R500m - 地域情報一覧・検索

市立菊間小学校 2017年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県今治市の小学校 >愛媛県今治市菊間町長坂の小学校 >市立菊間小学校
地域情報 R500mトップ >菊間駅 周辺情報 >菊間駅 周辺 教育・子供情報 >菊間駅 周辺 小・中学校情報 >菊間駅 周辺 小学校情報 > 市立菊間小学校 > 2017年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立菊間小学校 に関する2017年11月の記事の一覧です。

市立菊間小学校2017年11月のホームページ更新情報

  • 2017-11-29
    食農ふれ愛隊
    食農ふれ愛隊@ 17時49分54秒
    5年生が、JAおちいまばりの「食農ふれ愛隊」として、社会見学遠足に行ってきました。
    「わたしたちのくらしを支える食と農の結びつきを知ろう!」と題して、井関農機、ひめライス、さいさいきて屋に行きました。
    井関農機では、社会科で学習した自動車づくりと比べながら、農機具を速く、正確に、そして安全に作るための工夫をたくさん見つけました。
    ひめライスでは、農家から届いた米が精米され、袋詰めされる様子に驚いていました。
    JAの直売所「さいさいきて屋」では、たくさんの「菊間産」の商品を見つけました。
    続きを読む>>>

  • 2017-11-20
    2017年11月17日(金曜日)ご飯とみそ汁
    2017年11月17日(金曜日)ご飯とみそ汁@ 17時58分02秒
    5年生は、家庭科でご飯とみそ汁作りに挑戦!
    透明な鍋で中の様子が見られるので、ご飯が炊ける様子を興味津々で観察していました。
    みそ汁はいりこでだしをとり、それぞれの好みの具材を入れて、あっという間に出来上がり。
    炊き立てのご飯にオリジナルのみそ汁。あっという間に完食しました☆
    休日、家族にも作ってあげたいなぁ♪
    続きを読む>>>

  • 2017-11-11
    今日は大型絵本の『にゃーご』、『歯がぬけた』を読んでいただきました。
    今日は大型絵本の『にゃーご』、『歯がぬけた』を読んでいただきました。
    『にゃーご』は、とっても楽しい語り口で、物語に引き込まれました。
    6年生が演奏するのはドヴォルザークの「新世界より」から第4楽章です。