R500m - 地域情報一覧・検索

市立南港光小学校 2023年3月の記事

市立南港光小学校 に関する2023年3月の記事の一覧です。

市立南港光小学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-26
    修了式
    修了式修了式
    3月23日、令和4年度の修了式を行いました。卒業した6年生を除く全児童が講堂に集まり、式を行いました。保護者、地域の皆様、今年度もご協力いただき、ありがとうございました。
    【お知らせ】 2023-03-23 17:54 up!

  • 2023-03-23
    お楽しみ会と大そうじ(1年生)
    お楽しみ会と大そうじ(1年生)「ありがとうの花」(1年生)第46回卒業式お楽しみ会と大そうじ(1年生)
    1年生はお楽しみ会をして楽しみました。午後は大掃除をして次の1年生のために教室をきれいにしていました。
    【お知らせ】 2023-03-22 16:51 up!
    3月20日の給食は「チキンカレーライス」「ビーンズサラダ」「ミニフィッシュ」です。今年度の給食はあと2回になりました。
    【お知らせ】 2023-03-20 18:11 up!
    「ありがとうの花」(1年生)
    続きを読む>>>

  • 2023-03-14
    卒業アルバムを受け取りました(6年生)
    卒業アルバムを受け取りました(6年生)プレゼント入れを作りました(1年生)作品を持って帰ろう(6年生)プログラミングロボットを動かそう(4年生)経年調査の返却(3年生〜6年生)3月14日の給食は「豚肉のコチジャン炒め」「鶏肉とはるさめのスープ」「もやしのナムル」です。韓国・朝鮮の料理でおいしくいただけました。
    【お知らせ】 2023-03-14 16:48 up!
    卒業アルバムを受け取りました(6年生)
    6年生は本日、卒業アルバムを受け取りました。思い出がいっぱい詰まったアルバムです。さっそく、友達同士でメッセージを書き合っていました。
    【お知らせ】 2023-03-14 16:45 up!
    プレゼント入れを作りました(1年生)
    続きを読む>>>

  • 2023-03-11
    茶話会(6年生)
    茶話会(6年生)卒業式の練習(5年生、6年生)作品袋をきれいに(1年生)キックベースボール’(2年生)3月10日の給食は「チキンレバーカツ」「ケチャップ煮」「ツナとキャベツのバジルソテー」です。トマト味のスープとバジル味のソテーで、イタリアン風の給食でした。チキンレバーカツはくせもなく、食べやすくて、栄養まんてんでした。
    【お知らせ】 2023-03-10 21:39 up!
    茶話会(6年生)
    6年生は午後から茶話会をしました。学習したことのクイズやイントロクイズなど楽しい企画が続きました。担任の先生を飛び入りで参加させる劇もあり、最後はビンゴ大会で盛り上がりました。卒業式の練習では緊張感でいっぱいでしたが、茶話会はすっかりリラックスして、みんな楽しい時間を過ごしていました。歌とギターが上手な先生の弾き語りもあり、みんな大喜びでした。
    【お知らせ】 2023-03-10 19:42 up!
    卒業式の練習(5年生、6年生)
    続きを読む>>>

  • 2023-03-09
    外国を調べよう(3年生)
    外国を調べよう(3年生)版画を刷ろう(2年生)3月9日の給食は「さごしのおろしじょうゆかけ」「里芋と野菜の含め煮」「高野どうふの煮物」です。和食でどの献立もご飯によく合う味でした。
    【お知らせ】 2023-03-09 17:17 up!
    外国を調べよう(3年生)
    3年生は外国について調べました。図鑑やインターネットで調べ、ワークシートに記入していきました。その後、みんなの前で発表していきました。
    【お知らせ】 2023-03-09 17:14 up!
    版画を刷ろう(2年生)
    続きを読む>>>

  • 2023-03-06
    R4 第3回 学校協議会お知らせ
    R4 第3回 学校協議会お知らせR4 第2回 学校協議会報告R4 第2回 学校協議会お知らせ学校だより3月学校だより2月



月別記事一覧