R500m - 地域情報一覧・検索

市立飽田中学校 2020年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >熊本県の中学校 >熊本県熊本市南区の中学校 >熊本県熊本市南区孫代町の中学校 >市立飽田中学校
地域情報 R500mトップ >川尻駅 周辺情報 >川尻駅 周辺 教育・子供情報 >川尻駅 周辺 小・中学校情報 >川尻駅 周辺 中学校情報 > 市立飽田中学校 > 2020年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立飽田中学校 に関する2020年6月の記事の一覧です。

市立飽田中学校2020年6月のホームページ更新情報

  • 2020-06-30
    2020年6月29日「飽田の青空」No,3
    2020年6月29日「飽田の青空」No,3

  • 2020-06-14
    6/12(金)今週から6時間授業が始まり、また、部活動も短い時間ですが始まりました。1年生も部活動の・・・
    6/12(金)
    今週から6時間授業が始まり、また、部活動も短い時間ですが始まりました。1年生も部活動の体験で部活動に参加し、来週月・火曜日が入部受付日になります。各顧問に体験入部に何人来たのか聞くと「○○人気ました。」と笑顔、「まだ少ないんですよね。」と暗い表情と様々です。土日にしっかり考えて ”3年間熱く活動できる” 部活動は何か、自分にあった部活動を探して見てください。
    これは余談になりますが、体験入部者が例年より多かった部活動顧問が「例年より体験入部者が多かったのはうれしいけど、実際の入部者が少なかったらショックだなぁ~。」と言ってました。
    雨が続きますが、安全第一で休日をお過ごしください。
    6/11(木)
    昨日の深夜から雨が降り続き、今日一日中雨でした。じめじめして少し歩くりじんわり汗をかく「梅雨が来たな。」と全身で感じることができました。これからの心配は、生徒の登下校です。本日、生徒には「通学路で危険個所はないか。」ということを担任から確認しています。また、朝から安心メールを送信しましたが、雨が強いときなど、登校に「危険」を感じたときは自宅に待機させ、学校まで連絡してください。また、登校中に制服が濡れそうなときは、体育服を持参させてください。雨の日は車からも歩行者が見えにくくなります。車の運転も、歩行者もお互いに気をつけたいですね。安全第一です。
    続きを読む>>>

  • 2020-06-05
    6/5(金)登校5日目。短いようで長かったこの5日間。今日は30℃を超えてとても暑い日でした。生徒た・・・
    6/5(金)
    登校5日目。短いようで長かったこの5日間。今日は30℃を超えてとても暑い日でした。生徒たちも久しぶりに学校で受ける授業だったので、とても疲れたのではないでしょうか。来週からは6時間授業、部活動の再開(1年生は体験入部期間6/8~6/12)など、通常の日課にもどります。疲れを残さないように土日を有効に使ってください。
    さて、今日は良い話をたくさん聞くことができました。その中のいくつかを紹介します。あるクラスの話です。帰りの会の時に「窓を閉めよう。」と言うと窓側の人が閉めます。普通はそれで終わりですよね。そのクラスの人たちは、窓閉めをする生徒以外のみんなもそれぞれ考えて、掲示物を直す生徒、ごみを拾う生徒など、一人ひとりが自分で考えて何かをするそうです。すばらしい!!また、職員室でとても大きな声で元気に挨拶をしてくれる生徒がいました。明るく元気に挨拶されると、こちらも明るく元気になりますね。ありがとう。
    来週も良いことがありますように・・・。
    6/4(木)
    登校4日目。今週月曜日から学校が再開しましたが、今週もあと1日。生徒たちも少し疲れが出ているのではないでしょうか。今日の職員室の会話で「今日も忘れ物がおおかぁ~。」「なして4時間しかないのに・・・。」というような会話が聞こえてきました。昨日も忘れ物について書きましたが、試合に行って道具を忘れた時点で何もせず負けです。明日は今週最後。是非「忘れ物0」でお願いしたいですね。明日は、良いこと探しをしようと思っています。良いことがありますように…。(*^^)v
    続きを読む>>>