R500m - 地域情報一覧・検索

町立松島小学校 2024年6月の記事

 

町立松島小学校2024年6月のホームページ更新情報

  • 2024-06-28
    3年生 図工(のこぎりを使おう)
    3年生 図工(のこぎりを使おう)(6)3年生 図工(のこぎりを使おう)  図画工作科の学習で、のこぎりを使いました。初めてのこぎりを使った子もいたようで、最初は緊張感に包まれていました。講師は、のこぎりのプロ:教頭先生です。慣れてくると楽しくなったようで、どの子も大満足でした。木を提供してくださった榎本木工所の方ありがとうございました。
    ...

  • 2024-06-15
    3年生 図工(和紙で昆虫作製)
    3年生 図工(和紙で昆虫作製)歯みがき指導(3年生)防犯避難訓練を実施しました!歯磨き教室(4年)4年生5年生4年生5年生3年生 図工(和紙で昆虫作製)  理科の学習で昆虫の体を学習したこともあり、和紙を使って昆虫を作製しようと考えました。作成前に問題となったのが、和紙入手です。あちこち連絡したところ、県ちぎり絵協会の方が「これも何かのご縁ですから、使っていただけるとこちらも嬉しいです。」と快く送ってくださいました。ありがたく使...
                 各班で協力して調理実習に挑戦しました!!
    家庭科でほうれん草のお浸しやゆで芋を作りました。
    初めて包丁やピーラーを使うという子ども達もいる中で,みんなで声をかけ合い,協力して調理をしていました。
    やはり自分たちが作った料理はおいしく感じたようです。...

  • 2024-06-04
    5年総合 お遍路体験!
    5年総合 お遍路体験!ごみゼロの日 (さくらいおんタイム)さくらいおんタイム6月 2024(10)さくらいおんタイム5年総合 お遍路体験! お遍路体験に行ってきました!!   5月31日(金)に5番札所地蔵寺から6番札所安楽寺まで歩いてきました。
    雨予報でしたが,強い雨も降ることなく,涼しい中,歩くことができました。
    お遍路さんを終えての感想を見ると「疲れた」「足が痛い」ということがたくさん書かれていました。今...『野球しようぜ!』 1月22日のMeet朝会で、小竹校長先生より ある小包の紹介がありました。 そう、大谷選手が全国の子ども達1へ
    プレゼントしてくれた 野球グローブ です。 開封したあとは、各教室にまわし 実際に見てもらいました。
    野球が好きな子はもちろん、大谷選手のこと を知っている子ども達は...