R500m - 地域情報一覧・検索

私立金蘭会高等学校 2013年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >高校・大学 >高校 >大阪府の高校 >大阪府大阪市北区の高校 >大阪府大阪市北区大淀南の高校 >私立金蘭会高等学校
地域情報 R500mトップ >【大阪】福島駅 周辺情報 >【大阪】福島駅 周辺 教育・子供情報 >【大阪】福島駅 周辺 高校・大学情報 >【大阪】福島駅 周辺 高校情報 > 私立金蘭会高等学校 > 2013年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
私立金蘭会高等学校 に関する2013年5月の記事の一覧です。

私立金蘭会高等学校2013年5月のホームページ更新情報

  • 2013-05-30
    Access Counter 6510322013.05.29平成25年度 学校経営計画
    Access Counter 651032
    2013.05.29
    平成25年度 学校経営計画
    これまでの実践に基づき、本年より『学校経営計画』を公開いたします。金蘭の教育へのご期待に添えますよう教職員が一丸となり、生徒・保護者の皆様と、心を一つにしてエネルギーを結集し、教育に精励してまいります。一層のご指導、ご鞭撻を賜わりますよう宜しくお願い申し上げます。

  • 2013-05-28
    Access Counter 6496532013.05.27わくわく土曜教室ハンドクラフト(小学3・・・
    Access Counter 649653
    2013.05.27
    わくわく土曜教室ハンドクラフト(小学3年生〜6年生対象)
    5/25(土)第1回ハンドクラフト教室が始まりました。ハンドクラフトでは、羊毛を使ってオリジナルバッグ制作をしています。本日の授業では、バッグのデザイン画を描き、フェルケットを制作しました。皆、楽しく、真剣に作業してくれています。
    次回のわくわく土曜教室は、6/29(土)13:30〜です。
    2013.05.27
    続きを読む>>>

  • 2013-05-24
    Access Counter 6477182013.05.24中学3年 修学旅行
    Access Counter 647718
    2013.05.24
    中学3年 修学旅行
    中学3年生は、東京方面に行ってきました。一日目は静岡駅で下車、バスに乗り換えて富士山を眺めながら本栖湖へ。クラス写真を撮り、カヌー体験をするグループと、河口湖湖畔でクラフト体験をするグループに分かれました。初日に泊まるおおや旅館は純和風の落ち着いた佇まいで、大浴場に大満足の生徒達でした。

  • 2013-05-22
    Access Counter 6462642013.05.21高校1年 宿泊学習
    Access Counter 646264
    2013.05.21
    高校1年 宿泊学習
    5月19日滋賀県の湖北にあるマキノへ一泊二日の宿泊学習に行ってきました。初日は生憎の雨風で予定していたカヤック体験やマウンテンバイクのツーリングができなくなり残念でした。翌日のプログラムと入れ替えバームクーヘン作りを体験しました。形はきれいとは言えませんでしたが、とても美味しくできました。夕食はみんな大好きな『すき焼き』です。楽しいひとときでした。夕食後には学年レクレーションの○×クイズとビンゴゲームで盛り上がりました。
    2013.05.21
    中学2年 宿泊学習
    続きを読む>>>

  • 2013-05-21
    Access Counter 6455222013.05.20新体操 大阪高校選手権大会 全国・近畿・・・
    Access Counter 645522
    2013.05.20
    新体操 大阪高校選手権大会 全国・近畿大会予選 優勝!
    5月18日(土)に舞洲アリーナにて「大阪高校選手権大会 件 全国・近畿大会予選」が行われました。この大会は今年度のインターハイ出場をかけた大切な試合です。選手の皆さんは落ち着いていつも通りの演技することができました。
    団体:1位  得点 16.250
    個人:1位  阪口優衣(高3) 得点 29.850
    続きを読む>>>

  • 2013-05-16
    Access Counter 6427582013.05.15本校華道部員 新しくなった大阪中央郵便・・・
    Access Counter 642758
    2013.05.15
    本校華道部員 新しくなった大阪中央郵便局のオープニングにお花を
    大阪駅前ビルに移転していた大阪中央郵便局が、元の旧局舎跡地に戻り9日に3年間限定でオープンしました。その際、本校華道部員の巽さん、田頭さん(高2)、際本さん(高1)、佐保さん(中2)の4人と顧問の先生でお花を生けて、そのオープンを飾りました。
    本校 美術科講師 長谷川さゆり先生の絵画作品(Dreamy
    Sphere)が、黄金の翼芸術大賞を受賞し日本代表作品として、ルーブル美術館分館(ルーブル・ランス)に展示されることに決まりました。また、ポスター化されたものが、ルーブル美術館本館に展示されます。長谷川先生は、現在まで国際批評連盟賞、芸術遺産輝光褒章、日本芸術文化功労顕彰、北京国際芸術博覧会金賞受賞、日タイ勅撰芸術勲章、モナコ公国芸術勲章、日本美術評論家大賞など数々の賞を受賞されています。
    続きを読む>>>

  • 2013-05-15
    Access Counter 6421462013.05.14第18回オアシス2013【大阪展】
    Access Counter 642146
    2013.05.14
    第18回オアシス2013【大阪展】
    第18回オアシス2013大阪展に、本校 美術科講師 長谷川さゆり先生の作品が展示されます。
    会場*OBPツイン21アトリウム(大阪・京橋)
    会期*5月17日(金)〜19(日)
    続きを読む>>>

  • 2013-05-14
    Access Counter 6416692013.05.13「ガーデン天使」を訪問しました!
    Access Counter 641669
    2013.05.13
    「ガーデン天使」を訪問しました!
    2013年5月11日(土)生徒4名、教員2名の計6名で、特別養護老人ホーム「ガーデン天使」を訪問しました。カーネーションの花を用いたフラワーアレンジメントのお手伝いをさせてもらいました。入所者の方々とお話をしながら、楽しいひと時を過ごさせて頂きました。また来月の第2土曜日も参加する予定です。

  • 2013-05-10
    Access Counter 6392432013.05.10吹奏楽部 東日本大震災復興チャリティー・・・
    Access Counter 639243
    2013.05.10
    吹奏楽部 東日本大震災復興チャリティーコンサートに参加!
    吹奏楽部は、5月3日に近畿大学11月ホールで行われた第3回東日本大震災チャリティーコンサート〜吹奏楽で広げよう支援の輪〜に出演し、ラヴェルの「マ・メール・ロワ」とファッション・モンスターを演奏しました。このコンサートには大阪府下の中学校・高校・大学など、23団体が参加し、最後は「花は咲く」の合同合唱で感動的に締めくくられました。また、生徒たちは交代で寄贈備品や義援金の呼びかけにも参加していました。
    2013.05.09
    4/28(日)美術部は、大阪市内にある吹きガラス工房で吹きガラス制作を行いました。美術部では、1ヶ月に1回のぺースで吹きガラス作品を制作しています。今回は、中1生も制作に初挑戦!!立体作品,花瓶,コップなど12点制作しました。大阪私学美術展出品を目標に、制作に励んでいます。
    続きを読む>>>

  • 2013-05-02
    Access Counter 6343432013.05.01大阪私立女子中フェスタ2013 ご参加・・・
    Access Counter 634343
    2013.05.01
    大阪私立女子中フェスタ2013 ご参加のお礼
    好天に恵まれた4月29日(月祝)、新阪急ホテルで開催した「大阪私立女子中フェスタ2013」に、多くの皆様にご参加いただき、本当にありがとうございました。休日ということもあり、ご家族連れが多く、本当に賑やかなフェスタになりました。参加者数は650組を超え、約2000名の方にご来場いただきました。実際の生徒による制服紹介や、各ブースでの交流などを通して、生徒の明るく、生き生きとした姿に触れ、女子中の魅力を感じていただけたことと思います。実際に気になった中学校に次は直接、足を運んでください。それぞれの学校の素晴らしさをご理解いただけると思います。
    最後になりましたが、当日は、終日大変多くの方にご来場いただき、会場内安全上のため、長い時間お待ちいただいたり、入場をお断りすることになった方もおられ、大変ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
    尚、6月16日(日)11:00から、本町の御堂会館で「大阪私立女子中学校フェア2013」を開催いたします。どうぞ、ご参加お待ちしております。
    続きを読む>>>

私立金蘭会高等学校のキーワード