R500m - 地域情報一覧・検索

町立小国中学校 2024年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >熊本県の中学校 >熊本県阿蘇郡小国町の中学校 >熊本県阿蘇郡小国町宮原の中学校 >町立小国中学校
地域情報 R500mトップ >天ヶ瀬駅 周辺情報 >天ヶ瀬駅 周辺 教育・子供情報 >天ヶ瀬駅 周辺 小・中学校情報 >天ヶ瀬駅 周辺 中学校情報 > 町立小国中学校 > 2024年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)

町立小国中学校2024年6月のホームページ更新情報

  • 2024-06-30
    本日の授業参観、及び懇談会では、多くの保護者の皆様に御来校いただきありがとうございました。
    本日の授業参観、及び懇談会では、多くの保護者の皆様に御来校いただきありがとうございました。
    来週の予定学校便りNo.4を掲載しました。(6月29日)
    4授業参観、学年懇談会(6月29日)06/29
    6月29日(土)の3限目に授業参観を行いました。今年度は郡市中体連翌日の6月24日(月)を振替休業日とし、本日を課業日として行いました。土曜日の実施でしたが、懇談会も含め、多くの保護者の皆様に来校いただいたこと感謝申し上げます。授業参観では、全学級道徳の授業を公開しました。いかがだったでしょうか?保護者の皆様にも参加いただいたクラスもあり、それぞれのクラスで各内容項目について考えることができたのではないかと思います。道徳の授業では、互いに考えを出し合い、多面的・多角的な見方で捉えたり、自らを見つめ直すことでより考えを深めることができます。保護者の皆様のご感想等を聞けたら幸いです。
    また、懇談会では、7年生は入学後の学年の様子全般を中心に、8年生は職場体験学習や修学旅行等を中心に、9年生は進路に関わる事項等を中心に行いました。今後とも、懇談会等、多くの保護者の皆様とお話ができる機会を持つごとができればと思います。
    なお、毎月15日前後(別途参観の機会がある月はその実施日)に学校公開日を設定しておりますので、是非来校いただきますようご案内いたします。(校長 真嶋)
    続きを読む>>>

  • 2024-06-26
    郡市中体連大会(6月26日)
    郡市中体連大会(6月26日)
    決勝(15:00)西原村民グラウンド
    郡市中体連(軟式野球決勝)郡市中体連大会、通信陸上の結果を速報に掲載しました。(6月24日)
    0
    1

  • 2024-06-25
    郡市中体連大会(6月25日)
    郡市中体連大会(6月25日)
    連絡
    軟式野球競技
    は、西原村民グラウンドで9:30試合開始の予定です。ソフトテニス競技も本日、団体と個人を両方実施予定です。
    郡市中体連(ソフトテニス&軟式野球)
    郡市中体連大会、通信陸上の結果を速報に掲載しました。(6月24日)
    続きを読む>>>

  • 2024-06-24
    第2
    第2
    ◯ソフトテニス競技と軟式野球は、23日(日)は大雨が予想されることから中止、24日(月)に延期になります。月曜日は朝から態度決定の予定
    ◯23日(日)開催予定の競技(本校参加競技のみ)
    ・バレーボール競技(阿蘇中学校体育館)
    ・バドミントン競技個人戦の部(西原村総合体育館)
    ・県通信陸上(えがお健康スタジアム)
    続きを読む>>>

  • 2024-06-20
    2生徒会活動
    2生徒会活動7
    0

  • 2024-06-15
    8来週の予定

    来週の予定
    6/17(月)
    通常日課
    6/18(火)
    専門委員会
    続きを読む>>>


  • 2024-06-05
    57年集団宿泊教室(6月2日~3日)
    57年集団宿泊教室(6月2日~3日)11:02
    6月2日(日)~3日(月)の2日間、7年生が国立阿蘇青少年交流の家に集団宿泊教室に行きました。2日間とも晴天に恵まれ、1日目のASOびんピックでは、各競技に積極的に参加する姿、オリエンテーリングでは班で協力しながら阿蘇の大自然を満喫し、自分を語る会では、各クラス6名ほどが自分自身のことを語り、温かい返しの言葉をもらっていました。2日目は、水基巡りで阿蘇神社周辺を散策したのち、楼門が復旧した阿蘇神社について、権禰宜の方から由緒や復旧について詳しく話していただきました。2日間を通して、7年生が協力しながら互いを知り、つながること、集団生活の規律やルールを守ることを実践できた楽しく有意義な2日間となりました。きっとこの経験がこれからの日常生活に活かされることと思います。(校長 真嶋)7年集団宿泊教室(6月2日~3日)11:02

  • 2024-06-04
    今週の予定〇先日の引渡訓練では、保護者の皆様のご協力ありがとうございました。(6月3日)
    今週の予定
    〇先日の引渡訓練では、保護者の皆様のご協力ありがとうございました。(6月3日)
    2024.5.18 Oguni,JHS 体育大会
    6月の部活動終了時刻は、18時0
    4小中合同引渡し訓練(5月31日)06/03
    31日(金)午後に小中合同で引渡し訓練を行いました。これから梅雨時期になり大雨が予想されます。また、近年、災害等(大雨に伴う洪水や土砂崩れ、台風による風被害、地震、雷など)子どもたちのみで帰宅させる危険性があるケースも増えています。緊急時に安全且つ確実に子どもたちを保護者に引き渡すことが重要であることから、年に1回、この時期に訓練を実施しています。今年度は、昨年度までの反省を踏まえ、中学生が小学生を迎えに行き、中学校で一緒に待機させること、引き渡し後、渋滞を避けるために小学校側への左折を避け、宮前橋を渡るルートに統一するなどの変更を行いました。当日は、保護者の皆様の協力もあり、スムーズに引き渡しを行うことができました。今回の訓練をふまえ、今後緊急時には同様の方法で連絡及び引き渡しを行いたいと思います。平日の午後にも関わらず引き渡しに協力いただいた保護者の皆様に感謝申し上げます。(校長 真嶋)小中合同引渡し訓練(5月31日)06/03
    続きを読む>>>