魚目小学校(1303)昼休みに入ってすぐに、3年生が運動場に出てきて何やら始めていました。自分の影をじっくり眺めて・・・。
国語の物語教材「ちいちゃんのかげおくり」で出てくる、「かげおくり」をしていたのです。
「かげおくり」とは、よく晴れた日中に、
自分の影を10秒程度じっと見つめ、それからすぐに空を見つめると、
さっきまで見ていた自分の影が空に映る現象です。「ちいちゃんのかげおくり」は、戦時中の辛く、悲しい物語です。
子どもたちは、友だちと「かげおくり」をしながらどんなことを考えたでしょうか。
続きを読む>>>