R500m - 地域情報一覧・検索

市立二葉中学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >広島県の中学校 >広島県広島市東区の中学校 >広島県広島市東区光町の中学校 >市立二葉中学校
地域情報 R500mトップ >広島駅 周辺情報 >広島駅 周辺 教育・子供情報 >広島駅 周辺 小・中学校情報 >広島駅 周辺 中学校情報 > 市立二葉中学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立二葉中学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-25
    12月25日(月)生徒会トレセン
    12月25日(月)生徒会トレセン12月25日(月)生徒会トレセン
    今日の午前中は、現在の生徒会執行委員の生徒から新しい生徒会執行委員へ引き継ぐための生徒会トレセンが行われました。
    前半は、仕事の引継ぎや生徒会執行部の心構えを共有し、後半は新生徒会執行部のメンバーで二葉中学校の課題や新たな取り組みを考えていました。
    【日々の活動】 2023-12-25 13:57 up!

  • 2023-12-21
    12月19日(火)〜21日(木)1・2年生三者懇談会、22日(金)全校朝会があります。23日(土)〜・・・
    12月19日(火)〜21日(木)1・2年生三者懇談会、22日(金)全校朝会があります。23日(土)〜1月8日(月)まで冬休みです。12月20日(水)わたしたちの学びing(3年生総合的な学習の時間)放課後自習室「ひだまり」の1・2月の予定12月19日(火)三者懇談会12月20日(水)わたしたちの学びing(3年生総合的な学習の時間)
    3年生は、これまで総合の授業で「世界に目を向けてみよう」をテーマに現在の国際問題や自分たちの日常生活にかかわる課題を学んできました。そこから自分の興味のあるテーマについて調べたものをクラスで発表し、その中からクラス代表になったものを今日は学年全体で聞きました。
    差別問題・貧困問題・海洋問題に教育問題など、それぞれが調べたテーマの課題と対策について自分の考えを発表し、聞いている生徒も真剣に聞きながら感想を打ち込み発表者に送っていました。
    【3学年】 2023-12-20 20:48 up!
    放課後自習室「ひだまり」の1・2月の予定
    1月・2月の放課後自習室「ひだまり」の予定を掲載します。ぜひ参加してください。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-19
    12月18日(月)わたしたちの学びing(青葉学級)
    12月18日(月)わたしたちの学びing(青葉学級)12月18日(月)わたしたちの学びing(青葉学級)
    青葉学級2組は、社会で北陸地方の勉強をしていまいした。3組は、数学で多角形の内角を求めていました。4組は、理科で食物連鎖と生態系の数の変化について学んでいました。
    【日々の活動】 2023-12-18 16:17 up!

  • 2023-12-10
    12月11日(月)生徒会選挙リハーサルがあります。13日(水)生徒会選挙、15日(金)ひだまりがあり・・・
    12月11日(月)生徒会選挙リハーサルがあります。13日(水)生徒会選挙、15日(金)ひだまりがあります。12月8日(金)わたしたちの学びing(夜間 美術)12月8日(金)わたしたちの学びing(夜間 美術)
    夜間学級の美術では、生徒や先生たちが塗り絵をしていました。初めて塗り絵をする生徒もいて集中して取り組んでいました。
    今後どんな作品になるか楽しみです。
    【日々の活動】 2023-12-08 22:34 up!