R500m - 地域情報一覧・検索

市立豊里小学校 2014年12月の記事

市立豊里小学校 に関する2014年12月の記事の一覧です。

市立豊里小学校に関連する2014年12月のブログ

  • 2014-12-23
    いいね!「赤ちゃん先生」 負うた子に教えられ
    赤ちゃんとふれあうと、子どもやお年寄りが元気になる。彼らの表情を見て、赤ちゃんの母親も元気になる。みんなの心を豊かにしようと、母子を学校や高齢者施設に送り込む神戸市のNPO法人の取り組み「赤ちゃん先生プロジェクト」を紹介します。(23日

市立豊里小学校2014年12月のホームページ更新情報

  • 2014-12-23
    正しく使おうケータイ・スマホ 〜5年生〜
    正しく使おうケータイ・スマホ 〜5年生〜正しく使おうケータイ・スマホ 〜5年生〜
    5年生の学年集会、「正しく使おうケータイ・スマホ」
    情報化社会が進む昨今、携帯電話やスマートフォン・パソコン等を介したトラブルや事件が数多く報じられています。
    便利さの裏には危険がつきものなのです。
    6年生は1学期に、
    NTTドコモより講師の先生をお招きしての「情報モラル学習」を行いましたが、今日の講師は5年生の先生たちです。
    続きを読む>>>

  • 2014-12-22
    きれいなビーズで飾られています
    きれいなビーズで飾られています22日(月)、全学年5限で下校しますきれいなビーズで飾られています
    旧正門、管理作業員室横の掲示板が、
    12月にふさわしいきれいなビーズのクリスマスツリーで飾られています。
    来校されたときに、ぜひご覧ください。
    【豊里トピックス】 2014-12-22 07:48 up!
    22日(月)、全学年5限で下校します
    続きを読む>>>

  • 2014-12-20
    小学校に刃物男侵入、教員が取り押さえ
    小学校に刃物男侵入、教員が取り押さえ小学校に刃物男侵入、教員が取り押さえ
    ニュースでもたびたび報道されていましたが、
    17日(水)、午後0時30分頃、
    群馬県の小学校に、刃物を持った男が侵入してきました。
    職員5・6人で刃物を取り上げ、「さすまた」で押さえつけ、幸いにも児童に被害はありませんでした。
    本校でも、
    続きを読む>>>

  • 2014-12-19
    期末懇談最終日です
    期末懇談最終日です今週末まで厳しい寒さが続きます期末懇談最終日です
    12月19日(金)、
    2学期末個人懇談の最終日です。
    今日の予報は晴れ。
    過ごしやすい一日になればいいのですが…
    どうぞよろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2014-12-15
    みんなにもできることがある 〜大切な地域の担い手〜
    みんなにもできることがある 〜大切な地域の担い手〜みんなにもできることがある 〜大切な地域の担い手〜
    12月13日(土)、豊里三番町会の餅つきに行ってきました。
    決して広くない会館の前のスペースはたくさんの人たちでにぎわっていました。
    最近見なくなった冬の伝統行事。
    このままだと、子ども達が大人になった頃には「餅つきって何?」という時代が来るかもしれません。
    地域の人たちが、大切に守ってくれている伝統文化。
    続きを読む>>>

  • 2014-12-14
    本日:18  | 昨日:73今年度:32138総数:47288
    本日:18  | 昨日:73今年度:32138総数:47288

  • 2014-12-01
    子ども達にとっては… 〜五校連絡協議会講演会〜
    子ども達にとっては… 〜五校連絡協議会講演会〜12月子ども達にとっては… 〜五校連絡協議会講演会〜
    先日のHPに、
    五校連絡協議会の後援会には「ぜひ、子ども達と一緒に…」と掲載いたしました。
    しかし、「宇宙」に関するお話しは前半部分で終わってしまい、後半は「人材育成」のお話し中心となりました。
    私たち大人が聞く分には大変参考になり勉強となる講演でしたが、子ども達には退屈な思いをさせてしまったのではないかと心配しています。
    本当に申し訳ありませんでした。
    続きを読む>>>