R500m - 地域情報一覧・検索

市立新堂中学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >滋賀県の中学校 >滋賀県草津市の中学校 >滋賀県草津市新堂町の中学校 >市立新堂中学校
地域情報 R500mトップ >【草津】草津駅 周辺情報 >【草津】草津駅 周辺 教育・子供情報 >【草津】草津駅 周辺 小・中学校情報 >【草津】草津駅 周辺 中学校情報 > 市立新堂中学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立新堂中学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-30
    2023年5月29日(月)卒業アルバムの写真撮影
    2023年5月29日(月)
    卒業アルバムの写真撮影
    本日、3年生の各学級でアルバム写真の撮影を行いました。カメラマンさんのひと言で肩の力が抜け、笑顔が見られ柔らかな表情で撮影が進んでいました。
    明日は、お天気が心配ですが部活動の撮影が予定されています。ユニフォーム等が必要な人は準備を整えてください。

  • 2023-05-28
    2023/5/22春季総体、各部の活動の様子をアップしました。
    2023/5/22
    春季総体、各部の活動の様子をアップしました。
    2023年5月25日(木)
    お昼の放送
    毎日、給食の時間には視聴覚委員会のみなさんが当番を決めてお昼の放送を行っています。
    まず音楽を流し、その後は給食の献立についての説明、そしてクイズ、もう一度音楽を流しています。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-20
    2023年5月18日(木)春季総体、吹奏楽祭が行われました!
    2023年5月18日(木)
    春季総体、吹奏楽祭が行われました!
    上は吹奏楽部、ホールでの撮影が出来ませんでしたので前日練習の写真です。本番では、メドレー曲を演奏し、「ヤングマン」を奏でたときには、会場から自然と拍手が沸き起こり多いに盛りあがりました。また、ラストのサクソフォーン四重奏でメンバーがはけるときの演出も最高でした!下は、バレーボール部の試合、強豪校との対戦でしたが、自分たちのバレーをしようとする姿は見事でした。勝ち残った部は明日へ、敗退した部は次の目標を定めてください。みなさん、お疲れ様でした。

  • 2023-05-14
    2023年5月12日(金)授業の様子から
    2023年5月12日(金)
    授業の様子から
    3年生の理科では、「物体の運動」についての学習が進められています。運動の様子を記録タイマーを使って調べる実験に向けて確認をしていました。1時間ごとの授業を大切に、学びを積み重ねていってください。
    すでにお知らせしていますが、1学期の定期テストは1回だけ(6月15日、16日)になっていますので少しづつ準備を
    すすめていきましょう!

  • 2023-05-11
    2023年5月11日(木)どの学年も新体力テストの測定が体育の時間に行われています。上の写真は「ハン・・・
    2023年5月11日(木)
    どの学年も新体力テストの測定が体育の時間に行われています。上の写真は「ハンドボール投げ」下の写真は「立ち幅跳び」の様子です。他にも50m走、握力、シャトルラン等9種目あります。生涯にわたって必要となる、体力の向上をめざしてくださいね。天候も素晴らしく、思いっきり体を動かすと気持ちがいいです!午後からは、個別懇談会の3日目、また教育委員会からの訪問もあり、みなさんの頑張りを見ていただきました。たくさんの方に、ご来校いただき、ありがとうございました。

  • 2023-05-10
    2023年5月9日(火)全校道徳劇の収録がありました!
    2023年5月9日(火)
    全校道徳劇の収録がありました!
    12回目となる伝統の生徒会道徳劇の収録を行いました。2月より準備をはじめ、たくさん練習を重ねてきました。本番では、気持ちのこもった迫真の演技、さまざまな立場での心情が表現されて見事な出来栄えだったと思います。また、この収録した劇を通して全校で道徳の時間を持ちます。生徒会のみなさん、お疲れ様でした。また、教育委員会の先生方をはじめ多くの方に参観いただきありがとうございました。

  • 2023-05-09
    2023年5月8日(月)学年の掲示板より
    2023年5月8日(月)
    学年の掲示板より
    連休が終わりました。楽しく過ごしリフレッシュ出来た人、何かに打ち込み自分を鍛えた人、地域行事に参加し役割を果たした人など、それぞれが良い時間を過ごしたことでしょう。学校生活が再開しましたので生活リズムを整え5月を乗り切っていきましょう。
    写真は各学年の掲示板の様子です。1年生は学級目標の紹介、2、3年生は詩が紹介され美しく整えられています。是非、ゆっくりと味わってみてください。

  • 2023-05-07
    2023年5月2日(火)風薫る素晴らしい季節がやってきました。昨日から、個別懇談会(希望制)が始まっ・・・
    2023年5月2日(火)
    風薫る素晴らしい季節がやってきました。昨日から、個別懇談会(希望制)が始まっています。午後からの部活動では、3学年が集まっての練習ということで、どの部もにぎやかで活気が感じられました。(上の写真)また、9日収録予定の生徒会道徳劇の練習が行われています。(下の写真)がんばる新中生の姿がたくさん見られて充実した5月になりそうです。よい連休を過ごしてください。