R500m - 地域情報一覧・検索

市立喜連中学校 2016年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >大阪府の中学校 >大阪府大阪市平野区の中学校 >大阪府大阪市平野区喜連西の中学校 >市立喜連中学校
地域情報 R500mトップ >喜連瓜破駅 周辺情報 >喜連瓜破駅 周辺 教育・子供情報 >喜連瓜破駅 周辺 小・中学校情報 >喜連瓜破駅 周辺 中学校情報 > 市立喜連中学校 > 2016年5月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立喜連中学校 に関する2016年5月の記事の一覧です。

市立喜連中学校に関連する2016年5月のブログ

  • 2016-05-09
    音の力 集 今、私たちにできること
    チャリティーコンサートが無事に終了致しました。ステージに乗りながらすべての演奏を聴き、改めてこのコンサートの素晴らしさに感動しました。自分が一生懸命やって来た事が被災地の応援になる。そんな立場でいられてありがたいことです。特に中学生の演

市立喜連中学校2016年5月のホームページ更新情報

  • 2016-05-31
    【お知らせ】 2016-05-30 08:39 up!
    【お知らせ】 2016-05-30 08:39 up!

  • 2016-05-30
    教職員研修会
    教職員研修会教職員研修会
    5月27日(金)誤嚥事故対応、食物アレルギー緊急対応についての教職員研修会を実施しました。
    養護教諭の先生よりDVD等を活用して説明を受け、エピペンの正しい使い方や緊急時の場面を設定してのロールプレイングを実施し、緊急時の研修を深めました。
    【お知らせ】 2016-05-30 08:29 up!

  • 2016-05-27
    体育大会 学年練習
    体育大会 学年練習体育大会 学年練習
    5月26日(木)体育大会に向けて、各学年2時間ずつの学年練習を行いました。入場行進やラジオ体操、学年種目等の練習を暑さに負けず、一生懸命取り組みました。
    【学校行事】 2016-05-26 14:55 up!

  • 2016-05-25
    合同うんどう会
    合同うんどう会合同うんどう会
    5月24日(火)、長居第2陸上競技場において、大阪市中学校特別支援学級・特別支援学校中学部の合同うんどう会が開催されました。
    厳しい暑さにも負けず、50m走や大玉ころがしなど、たくさんの種目に参加し、いっしょうけんめいがんばりました。
    【学校行事】 2016-05-25 09:50 up!

  • 2016-05-24
    若手教員 学習会
    若手教員 学習会若手教員 学習会
    5月23日(月)教員の指導力及び資質向上を目的として、若手教員学習会を実施しました。
    今回は、先輩教員より、コミュニケーションの取り方や部活動を通して、何を学ばせたいのか等について、グループワークにより、それぞれ意見の発表を行いました。
    【お知らせ】 2016-05-24 08:59 up!

  • 2016-05-21
    3年生 校外学習
    3年生 校外学習2年生 球技大会1年生 一泊移住3年生 校外学習
    5月17日(火)、3年生は(1)事前に計画を立て、規律を持って行動し、中学校の最上級生として、こころに残る楽しい思い出を作る(2)班活動を通して協力し、交友関係を深めると共に、事前に計画を立てて物事を進める重要性を学び、計画を達成する喜びを共有する(3)公共でのマナーを身につける―の3つを目的として、神戸三宮・北野・メリケンパーク周辺への校外実習を実施しました。
    班ごとに分かれて、上記の様々な施設を探索しました。さすが3年生、事前の調べ学習も含めて自覚ある行動がとれて、楽しい思い出を作ることができました。
    次は、6月の体育大会です。3年生の底力を見せてください。
    【学校行事】 2016-05-19 18:22 up!
    2年生 球技大会
    続きを読む>>>

  • 2016-05-16
    一泊移住 情報
    一泊移住 情報一泊移住 情報一泊移住 情報
    予定通り現地を出発しました。1年生みんな元気です。
    【学校行事】 2016-05-16 13:50 up!
    一泊移住 情報
    昨日はプログラムの予定通り行われました。今朝は晴れており、1年生みんな元気です。
    【学校行事】 2016-05-16 08:21 up!
    続きを読む>>>

  • 2016-05-15
    一泊移住へ出発
    一泊移住へ出発一泊移住へ出発
    晴天に恵まれて、1年生は予定通り元気に出発しました。
    【学校行事】 2016-05-15 09:14 up!

  • 2016-05-14
    井門塾スタート(5/12)
    井門塾スタート(5/12)井門塾スタート(5/12)
    昨年に引き続き、今年も学習サポーターの井門先生並びに学校元気アップ事業のボランティアの方々の協力のもと、井門塾をスタートしました。
    数学の基礎・基本の習得を目的に毎週木曜日・金曜日の放課後、一年間継続して取り組みます。
    【元気アップ】 2016-05-13 09:48 up!

  • 2016-05-10
    本日:7  | 昨日:71今年度:1946総数:391345/16平成28年度 運営に関する計画
    本日:7  | 昨日:71今年度:1946総数:391345/16平成28年度 運営に関する計画

  • 2016-05-09
    本日:10  | 昨日:38今年度:1878総数:390665/151年一泊移住
    本日:10  | 昨日:38今年度:1878総数:390665/15
    1年一泊移住

  • 2016-05-07
    本日:39  | 昨日:54今年度:1822総数:390105/13検尿2次
    本日:39  | 昨日:54今年度:1822総数:390105/13
    検尿2次

  • 2016-05-05
    本日:15  | 昨日:29今年度:1701総数:388895/112・3年眼科検診
    本日:15  | 昨日:29今年度:1701総数:388895/11
    2・3年眼科検診
    生徒議会

  • 2016-05-03
    本日:20  | 昨日:39今年度:1643総数:388315/92年内科検診
    本日:20  | 昨日:39今年度:1643総数:388315/9
    2年内科検診