生地に見立てた一口サイズのピザです。
    ●バナナ
    続きを読む>>>

  • 2016-05-25
    シャトルラン!
    シャトルラン!5月24日(火)の給食の献立シャトルラン!
    先週から始まった新体力テストも、残りの種目があとわずかになりました。
    今日は、1〜2時間目に「20mシャトルラン」を行いました。「シャトルラン」とは、20m間隔の2本の平行線の間を、電子音が鳴る間に何回折り返して走れるかを計る、往復持久走のことです。
    子どもたちは4つのグループに分かれて、一生懸命走りました。中には、100回を超える好記録もあり、見ていた子どもたちの中から自然に拍手が起こりました。
    さらに3〜4時間目には、1年生の「シャトルラン」のお手伝いもしました。これは、聖和小学校の伝統で、新体力テストの「反復横跳び」と「シャトルラン」では、6年生が1年生に協力します。
    「先生、一緒に走ってもいい?」という意見が出され、担当の1年生の横を応援しながら一緒に走る姿に好感がもてました。
    続きを読む>>>

  • 2016-05-24
    5月23日(月)の給食の献立
    5月23日(月)の給食の献立5月20日(金)の給食の献立5月23日(月)の給食の献立
    5月23日(月)の給食の献立
    ●豚肉のごまだれ焼き
    豚肉とピーマンを、ごま風味をきかせたしょうゆ味のタレで下味をつけて焼きます。
    ●五目汁
    ●ひじきのいため煮
    続きを読む>>>

  • 2016-05-14
    5月13日(金)の給食の献立
    5月13日(金)の給食の献立姿勢体操5月13日(金)の給食の献立
    5月13日(金)の給食の献立
    ●プルコギ
    牛肉とたまねぎとにらを、しょうが汁やすりおろしたにんにく、コチジャン、ごま油、しょうゆ、砂糖、ごまなどで下味をつけて焼きます。
    ●とうふのスープ
    ●甘酢あえ
    続きを読む>>>

  • 2016-05-11
    5月9日(月)の給食の献立
    5月9日(月)の給食の献立5月9日(月)の給食の献立
    5月9日(月)の給食の献立
    ●鶏肉のバジル焼き
    ●ケチャップ煮
    豚肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、むき枝豆を、チキンスープやケチャップ、トマトピューレなどで煮込んでいます。
    ●きゅうりとコーンのサラダ
    続きを読む>>>

  • 2016-05-08
    にこにこ班編成
    にこにこ班編成にこにこ班編成
    今日の3時間目は、にこにこ班編成。
    いよいよメンバー全員との顔合わせです。
    班長としての初仕事は、1年生のお迎えに、各教室での6年生自身の自己紹介と決意表明、そして、班のめあての決定などなど…。
    緊張の連続ですが、講堂に集まった子どもたちを見ていると、みんないい顔をしていました。うまく大役を勤められたようです。
    来週の児童集会からは、にこにこ班で並びます。
    続きを読む>>>

  • 2016-05-06
    5月6日(金)の給食の献立
    5月6日(金)の給食の献立5月6日(金)の給食の献立
    5月6日(金)の給食の献立
    ●肉じゃが
    子どもたちに大変人気のある定番献立です。
    ●もやしのゆずの香あえ
    ゆでたもやしと、砂糖・塩・酢・ゆず果汁をあわせた調味液をあえた、さっぱりとした献立です。
    続きを読む>>>