R500m - 地域情報一覧・検索

市立小野中学校 2012年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >島根県の中学校 >島根県益田市の中学校 >島根県益田市戸田町イの中学校 >市立小野中学校
地域情報 R500mトップ >戸田小浜駅 周辺情報 >戸田小浜駅 周辺 教育・子供情報 >戸田小浜駅 周辺 小・中学校情報 >戸田小浜駅 周辺 中学校情報 > 市立小野中学校 > 2012年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立小野中学校 に関する2012年11月の記事の一覧です。

市立小野中学校2012年11月のホームページ更新情報

  • 2012-11-28
    2012-11-27 09:18:253日15:00放課  生徒会選挙公示、3年生食育授業(5校時)
    2012-11-27 09:18:25
    3日15:00放課  生徒会選挙公示、3年生食育授業(5校時)
    4日16:00放課  人権週間(〜10日)
    5日15:30放課  学校評議員会(10:00〜12:00)、人権教育に関する道徳授業(副担任)、人権作文・標語表彰(16:00)、浜の子学級放課後活動(習字)
    6日16:00放課  人権・同和教育に関する道徳授業(担任)
    7日16:00放課  韓国ウルサン大学管弦楽ミニコンサート(3・4校時)、人権集会(午後)、ALT午前
    続きを読む>>>

  • 2012-11-20
    2012-11-19 13:45:3325日 小野ふるさと祭り(小野中混声合唱「はぴねす」出演9:3・・・
    2012-11-19 13:45:33
    25日 小野ふるさと祭り(小野中混声合唱「はぴねす」出演9:30〜)
    27日16:00放課  手話出前講座(各学年2〜4校時)、生徒集会・表彰式
    28日16:00放課  各種委員会
    29日16:00放課  期末テスト(1年生:英社体美、2年生:数国美社、3年生:理美英体)
    30日16:00放課  期末テスト(1年生:国数理音、2年生:英理体音、3年生:数社国音)、ALT、浜の子学級調理実習、火災避難訓練
    続きを読む>>>

  • 2012-11-19
    2012-11-19 08:45:3926日13:30放課  4時間授業・給食・終礼後下校、職員会
    2012-11-19 08:45:39
    26日13:30放課  4時間授業・給食・終礼後下校、職員会

  • 2012-11-13
    2012-11-12 11:41:4419日15:00放課  研修職員会(人権・同和教育)
    2012-11-12 11:41:44
    19日15:00放課  研修職員会(人権・同和教育)
    20日16:00放課  1・2年生達成度テスト、デートDV防止出前講座(3年生:3・4校時)、SC来校
    21日16:00放課  3年生達成度テスト、浜の子学級放課後活動(習字)
    22日16:00放課  期末テスト1週間前部活動中止(〜30日朝)、教育相談期間(〜29日)、水泳療育、ノーメディア週間(〜28日)
    30日 期末テスト、ALT、浜の子学級調理実習、火災避難訓練
    続きを読む>>>

  • 2012-11-05
    2012-11-04 13:28:12文化祭には、保護者の皆様・地域の皆様、たくさんの方のご来場あり・・・
    2012-11-04 13:28:12
    文化祭には、保護者の皆様・地域の皆様、たくさんの方のご来場ありがとうございました。また、PTAバザーへの品物や作物のご提供並びにご購入ありがとうございました。PTAバザーの収益金は11,980円でした。ご協力いただき本当にありがとうございました。

  • 2012-11-04
    2012-11-03 17:27:143日 PTA文化部バザー準備14:00〜
    2012-11-03 17:27:14
    3日 PTA文化部バザー準備14:00〜
    PTAバザーへたくさんの品をご提供頂きありがとうございました
    。、文化の日
    4日
    文化祭(8:45〜第1部:開会式・弁論発表・1年生地場産業体験と創作ダンスの発表・2年生修学旅行活動報告・3年生演劇「カラフル」、10:15頃〜休憩(展示見学・PTAバザー)、10:55〜第2部:合唱コンクール・Aチーム「想い出がいっぱい」・Bチーム「君をのせて」・保健体育委員会発表「ノーメディアの取り組みについて」・有志ダンス「LOVE&PEACH」・合唱「ハピネス」・全校合唱「この星に生まれて」・閉会式:合唱コンクール講評&表彰・PTA三行詩表彰・エンディング) たくさんの方のご来場をお待ちしております。よろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>