R500m - 地域情報一覧・検索

市立湯山中学校 2022年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県松山市の中学校 >愛媛県松山市溝辺町甲の中学校 >市立湯山中学校
地域情報 R500mトップ >道後温泉駅 周辺情報 >道後温泉駅 周辺 教育・子供情報 >道後温泉駅 周辺 小・中学校情報 >道後温泉駅 周辺 中学校情報 > 市立湯山中学校 > 2022年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立湯山中学校 に関する2022年1月の記事の一覧です。

市立湯山中学校2022年1月のホームページ更新情報

  • 2022-01-29
    2022年1月 (12)校内研究授業「理科」を行いました。
    2022年1月 (12)校内研究授業「理科」を行いました。投稿日時 : 01/28
    1校時、1年2組で「地震のゆれの伝わり方」で授業研究会を行いました。
    模型による液状化現象がおこる様子やバネを使ってゆれの伝わり方を再現しながら理解を深めました。
    活発に意見を交換しながら考察を深めました。
    1月28日(金)
    ごはん
    続きを読む>>>

  • 2022-01-25
    2022年1月 (10)給食「味めぐり(愛媛県)」の様子
    2022年1月 (10)給食「味めぐり(愛媛県)」の様子投稿日時 : 01/24
    今日の給食は愛媛県の代表的な郷土料理「鯛めし」でした。
    給食の時間は「黙食」が続いていますが、
    おいしくいただきました。
     1月25日(火)
    さつま芋ごはん
    続きを読む>>>

  • 2022-01-23
    2022年1月 (9)国際交流活動を行いました。
    2022年1月 (9)国際交流活動を行いました。投稿日時 : 01/21
    台北市立介壽国民中学校のインターナショナルクラスの生徒と本校2年生がオンラインで交流活動を行いました。
    これまでメッセージカードを交換していましたが、その交換した相手とZoomを使って自己紹介し合いました。
    英語でのやり取りで緊張もありましたが、実際に会話が始まるとお互い笑顔が見られ、充実した活動になりました。
    今後も、交流活動を継続し、視野や考え方を広げ、コミュニケーション能力を高めていきます。
     1月21日(金)
    続きを読む>>>

  • 2022-01-19
     1月19日(水)ごはん
     1月19日(水)
    ごはん
    かきたま汁
    とり肉の甘辛煮

  • 2022-01-18
    本市の感染状況が一層深刻化していることから、学校での感染防止対策を強化します。
    本市の感染状況が一層深刻化していることから、学校での感染防止対策を強化します。
    本日1月17日(月)から1月31日(月)までの間、部活動を停止します。
    ご理解・ご協力をお願いいたします。2022年1月 (6)1月17日の下校について投稿日時 : 01/17
    本日(1月17日)から1月31日まで感染防止対策として部活動を停止します。
    本日は、15:30 終わりの会終了後、
    自転車通学生の自転車安全点検、各部からの連絡を行い、16:30までに下校します。
    続きを読む>>>

  • 2022-01-06
    2022年1月 (2)部活動再開
    2022年1月 (2)部活動再開投稿日時 : 01/04
    年末年始のお休みが明け、今日から部活動も再開。
    今朝は、男子バレーボール部が元気に活動していました。
    来週には大会が控えていて、引き締まった表情で熱を帯びた練習をしていました。
    2022年
    1月
    続きを読む>>>