R500m - 地域情報一覧・検索

市立湯山中学校 2022年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県松山市の中学校 >愛媛県松山市溝辺町甲の中学校 >市立湯山中学校
地域情報 R500mトップ >道後温泉駅 周辺情報 >道後温泉駅 周辺 教育・子供情報 >道後温泉駅 周辺 小・中学校情報 >道後温泉駅 周辺 中学校情報 > 市立湯山中学校 > 2022年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立湯山中学校 に関する2022年3月の記事の一覧です。

市立湯山中学校2022年3月のホームページ更新情報

  • 2022-03-30
    2022年3月 (15)離任式
    2022年3月 (15)離任式投稿日時 : 03/28
    この度、6名の教職員が異動します。
    在職期間は4年~14年とさまざまですが、湯山の地で皆様の温かいご支援の中で教育活動ができた感謝を胸に、新天地でも頑張ってまいります。本当にありがとうございます。

  • 2022-03-28
    愛媛県の警戒レベルは「オミクロン株 特別感染警戒期」は継続中です。
    愛媛県の警戒レベルは「オミクロン株 特別感染警戒期」は継続中です。
    春休み中も手指消毒、手洗い、換気、混雑を避ける、検温等の感染症対策の継続をお願いします。
    部活動については、3月27日(日)から通常の活動を行います。ただし、当面の間、練習試合等の対外交流は行いません。
    3/25
    〇発熱に関わらず、のどの痛みや鼻水など風邪のような症状がある場合は、医療機関を受診するようお願いします。
    〇「集団で」「マスクを外し」「大声を出す」行動は控えるようにしてください。文部科学大臣メッセージ「不安や悩みをはなしてみよう」.pdfを掲載しました
    続きを読む>>>

  • 2022-03-25
    2022年3月 (12)明日、令和3年度修業式
    2022年3月 (12)明日、令和3年度修業式投稿日時 : 03/24
    明日は、令和3年度の締めくくりの日です。
    今日は午後から大掃除や専門委員会を行いました。
    明日は、修業式の後、
    10:15 終わりの会終了
    10:30 部活動生指導終了 一斉下校
    続きを読む>>>

  • 2022-03-24
    3月24日(木)5時間授業
    3月24日(木)5時間授業
    ~14:10 終わりの会
    ~14:50 専門委員会 17:00完全下校2022年3月 (11)2年生クラスマッチ投稿日時 : 03/23
    5・6校時に2年生がクラスマッチを行いました。
    種目は昨日の1年生と同じです。仲間と声を掛け合い協力して競技に取り組みました。
    2年生の前向きな明るさと絆の強さを感じる充実した時間になりました。
    続きを読む>>>

  • 2022-03-21
    2022年3月 (9)第75回 卒業式
    2022年3月 (9)第75回 卒業式投稿日時 : 03/17
    春のあたたかい日差しのもと、3年生の保護者にご臨席いただき第75回卒業式を行いました。
    対命式で温かく、しかも厳粛な雰囲気の中ですばらしい卒業式になりました。
    感染症対策のため、合唱はVTRでの発表になりました、心のこもった歌声が響きました。
    堂々と晴れやかな表情で湯山中を巣立っていきました。これからの活躍を応援しています。
     3月18日(金)
    続きを読む>>>

  • 2022-03-13
    2022年3月 (6)3年生給食最終日
    2022年3月 (6)3年生給食最終日投稿日時 : 03/11
    これまでの感謝の思いを胸に、中学校最後の給食をおいしくいただきました。
    給食委員が、感謝の思いを手紙にして調理員さんに送りました。
    これまでの9年間、毎日、温かくおいしい給食ありがとうございました。
    3月17日(木)の卒業式に向けて、練習や準備に熱心に取り組んでいます。
    来週14日(月)から3年生は3時間授業、終わりの会で11:50下校です。
    続きを読む>>>

  • 2022-03-11
     3月11日(金)もち麦ごはん
     3月11日(金)
    もち麦ごはん
    中華どんぶり(具)
    切り干し大根とひじきの煮物
    ※3年生は今日が給食最終日です。

  • 2022-03-10
    学校だより15号
    学校だより15号保健だより 3月図書館だより3月をアップしました。
    (3/10)
     3月10日(木)
    ごはん
    ビーフシチュー
    スパゲティサラダ
    続きを読む>>>

  • 2022-03-08
    2022年3月 (5)1年生学年集会
    2022年3月 (5)1年生学年集会投稿日時 : 03/07
    1年生が実行委員を中心に企画、運営を行った学年集会を行いました。
    新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、保護者の皆様に参観いただけなかったのは残念ですが、「1年間培った”絆”をさらに深め、2年生に向けて学年一丸で取り組んでいこう!」というテーマで温かく、楽しい時間を過ごしました。
    一人一人役割を自覚し、しっかり責任を果たしています。
    内容は、クイズ、表現活動(パントマイム)、早口言葉、劇、似顔絵コンクール、合唱メドレー(ビデオ撮影で発表)です。
    今週3年生は特別校時、給食後14:00下校です。
    続きを読む>>>

  • 2022-03-02
    3月も当面の間、完全下校時間は17:30です。
    3月も当面の間、完全下校時間は17:30です。2022年3月 (1)3月になりました。投稿日時 : 03/01
    あいにくの雨模様の1日となりましたが、今年度を締めくくる3月がスタートしました。
    3年生は週末の県立高校一般入試に向け、全員で雰囲気を高めています。
    昨日の専門委員会で、3月の生徒会目標「有終の美」の達成のための目標や活動内容が話し合われました。
    1年生の廊下には、せせらぎ学級の生徒の作品や1年生全員の人権絵手紙が掲示されています。
    部活動は、基礎練習や体力つくりに熱心に取り組んでいます。
    続きを読む>>>

  • 2022-03-01
    ★3
    ★32022年3月 (0)2年生が家庭科で製作している「ティッシュカバー」の完成が近づいてきました。
     3月1日(火)
    こめこパン
    ほうれん草と卵のスープ
    まだいのトマトクリームパスタ
    チョコクリーム
    続きを読む>>>