R500m - 地域情報一覧・検索

町立松島小学校 2024年9月の記事

 

町立松島小学校2024年9月のホームページ更新情報

  • 2024-09-28
    6年 県議会小学生社会見学ツアー
    6年 県議会小学生社会見学ツアー(4)6年 県議会小学生社会見学ツアー9月19日(木)、6年生は徳島県議会の本会議を傍聴しに行きました。
    本物の議会を、代表質問1人分の時間いっぱい(70分間)、傍聴させてもらえました。
    質問内容は翌日の新聞記事にも一部出ていましたが、一人の議員さんが8つの項目について質問していました。子どもたちが興味をもったの...5年総合 お遍路体験! お遍路体験に行ってきました!!   5月31日(金)に5番札所地蔵寺から6番札所安楽寺まで歩いてきました。
    雨予報でしたが,強い雨も降ることなく,涼しい中,歩くことができました。
    お遍路さんを終えての感想を見ると「疲れた」「足が痛い」ということがたくさん書かれていました。今...

  • 2024-09-26
    ピアニカ講習会
    ピアニカ講習会ピアニカ講習会黒崎楽器の方をお招きして、ピアニカ講習会がありました。 1年生は、ピアニカを初めて演奏するので、どきどきワクワク
    しながら、楽器の扱い方や音の出し方を教えてもらいました。 いろんな曲が演奏できるように、これからみんなで練習してい きたいと思います。
      2年生では、 ぼくたち 「おいしい野菜育て隊」 と題し、タブレットを使って次のステップで野菜を育ててきました。
    ① 自分たちが知っている野菜を考える。 ② 野菜の育つ季節を図鑑やインターネットで調べ、分類する。
    ③アンケートカードで「育てたい夏野菜」を選ぶ。 ④苗を植え、毎日...

  • 2024-09-19
    工場見学:毎日牛乳・井上ジェラートさん見学(3年生)
    工場見学:毎日牛乳・井上ジェラートさん見学(3年生)工場見学:毎日牛乳・井上ジェラートさん見学(3年生)社会科の見学で、毎日牛乳さん・井上ジェラート屋さんを訪れました。
    何気なく飲んでいる牛乳が自分の所まで届くためには、様々な人の苦労や工夫・思いがあること、そして命をいただいていることがよく分かりました。今回、快く見学を受け入れてくださった毎日牛乳さん・井上ジェラートさん、あり...『野球しようぜ!』 1月22日のMeet朝会で、小竹校長先生より ある小包の紹介がありました。 そう、大谷選手が全国の子ども達1へ
    プレゼントしてくれた 野球グローブ です。 開封したあとは、各教室にまわし 実際に見てもらいました。
    野球が好きな子はもちろん、大谷選手のこと を知っている子ども達は...

  • 2024-09-11
    新会社発足!(3年生)
    新会社発足!(3年生)9月 2024新会社発足!(3年生)2学期になり新会社が発足しました。
    ダジャレ会社・イベント会社・お笑い会社・手紙会社・健康観察会社・悩み相談会社・バースデー会社・れんらく黒板会社・とくい会社・イラスト会社・慣用句クイズ会社です。
    これからの活躍が楽しみです。1年生を迎える会~みんなよろしくね~  5月2日(木)2校時に 「1年生を迎える会」 を行いました。
    曲に合わせて1年生が入場した後、1年生の児童1人1人に自己紹介をしてもらいました。多くのお兄さん、お姉さんが目の前にいて緊張したと思うのですが、自分の名前と好きなものを大きな声で発表することができました。その後、...

  • 2024-09-02
    『野球しようぜ!』
    『野球しようぜ!』 1月22日のMeet朝会で、小竹校長先生より ある小包の紹介がありました。 そう、大谷選手が全国の子ども達1へ
    プレゼントしてくれた 野球グローブ です。 開封したあとは、各教室にまわし 実際に見てもらいました。
    野球が好きな子はもちろん、大谷選手のこと を知っている子ども達は...