R500m - 地域情報一覧・検索

市立高松小学校 2023年5月の記事

市立高松小学校 に関する2023年5月の記事の一覧です。

市立高松小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-13
    2023/05/13 13:10 更新土曜参観
    2023/05/13 13:10 更新土曜参観土曜参観土曜参観
    5月13日(土)土曜参観(防災訓練-引き渡し訓練)が行われました。
    災害時の「いのち」を守る方法を学んだり、意識を高めたりする体験をしました。
    様々な体験を通して
    ?自分自身で身を守る「自助」
    ?身近な地域住民の方と助け合う「共助」
    続きを読む>>>

  • 2023-05-12
    2023/05/12 10:55 更新ふれあい班活動
    2023/05/12 10:55 更新ふれあい班活動ふれあい班活動
    高松小の児童集会では、1〜6年生を、34班(さらに、その34班をABにわけ、64班)のたてわりに分けて、ふれあい集会で活動をします。
    本日は、メンバーの顔合わせと簡単なゲームをしました。
    この異学年交流を通して高学年はリーダーシップや責任感を高め、低中学年は仲間と支え合う姿勢の育成をねらいとしてます。
    【学校日記2023】 2023-05-12 10:55 up!
    1 / 4 ページ4第1回 学校協議会報告書
    続きを読む>>>

  • 2023-05-02
    2023/04/28 13:16 更新パッカー車体験学習
    2023/04/28 13:16 更新パッカー車体験学習パッカー車体験学習
    2時間目はごみの分別、捨て方などを、クイズを交えてわかりやすく話していただき、楽しく3Rについて学びを深めました。
    3時間目はパッカー車にふれて学習しました。子どもたちは実際にごみをパッカー車に捨てました。また、パッカー車に捨てた粗大ご
    みが壊れる様子を観て、「うわー、すごーい」と感動の声がもれる様子もみられました。
    パッカー車には「緊急停止ボタン」が3箇所もついてあり、働く人の安全を守る工夫があることを学びました。
    このように、環境事業局のおかげで、働く方の苦労や工夫、ごみ収集車の工夫について学ぶことができました。
    続きを読む>>>