R500m - 地域情報一覧・検索

町立足代小学校 2015年10月の記事

 

町立足代小学校2015年10月のホームページ更新情報

  • 2015-10-28
    | on 10月 28, 2015
    | on 10月 28, 2015遠足 5・6年10月23日に5・6年生で校外学習に行きました。
    行き先は,板野歴史公園と徳島県立埋蔵文化財センターです。
    公園では,自然に触れ遊具で遊んで楽しい時間を過ごしました。
    埋蔵文化財センターでは,徳島県の埋蔵物についての説明を聞いたり
    足代にはたくさんの歴史を感じさせる遺跡や出土品があるということを聞き感心していました。
    その後,まがたまづくりを行い,時間いっぱいがんばって作成することができました。
    続きを読む>>>

  • 2015-10-22
    | on 10月 21, 2015
    | on 10月 21, 2015おいもほり幼稚園13名と小学校1年生19名が,4月に植えたおいもさんを収穫しました。
    1年生がお手本となり幼稚園さんにほりかたをやさしく教えていました。
    大きなおいもさんにあちこちから「わあ!」「みてみて!」と歓声がわき上がっていました。
    おいもほり は避難訓練地震による火災を想定した避難訓練を行いました。「おかしも(おさない かけない しゃべらない もどらない)」を合い言葉に,真剣に避難することができました。いつどんなときに災害に直面するかはだれにも分かりません。「自分の命は自分で守ろう!」このことを全校で再確認しました。
    避難訓練 はおいもほり避難訓練

  • 2015-10-16
    | on 10月 16, 2015
    | on 10月 16, 2015福祉体験授業2年生で福祉体験授業を行いました。
    健祥会たんぽぽ様にご協力いただき、目や耳、足の不自由な方の疑似体験を行いました。
    子ども達からは「周りに不自由な人がいたら役に立ちたい」との声があり、とても貴重な体験となりました。
    福祉体験授業 は福祉体験授業

  • 2015-10-10
    | on 10月 9, 2015
    | on 10月 9, 2015三好郡・市陸上記録会10月7日に加茂小学校で三好郡・市陸上記録会が行われました。
    みんなが自己ベストに向けて精一杯がんばることができました。
    競技はもちろん,応援する姿も大変よくチームとして本当に成長したなと感じました。
    この記録で,女子ハードル,男子ソフトボール投げ,女子高跳び,女子リレーチームの計7名が
    1ヶ月後の徳島県陸上運動記録会に出場します。
    さらにパワーアップして競技に臨んでほしいと思います。三好郡・市陸上記録会
    続きを読む>>>

  • 2015-10-09
    | on 10月 8, 2015
    | on 10月 8, 2015まゆ工作学校支援隊の秋田淳子さんにまゆを使った小物作りを教えていただきました。
    1年生は「ペンギン」、2年生は「小鳥」を作りました。
    細かい作業でしたが、上手に作ることができ、まゆ工作の楽しさをたっぷり味わいました。
    | on 10月 6, 2015学びのかけ橋「絵画指導」三好中学校の田口先生が絵画指導に来てくださいました。顔の表情や構図の描き方など,一人一人に寄り添って,優しく丁寧に教えていただきました。今年の写生大会は,一段と盛り上がりそうです。
    | on 9月 28, 2015陸上記録会に向けて10月に行われる三好郡・市陸上記録会に向けて,児童は練習に励んでいます。今日は三加茂中学校の佐藤安通先生がソフトボール投げの指導に来てくださいました。ボールを投げるときのフォームなど,丁寧な指導をしていただきました。子どもたちのやる気が,ますますパワーアップ!!です。まゆ工作学びのかけ橋「絵画指導」陸上記録会に向けて