R500m - 地域情報一覧・検索

市立泉小学校 2023年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大東市の小学校 >大阪府大東市泉町の小学校 >市立泉小学校
地域情報 R500mトップ >【大東】野崎駅 周辺情報 >【大東】野崎駅 周辺 教育・子供情報 >【大東】野崎駅 周辺 小・中学校情報 >【大東】野崎駅 周辺 小学校情報 > 市立泉小学校 > 2023年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立泉小学校 に関する2023年3月の記事の一覧です。

市立泉小学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-09
    2023/03/08 12:50 更新6年生の様子
    2023/03/08 12:50 更新6年生の様子卒業を祝う会6年生が1年生のみんなと一緒に遊んであげたりしてくれてました。最上級生として最後まで見本となる行動をしてくれている6年生はとてもステキです。
    【校長室】 2023-03-08 12:50 up!
    6年生の様子
    3時間目はにこにこ泉(他学年交流)でのお別れ会です。最後のいい思い出を作れるといいですね。6年生から5年生への引継ぎも行われます。その前の6年生の準備の様子です。
    【校長室】 2023-03-08 11:45 up!
    卒業を祝う会
    続きを読む>>>

  • 2023-03-07
    2023/03/07 15:57 更新下校時間
    2023/03/07 15:57 更新下校時間保健室掲示板より下校時間
    下校時に子どもたちが元気に「さよなら」のあいさつをしてくれました。みんな友だちと楽しそうに会話をしながら下校していました。また明日も「おはよう」のあいさつで会いましょう。
    【校長室】 2023-03-07 15:57 up!
    保健室掲示板より
    いつも季節に合わせた掲示物を保健の先生が掲示してくれています。卒業シーズンでもあり、12年間のことがテーマの掲示になっています。
    【校長室】 2023-03-07 15:53 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-06
    2023/03/06 11:51 更新卒業式の練習
    2023/03/06 11:51 更新卒業式の練習卒業式の練習
    6年生が体育館でいよいよ卒業式の練習を始めました。みんなにとって最初で最後の小学校の卒業式です。練習をがんばって最高の卒業式になるといいですね。
    【高学年】 2023-03-06 11:51 up!
    3年生が一日の生活のしかたということで健康な生活について学んでいました。自分の生活もスケジュールを書いて確認していました。いつも何時に起きて、何時に寝ているか、グループワークもしながらお互いに確認していました。
    【中学年】 2023-03-06 11:46 up!
    2年生は算数のまとめをしていました。みんなで問題を解いて振り返りをしています。しっかり3年生に向けて算数の学びを確認していきましょうね。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-02
    2023/03/01 18:40 更新情報モラル教育
    2023/03/01 18:40 更新情報モラル教育3月情報モラル教育
    今日は兵庫県警学生サイバー防犯ボランティア(KDDI認定講師)である外部講師による情報モラル教育を5年生対象に行いました。普段の生活の中で情報と接しているといろんな勉強になることもあれば、危険なこともあります。そのことをしっかりと理解すること、知ることは大切なことですよね。
    【校長室】 2023-03-01 18:40 up!
    いよいよ3月となりました。2月も子どもたちはとてもがんばってくれていました。3月は現学年として最後の月になりますので楽しく、元気に最後まで学校生活を過ごしてもらえたらと願っています。
    【校長室】 2023-03-01 09:35 up!