R500m - 地域情報一覧・検索

町立富田中学校 2023年9月の記事

町立富田中学校 に関する2023年9月の記事の一覧です。

町立富田中学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-27
    2023年9月 (27)生徒会選挙に向けての放送
    2023年9月 (27)生徒会選挙に向けての放送投稿日時 : 12:57
    本日より、10月5日(木)に行われます生徒会選挙に向けて、給食時間の放送での選挙活動がスタートしたました。立候補者は、「どのような学校にしたか」等の公約を述べています。投票する生徒も真剣に聞いていました。東児湯地区中学校英語暗唱・弁論大会投稿日時 : 09/26
    26日(火)にサンA川南ホールで東児湯地区中学校英語暗唱・弁論大会が行われました。
    暗唱の部で2名の生徒が「優秀賞」、弁論の部でも2名の生徒が「優秀賞」に輝きました。
    投稿日時 : 09/25生徒会選挙に向けての放送12:57東児湯地区中学校英語暗唱・弁論大会09/26
    09/25
    続きを読む>>>

  • 2023-09-25
    2023年9月 (25)ヴィアマテラス宮崎公式戦:吹奏楽部が演奏、サッカー部がボランティア活動
    2023年9月 (25)ヴィアマテラス宮崎公式戦:吹奏楽部が演奏、サッカー部がボランティア活動投稿日時 : 8:48
    24日(日)富田浜で行われた、なでしこリーグのヴィアマテラス宮崎VSノルディーア北海道の公式戦のハーフタイムに吹奏楽部が演奏を行いました。また、当日はサッカー部が運営のボランティアを行いました。ヴィアマテラス宮崎公式戦:吹奏楽部が演奏、サッカー部がボラン...8:48

  • 2023-09-20
    2023年9月 (18)地区中体連秋季選手推戴式
    2023年9月 (18)地区中体連秋季選手推戴式投稿日時 : 17:06
    9月30日(土)から開催される地区中体連秋季大会の選手推戴式を実施しました。1・2年でのチーム編成となっての初めての中体連主催の大会になります。学校の代表としてふさわしい言動と最後まであきらめず試合に臨んでほしいです。水泳競技は9月22日(金)に県大会として実施されます。スクールトライアル投稿日時 : 17:00
    本日(20日)から22日(金)の3日間、スクールトライアル事業で、本校卒業生である大学1年生が学校現場の体験を行います。「教員のどんな仕事があるか?どのように仕事をしているか?」等学ぶ機会になります。多くことを学んでほしいです。
    投稿日時 : 09/17
    投稿日時 : 09/17地区中体連秋季選手推戴式17:06スクールトライアル17:00
    09/17
    続きを読む>>>

  • 2023-09-17
    2023年9月 (16)第77回体育大会終了
    2023年9月 (16)第77回体育大会終了投稿日時 : 16:42
    第77回体育大会が大きな怪我もなく、無事に終了しました。特選種目の新記録も出たり、応援の制限がない中での活気あふれる大会でした。第77回体育大会投稿日時 : 11:56
    17日(日)に第77回体育会を開催しています。午前の部が終了しました。熱中症対策を講じながら、生徒たちの元気いっぱいの姿が感動を与えてくれています。体育大会準備完了投稿日時 : 09/16
    16日(土)に第77回体育大会の準備を行いました。PTAの方々にも協力をいただいて準備ができました。第77回体育大会終了16:42第77回体育大会11:56体育大会準備完了09/16

  • 2023-09-16
    2023年9月 (13)予行練習
    2023年9月 (13)予行練習投稿日時 : 09/15
    17日(日)に開催する体育大会の予行練習を実施しました。役員の動きの確認も含めた練習を行いました。。予行練習09/15

  • 2023-09-14
    2023年9月 (12)これまでの体育大会の練習の点数
    2023年9月 (12)これまでの体育大会の練習の点数投稿日時 : 09/13
    本日予定していました予行練習は、金曜日に実施することにしました。体育大会実行委員会が練習様子を先生方に評価していただき、その点数が応援賞の点数に加算されます。点数差が少なくなってきました。
    投稿日時 : 09/12これまでの体育大会の練習の点数09/13
    09/12

  • 2023-09-11
    2023年9月 (8)宮日 歌の窓に掲載
    2023年9月 (8)宮日 歌の窓に掲載投稿日時 : 11:38
    9月10日(日)の宮崎日日新聞の1面「歌の窓」に本校1年生の作品が掲載されました。7月に宮崎市文化ホール文化芸術企画事業として実施され、見事「最優秀賞」に輝いた作品です。
    「雲のなか緊張気味の飛行機の鼓動が足に伝わってくる。」宮日 歌の窓に掲載11:38

  • 2023-09-03
    2023年9月 (2)2023年8月 (12)2年:性教育(ピアカウンセリング)
    2023年9月 (2)2023年8月 (12)2年:性教育(ピアカウンセリング)投稿日時 : 09/01
    1日(金)に2年生は性教育を実施しました。講師に宮崎大学医学部看護科の学生18名を招いて、ピアカウンセリングについて、グループで話し合いながら、学びを深めていきました。生徒の感想で「紙芝居があったり、わかりやすい説明があったりして、とても考えが深まりました」「男女について、多様性の視点で学ぶ機会にもなりました」などの意見がありました。この授業をために、わかりやすい教材を準備していただいた学生さんに感謝します。ありがとうがざいました。体育大会練習投稿日時 : 09/01
    本日(1日)の練習では、団技の選手分けを行い、残りの時間は団ごとに練習をしました。実行委員会が作成した掲示物にも、目がとまる生徒が多くなりました。土日、体を休めておきましょう。体育大会練習はじまる投稿日時 : 08/31
    31日(木)、9月17日(日)に開催する第77回体育大会に向けての練習がスタートしました。生憎の雨で、体育館での限られた練習になりましたが、各団3年生を中心に練習を行っていました。練習の様子を随時伝えていきたいと思います。
    投稿日時 : 08/312年:性教育(ピアカウンセリング)09/01体育大会練習09/01体育大会練習はじまる08/31
    08/31
    続きを読む>>>